Nicotto Town



あのヒトも来ていた!

「斉藤雪乃のイチバンセン」
と言うラジオ番組が、ラジオ日本・日曜深夜0時から放送してます。
鉄道に関する番組なので、私は好んで聞いています。

先週の番組で、名鉄瀬戸線の赤い電車引退の話題が出て、
なんと、斉藤雪乃さんご本人が、乗りに来ていたそうです。
一瞬、それなら私の撮影していた車両に、
あの方も乗っていたのかも? と思いかけた所で、
乗車区間は名古屋市中心街の栄町駅から大曽根駅までだと、
話してみえました。
な~んだ、私の撮影してた位置はもっと郊外なので、
かの人に遭遇する可能性は無かったのですね(^^)
それにしても、こんな所まで乗車に来るとは、驚きました。

さて、その番組では、もう一つ気になる話題を伝えていました。
大阪・くずは に新たに大きなショッピングモールが出来て、
その一角に、SANZEN-HIROBAと言うのが出来たらしいのです。

これは、先ごろ引退した京阪電車の3000系車両が展示される
場所、という事らしいのです。
カラーテレビを搭載したテレビカーとして親しまれた車両です。
しかも、デジタル動態保存という展示法をとるらしいです。
車両そのものは動かないのですが、
運転台を操作すると、正面窓、側面窓に走行風景が映し出され
しかも走行音まで流れるようです。
擬似的に、走っているような気分になれる、と言う物です。

これは、ちょっと体験してみたいですね。
くずは、名古屋からだと新幹線で京都、奈良線で東福寺、
そこから京阪という順路でしょうか。行けなくないけど近くない^^
さてさて、どうでしょうね。
気持ち的には、惹かれる物ではあるのですが。

アバター
2014/04/23 23:20
もとみ様
そうそう、その人です^^
逆に、ラジオの方でもすまたんの話題が出るんですよ。
東京のラジオで関西ネタ多いのって、どうだろう、と少し心配になります^^
アバター
2014/04/23 22:37
すまたん、に出ている鉄道好きの
お嬢さんですね。
ラジオ番組をしておられるのですね^^
アバター
2014/04/21 23:12
風子様
私自身は京阪や関西方面とは関係が薄いですが、
それでも行ってみたいと思うんですよ。
懐かしいと思われる方なら、余計に行きたくなりますよね^^
アバター
2014/04/21 19:49
そうなんですか~行ってみたいです^^

懐かしいです*^^*
アバター
2014/04/20 23:24
mana様
京阪電車、以前は四条通りあたり、地上を走っていたそうですね。
その話を知ってから、京阪の事は気になっていました。
京阪沿線がどんな所なのか、見て見たいなと思っています。
くずは、行けるといいな~(^^)
アバター
2014/04/20 22:38
いづみ様
テレビで報道されたのですか。注目度高いんですね。
もし行くなら、せっかくなので色々回りたい気がしますが、
そもそも、大きなショッピングモールですので、
くずはモールだけで確実に一日終わると思われます^^
アバター
2014/04/20 19:26
こんにちは~
くずはでそんな展示がされているのですねv
京阪の特急電車はたまに乗っていたので懐かしいです。
くずはは実家の京都帰るときに通るので、途中下車して見に行ってみようかと思います。
(今思えば、車両カラーは赤とオレンジと思ってたんですが、赤?と茶色ですね~)
アバター
2014/04/20 15:03
オープン初日に、TVで見ました☆
私も行ってみたいです♪
名古屋からだと、新幹線、近鉄、京阪もいいかも。
たくさんの路線乗れますしね。
観光兼ねてだったら、色々寄り道できそうですね☆
アバター
2014/04/20 10:36
Mt.かめ様
そうなんです。
行く気になれば、いつでも行ける、って思うので、
かえって全然行けてません(^^; 京都とか、さらにそうです。
電車賃高いのがちょっと痛いですが、折りを見て、ささっと行ってみたいですね。
アバター
2014/04/20 09:46
意外と大阪方面って名古屋にいた頃は
「行こうと思ったら行ける」という意識が働くせいか
あまり行くチャンスがなかったですねー。大阪に行く機会が
あったら行ってみようかなー(゜∇^*)テヘ



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.