Nicotto Town


れんかの部屋


バレエを見てる


昨日からバレエ動画を見てるよー(・∀・)

前々から、たつきは熊川哲也くんと一緒にやってみた方がいいと思ってて、ここのところTVで熊川くんのバレエだんの「ロミオとジュリエット」公演のCMをよく見るから、見てみたいなーと思って、とりあえず熊川くんのダンスを見てみようと。

熊川哲也「ドンキホーテ」 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=NBij3JzhRSE

す・・・・・・・・・・・っごーーーーーーーーーい!Σ(○△○;)
悲鳴あげちゃったよジャンプの高さに!(◎△◎)ひいいいいいいいい!
キレがよくて男性的だねー、たつきはこういうのも似合うしできるけど、フィギュアでやってほしいのはこっちかな

二山治雄「ドンキホーテ」 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=bXCKnLg3-Bs

ご存知でしょうか、ローザンヌ国際バレエで優勝した高校生の二山くんです。
腕の使い方がそれぞれ違うとか、進む方向が違うとか、幅があるんもんなんだね。熊川くんがローザンヌ国際バレエで優勝した時にも「ドンキホーテ」のここを踊ったんだよー。
二山くんは優雅な優しい王子様タイプだなあと思う。腕の使い方とか上半身の流れが恐ろしく優雅で、たつきにはこれを身につけてほしいと思う。まぁもちろん使う曲によって変わるんだけど。

熊川くんが日本人で初めてローザンヌ国際バレエで優勝、25年たった今、その熊川くんが審査員として参加したローザンヌ国際バレエで二山くんが日本人2人目の優勝をしたんだね。
すごい縁だよね。25年も経たなきゃ次が出なかったこともすごいけど、その時にちゃんと初代の人が審査員として存在してるのがまたステキ。

むーーん・・・ 熊川くん、行こうかな・・・  ちょっと演目が「ロミオとジュリエット」なのがw ←ゆづるの演目と同じだから

アバター
2014/04/20 23:18
LEAFGさん
そうだよー(・∀・)
私の中にとってフィギュアとは「銀盤のバレエ」なのー
それを完璧に体現してくれてるのがたつきだから
たつきしか好きになれないのー(〃▽〃)
アバター
2014/04/20 22:33
フィギュアスケートとバレエ、
共通する部分があるようですね。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.