Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


娘のお下がり


前回,自分でも引いてしまうカミサンのお下がりのことを書きましたが,
娘のお下がりを使っているものもあります。

鉛筆削りで削れないほど短くなった鉛筆です。
補助軸に差し込めば普通の長さで持てるので,捨てちゃあ勿体ないです。
私が引き取って,カッターナイフで削って,
家でパズルを解く時に使っています。

1センチぐらいになって補助軸にも差し込めなくなったら,
使うのを諦めますが,捨てるのがまだ何となく勿体なくて,
缶に入れて取ってあります。

前に,私が鉛筆を削っていると娘が話し掛けてきたので,
「チビ鉛筆,結構溜まったんだよ」 と言って,
缶からチビ鉛筆を出して見せました。

鉛筆全体の長さは1センチですが,
上の5ミリは斜めに削って芯を出しているので,
削らずに残っている外側は下の5ミリぐらい。
娘が小学生の時に使っていた鉛筆なので,
「きらりん☆レボリューション」 などアニメのキャラ鉛筆が多く,
お尻の5ミリだけでも色とりどりです。

20個ぐらいのチビ鉛筆をテーブルの上に出したら,
いろいろな色のアポロチョコのようにも見えて,娘は
「ぎゃはははは! 何だこれ! 小さーい! 可愛い! ぎゃはははは!」
と大笑いしました。

う~ん。
そこは,笑うところじゃないだろう。

アバター
2014/04/27 22:53
じゃすみんさん

大変失礼しました~。
アバター
2014/04/27 22:30
うん。。。。
言うと思った(・_・;)
アバター
2014/04/27 22:08
じゃすみんさん

う~ん。
関東では,大人同士では使わない気がします~。

あ,「かんかん」 の方です。

「ビンビン」 は,反対に大人同士が使います。^^
アバター
2014/04/27 19:34
ええーーー!!
かんかんって
そちらでは子供限定???

びんはーーー・・
重ねないよwww
アバター
2014/04/27 17:17
じゃすみんさん

「かんかん」 って,缶のことですよね?
子供の頃は我が家でもそう呼んでいました。

ビンは何て呼んでたんだろ?
アバター
2014/04/27 17:10
ええーーー!
かんかんっていうよね~~???

私の捨てられないものは
かんかんww

邪魔だしうるさいし捨てたいのに捨てられない(>_<)
アバター
2014/04/22 06:44
じゃすみんさん

そうなんですよ~。
こうなると捨てられないです~。
将来,棺桶に入れてもらおうかな。
あの世でもパズルを楽しめるように。^^

「かんかん」 って久し振りに聞きました。(笑)
アバター
2014/04/22 00:23
そうそう!
昔はサックにさしてたよねーー^^
でもそんなに集めちゃうと捨てるタイミングなくなっちゃったでしょ??
どこまで集めるのかなあ―――
あ、使ってないかんかんいっぱいあるからあげる―――ヽ(^o^)丿
アバター
2014/04/19 23:31
千夏さん

キン肉マン消しゴムですか?!
懐かしいですね~。
しかし,それは,「いつか使おう」 と思って保存されていたのでしょうか?
もうコチコチになって消えなさそうです。^^
っていうか,10年間使わなかったら,きっともうその先も使わないので,
取っておいても仕方ないですよね。
子供の思い出もあって捨てられないのかな~。^^
アバター
2014/04/19 23:25
ねこまんまさん

女性は,ちょっと不器用で,
男に 「やって~❤」 と頼むくらいの方が,
男にとっては可愛くていいです。^^
男より鉛筆削りが上手だと,男がへこむかもしれません。

あ! 家族でキャンプに行った時,
ジャガイモの皮むきがカミサンより私の方が上手くて,
カミサンを不機嫌にしてしまったことがあります。
こういう時は,下手な振りをして,相手の顔を立てないといけませんよね。
アバター
2014/04/19 23:09
おお~うちの母親かと思っちゃいました。
私が子供の頃使っていた消しゴム、鉛筆、メモ帳等色んな文房具を大事にとってあるんだもの。
それも何十年も大事に。
ま、今それを子供達が使ってるものもあるので、結果良かったのですが^^
でもあれはさすがにびっくりしました。
キンケシって知ってます?
弟が昔集めてたのを大事にとってあってこの間実家に帰った時、
子供達に「ほら!こんなのあるよ~♪」って。
得意げな母とは裏腹に子供達は無反応でしたが。。( ;∀;)
アバター
2014/04/19 22:17
カッターで鉛筆削れません><不器用なので^^;
アバター
2014/04/19 16:58
Razuroさん

はい!
実はそれを狙っています。
家中の鉛筆を全部使えば相当の数になりますから,
それで何か,全く別の物を作りたいと思います。
しかし,今のところ,何を作るか全く思い浮かんでいません。

全部を集めて一つの物にするんじゃなくて,
それぞれに小っちゃい手足を付けて,
「チビ鉛筆君と仲間たちの大冒険」 みたいなものを作って飾ろうかな。^^
アバター
2014/04/19 16:45
とんとんさん

あ~! やったことあります!
私自身が中学生だった頃,超チビ鉛筆にボンドを塗って芯の部分をコーティングして,
「?」 型のちーっちゃいネジを付けて,鎖に通してペンダントにしました。
学校に持って行って友達に自慢しましたが…,引かれた記憶しかありません。(泣)
アバター
2014/04/19 16:29
まさひろさん

おお!
完全に使い切るんですね?
鉛筆君も成仏できることでしょう!
やっぱり,まだ使えるものを捨てるのって抵抗ありますよね~。
アバター
2014/04/19 16:14
なごみさん

あ~! キャラクターのメモ帳!
これ,大人がもらっても,なかなか使いにくいですよね~。
会社で若手へのメモに使おうとしますが,やっぱり躊躇します。

カラーボールペンは,うちの娘もよく買いますが,1色も私には回ってきません。

しかし,小学生の頃にやたらともらった色鉛筆があります。
コンビニの 「母の日」 イベントにカミサンの絵を描いて出す時とか,何かの参加賞的に,
安~い色鉛筆セットを 結構あちこちでもらっちゃって,それが全然使い切らなくて,
今,いっちばん色が薄くて色の種類も少ないモースト・ダメダメ・セットが,
高松の私のマンションにあって,色を塗るパズルの時に使っています。
ホンットに色が薄くて,水色,青,紺は全部薄い水色にしか見えないし,
緑系も赤系も同様なので,使っていてホントにイライラするのですが,
使い切らないうちは捨てられない性分です。(涙)

そうそう! 家でやっているパズルもお下がりっすよ! もう! あいつらときたら!(怒)
(ただ,電車の中でやる小型のパズル本だけは,いつも娘がプレゼントしてくれます❤)
アバター
2014/04/19 15:55
ゆっきさん

女の子向け鉛筆なので,
5ミリだけ残る外側はピンク,赤,オレンジが多く,たまに水色もあり,
いろいろな味のアポロチョコがいっぱいあるみたいで,何だか美味しそうですよ。^^

それか,いろいろな色のヤドカリの赤ちゃんが20匹?
アバター
2014/04/19 15:48
さくらさん

そうそう!
短くなった鉛筆を見ると,「こうなるまで子供は頑張ったんだな」 って思いますよね。
うんうん。(温かい涙)

それに引き換え,うちのカミサンは,私の革靴の踵がすり減っていると,
「こんなになるまで お仕事頑張ってくれたのね❤」 とか言わずに,
「いっつも同じ所がすり減るよ。歩き方,変なんじゃないの?」 と文句を言います。(悲しい涙)
アバター
2014/04/19 15:39
のりさん

娘の予想をはるかに超えて小っちゃ過ぎたようで,
それが20個もコロコロと転がったら可笑しかったようですねえ。
私としては 「お父さんは物を大切にするんだなあ」 と感心してほしかったのに~。
アバター
2014/04/19 15:29
ふふ。そのチビ鉛筆を使って、何か作って下さいな♪

ほら♪マッチ棒でお城を制作するみたいに♪www
アバター
2014/04/19 14:36
ちびえんぴつ、可愛いですね~☆
透明樹脂ボンドかレジンかでコーティングしてアクセサリーとかにしても可愛いかも♪

私も補助軸を使って、短いのを使うのが好きですが
だらしがないので、ちびえんぴつはいつの間にか何処かへ旅にでて帰って来ません^^;
アバター
2014/04/19 13:44
こんにちは~
俺もお下がりの鉛筆使っていますよ。
鉛筆ホルダーでも持てなくなったチビは、木工用ボンドで新しい鉛筆にお尻同士をくっつけて使っています(笑)

アバター
2014/04/19 13:24
私もお下がりを使いますよ。
鉛筆はもちろんだけど・・・ でも使えない状態になったら捨てる~~
キャラクターのメモ帳は、ブームが去ったのがお下がりで回ってきます(^_^;)

お下がりで嬉しいのは、カラーボールペン♪
仕事用にはもったいなくて買えないけど、
娘には買ってしまうカラフルなボールペン。
娘が使わなさそうな色をもらって、ウキウキしながら使ってますo(*^▽^*)o

確かパズルもお下がりですよね(^艸^)
アバター
2014/04/19 12:52
えぇーーwwww
1センチ?!
それ、短すぎでしょwwww

私も見たら、笑う~ww
アバター
2014/04/19 12:04
私も息子のおさがりの鉛筆、使ってます(*^▽^*)
家計簿用。。。

鉛筆って短くなると何だか『こんなに勉強したんだな』って
息子を褒めてやりたくなります。
絵を書いてる時が多いけど。。。

20個くらいのチビ鉛筆、カワイイだろうね~
娘さんも嬉しいですよね(^O^)/
アバター
2014/04/19 09:56
笑うところだろwww
ワタシも笑っちゃったしーーーー



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.