Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


ハト


独身の頃,カミサンと付き合うより前,
私は会社の独身寮に住んでいました。

いつからか,ベランダにハトが来るようになりました。
「カラスだったら嫌だけど,ハトなら まあいいか~」 と呑気に考え,
別に追い払わずにいたら,ハトは,安心したのでしょうねえ。
ある時ベランダを見てみると,いつの間にやらワラなどで巣が作られ,
メスが卵を温め,オスが見守っているではありませんか!
驚きましたが,「ま,それもいいか~」 と呑気に考え,
いつか孵化するのを楽しみにしていました。

別に,寂しくて生き物との触れ合いに飢えていたわけではありません。
この時はカミサンの前の彼女( 我が家では,「お父さんの元カノ」 ではなく,
 「お母さんの先代」 と呼ばれています。笑) と付き合っていて,
休日には彼女が遊びに来ていましたから,
「生き物との触れ合い」 は十二分に足りていました。

ところが,彼女がハトの巣を発見して顔色を変えました。
「ハトって汚いんだよ!
いっぱい虫とかバイ菌とかいるんだよ!
ハトの巣を片付けてくれなかったら,もうこの部屋には来れないよ」 と。
確かに,ここのところ布団で寝ていると体が痒くて,
ダニがいるのかなと私も思っていました。

ここは,ハト夫婦には申し訳ないけど 引っ越してもらうことにし,
彼女が帰った後,夜に,
段ボール箱を持って来て,巣と卵をそれに入れて運ぶことにしました。
ベランダに出て,ハト夫婦に 「ちょっと御免なさいよ」 と言って近付くと,
当然,ハトはもの凄く羽ばたいて激しく抵抗しました。
平和のシンボルも,顔の前で羽ばたかれると怖い怖い。
それでも,段ボール箱に巣を移し,申し訳ないけど原っぱに運びました。

翌日,昼間に室内が暑くならないように 窓を数センチだけ開けて仕事に行き,
夜,帰宅しました。

電灯を点けてみて,驚きました。
部屋中がハトのフンまみれでした。
ハト夫婦は,私が卵を奪って部屋に隠していると思ったらしく,
窓の隙間から部屋に入り,部屋中を探し回ったのでしょう。
そして,あまりの悲しさから,半狂乱になって,
ずーっと脱糞しながら部屋中を飛び回ったのでしょう。
2羽で来たとしても こんなに大量のフンが出るわけないと思うほど,
部屋中がおっそろしくフンだらけになっていました。

ハト,怖い。
でも,人間の方がもっと怖いですね。
ホント,ごめんね~。

アバター
2014/04/25 20:51
ぽこたさん

私も不思議に思ってウィキペディアで調べてみたら,
ハトって,群れをつくるから平和の象徴なんですって。
はあ…。
ま,皆仲良しってことらしいです。
なので,巣を作らせたら,「ここは安全」 って思って,
仲間もどんどん呼んじゃうと思いますよ~。
赤ちゃんがいる家がハト屋敷になったら絶対不幸なことになりますよ~。
アバター
2014/04/25 11:20
家の実家にも庭の木に鳩が巣を作ってましたよ~。
窓から離れていたから誰もそんなに気にしなかったけど、私の里帰り(出産で)を機に取ったようです。
まだ卵を産む前だったから、大惨事にはならなかったですけどしつこく巣を作りなおしてましたね~。

そもそも、鳩ってなんで平和の象徴なんだろ??
アバター
2014/04/23 21:51
のりさん

は~い!
今後は伏字が必要になるようなことは書かない方向でいきます。
「今後は」 って,「ずーっと」 は無理だと思いますが~。^^
アバター
2014/04/23 09:14
所長…こんなところでまたもや女子軍団にやられてたとは!
まーー伏字は今後禁止だな!!
ぎゃははははは!!!!!!
アバター
2014/04/23 00:48
ねこまんまさん

あの大量のフンを見た時,ハトも人間以上に強い愛情を子供に抱いているのだと思いました。

あの日は,自分の部屋を何時間も掛けて掃除して,洗濯して過ごしましたよ~。
よく覚えていませんが,先代には,フンのことは話さなかったかもしれません。
「この部屋,フンまみれだったんだよ」 って話したら,もう来てくれなくなりますからね~。
アバター
2014/04/23 00:44
じゃすみんさん

もももも,もう,勘弁してください~!
これ以上書くと私のイメージがダウンしてしまいます~!
アバター
2014/04/23 00:29
ハト夫婦が半狂乱になって卵をさがすという下りのところは
まさに人の親のような心情が描かれていて。。。って呑気に評している場合ではありませんね><

ところでその日は、どこで寝たんですか?お母さんの先代のところですか?
アバター
2014/04/23 00:06
4割増しの程度が
わかんないよーーw

私が思ってる程度であってるかな――^m^
アバター
2014/04/22 23:28
とんとんさん

おお!
コメなら,レッドカードではなく まずはイエローカードですか!
…って,いやいや,その手には乗りません。
危ない危ない。
アバター
2014/04/22 23:26
じゃすみんさん

「大体ああいうことかな」 って1回想像してから,その後,
今の想像を変態度4割増しで想像し直していただくと,
大体正解に近付くと思われます。
アバター
2014/04/22 23:24
わたしだってドーベルマン所長が居なくなるのは寂しいよ~
じょうだんだからね^^;

でも・・・
噂だと、違反申告された場合、
ブログがエッチなのは、即退会で
コメなら注意で終わるらしいよ。
アバター
2014/04/22 23:22
退会させたいなんて思ってないからごめんねー

うーん。。。
そうね~
まあだいたいわかるよ^m^
アバター
2014/04/22 23:20
じゃすみんさん

伏字部分は,御想像にお任せします。
多分,じゃすみんさんなら,大体分かることでしょう!(笑)
アバター
2014/04/22 23:09
じゃすみんさん,とんとんさん

私を強制退会させる気ですかー!(涙)

もう少し,ニコタに残らせてください~。
アバター
2014/04/22 22:46
ああーーw
さんせーー!!

そうだよそうだよwww
アバター
2014/04/22 22:36
もう伏字はやめて、いっそ「事務局に挑戦!強制退会なんかこわくない!」とかいって
書いちゃえばいいのに~♪

↓↓↓↓↓
アバター
2014/04/22 22:36
ええーーーー
またもやw

どうやら私は
ふみふみさんの地雷(とんとんさん曰くw)
踏んじゃうみたい・・^m^

でも
ききたーいwww
アバター
2014/04/22 20:48
じゃすみんさん

はいはいはいはい~~~!^^
そこですね?^^
そこが聞きたいのですね?(いらっしゃいませ~❤)

そりゃあ,独身の頃は×××も××××も,ハッキリ言って×××が××××な××××でしたから,
××××が××に××ば,私の××は 「××××の×××」 と××××いいくらい,
××から××まで×××は××,×××は××,もう,大変な…。

ああああ…。
またもや, 全然書けないではないか~!
アバター
2014/04/22 20:34
とんとんさん

悪いものじゃなくても,自分には見えなくても,
家の中に落ち武者がいたら落ち着かないです。
家族が出掛けても,「よしよし。俺一人だな❤」 ってならないんですよ!
全くもって不自由ではありませんか。
ん? いや,えーっと,もちろん,ヘソクリが隠せないなどの意味で…。
アバター
2014/04/22 00:27
のりちゃんに同感-w
ツボが多すぎーwww

私のつぼは
「生き物とのふれあいは充分足りていた」でしたーー^^
アバター
2014/04/21 23:02
母と弟には見えるって。でも悪いものじゃないから大丈夫というの。
紋次郎にも見えているらしい^^;

私と父には見えません。みえないからいないのと同じ~♪
「自分勝手なB型ふたりだから~」と母になぜか非難されています;;
霊感と血液型は関係ないはず・・・
アバター
2014/04/21 23:00
とんとんさん

リビングに落ち武者ですって?!
映画の 「ステキな金縛り」 みたいな幽霊だったら笑えるけど…,
う~~~~,やっぱり,その部屋でくつろぐのは難しいです~。
アバター
2014/04/21 22:55
ほえ~@@;

実家では落ち武者がリビングに居るらしいんだけど・・・見えないからいいんだ~

その、見える女の人、自己主張強すぎです;;
アバター
2014/04/21 22:39
とんとんさん

スズメバチのでっかい巣は,相当ヤバイですね! 怖い~!

そういえば (?),大阪に転勤していた時,
大阪の社宅には女性の幽霊が住んでいました。
カミサンが,部屋の押入れの襖からスーッと女性が通り抜けてきて,
そのまま部屋を横切って,向かい側の壁にスーッと入っていくのを何度か見たそうです。
で,社宅の別の奥さんたちにその話をしたら,皆さんから
「ああ,その幽霊,前からこの社宅にいるよ。皆,何回も見てるよ」 と言われたそうです。

私は,家族以外の生き物 (?) が勝手に同居している家は落ち着きません~。
アバター
2014/04/21 22:33
なぎささん

あれはハトの復讐だったのかもしれません。
よくもまあこんなに部屋中満遍なくフンで汚したものだと,
私はもう何も考えられなくなって,ただただ立ち尽くしましたよ~。

そういえば,子供の頃,一軒家に住んでいた時,
家の中にヘビが入って来たことがあり,
あの時もやはり近所の人が捕まえて遠くに捨てに行ってくれました。
仮にヘビが 「神の使い」 だったとしても,やっぱり同居はできません~。
アバター
2014/04/21 22:14
もも☆さん

あの時の部屋の中はすっごかったですよ~。
家具や服や布団などがフンだらけで,途方に暮れました。
アバター
2014/04/21 22:14
スズメバチは巣の作り始めだと逆襲にこないけど、大きな巣のは怖いですよね><
去年の夏、実家で夫と私がスズメバチのでっかい巣を見つけて大変でした@@;
庭を飛んでいるスズメバチがいるなら、行く先を確かめてほしい~;;
アバター
2014/04/21 22:11
とんとんさん

もっと早い段階で追い出せばよかったのに,可哀想なことをしました。

この苦い経験を活かして,
マンションのベランダにスズメバチが巣を作り始めた時は,
完成する前に取り除いて捨ててやりました。
スズメバチも家の中に逆襲しに来るんじゃないかとヒヤヒヤしましたけど。
アバター
2014/04/21 22:07
千夏さん

ハト,怖いですよ~。
外で見掛ける分にはいいんですけどね~。

もし,千夏さんが一軒家に住んでいて,
気付いたら庭の隅にホームレスが住み始めて,小さな家まで作り始めて,
出て行ってもらおうとしたら逆襲してくるみたいな。
怖いでしょう?
アバター
2014/04/21 21:57
まさひろさん

言葉が通じないからやっかいですよね。
「ここには住まないでね」 って言って分かってもらえたらいいのになあ。

ハトじゃないんですけど,
千葉のマンションで,ちょっと変わり者のオジサンが,
やたらとうちに来て中に入ろうとしていた時期がありました。
カミサンや娘の入浴時間帯とかに来て,
自治会の話とかしながら勝手に中に入ろうとして,
追い出すのに毎度毎度苦労しましたよ~。
そのうち来なくなりましたけど,自分の生活圏の平和を荒らされたら大変ですよね。
あ,相手は人間なんだから,言葉は通じるはずですけどね。
でもさすがに,近所付き合いがあるので ハッキリ 「来ないでください」 とは言えませんでした~。
アバター
2014/04/21 21:50
なごみさん

ハトって,人間は何かしてくれるって思っちゃってますよね。
駅前広場や公園で,「俺は追い払いもしないけど,餌もやらないから向こうに行きなよ」
って思っていても,何かを期待して人の足元をウロウロしていて,
蹴りたくないのに足がぶつかりそうです。

ツバメは,軒先に巣を作るのが期間限定で,
子供が飛べるようになったらいなくなるから まあいいと思えます。
一方,ハトは,
「住んでいいなら一年中住んで,仲間もどんどん増やそう」 って思っているようで,
住むのを許したら周りにまで迷惑が掛かると思うんですよね~。
アバター
2014/04/21 21:36
のりさん

オバチャンが列に割り込む時みたいな言い方をしちゃいましたが,
優しく近付いて,優しく段ボール箱に入れて,移動先に一緒に付いてきてもらえば,
ハトが卵を掴んでどこかに行ってくれるのではないかと期待したんですけど,
ハトは,パニックになって,箱の中に卵があるのが見えなくなっていたようです。

う~ん。プロはどうやって撤去するのかなあ。
アバター
2014/04/21 21:30
Razuroさん

ベランダに来始めた時は 「休憩しているだけかな」 と思っていたのですが,
まさかベランダに本格的に巣を作るとは考えませんでした。
早い段階で 「ここに来ちゃダメだよ」 と教えてあげればよかったです。
アバター
2014/04/21 21:27
オリーブさん

20年ぐらい前,広島のバス会社の人の案内でバスターミナルに行ったら,
バス停の上に屋根があって雨に濡れないのは良いのですが,
天井にハトがたくさんいて,人が並ぶ所がハトのフンだらけでした。
バス会社の人に,「これだとバスの利用者がバス停に並べないですね」 と言ったら,
「広島は原爆を落とされたことのある平和宣言都市なので,
平和の象徴のハトを追い払うことはできないんです」 と苦しそうな顔をしていました。

ハトって,人間が創った建物とか人間の近くとかにいれば,
人間がカラスを追い払ってくれるから自分は安全だって知っていて,
人間の生活圏に意識的に入ってくるのだそうです。

でも,家に住み付かれて,そのまま放置して増え続けたら,
そのうちに こっちが追い出されちゃいますよ~。

オリーブさんの家の屋根で,
ネコが日向ぼっこして ハトを追い払ってくれたらいいんですけどね~。
アバター
2014/04/21 21:12
さくらさん

このまま放っておくと 上下左右の部屋にまで迷惑が掛かると思って撤去しましたが,
ハト夫婦には可哀想なことをしたと思います。

その後の引越し先では,ハトが 「ここは住んでいいいんだ」 と思わないように,
ハトが来たらすぐに窓を叩いたり大きい声を出して追い払うようにしました。
アバター
2014/04/21 16:29
ふみさ~ん 今日我が家の屋根に4羽のハトがとまってた
 狙われてる・・・
    どうしよう
アバター
2014/04/21 13:12
嫌がらせとかwwwwwww
ハトも半狂乱だったんだろうね~
でもその状況、本当に平和の象徴とかほど遠い・・・(#)'3`;;)・;'.、グハッ
アバター
2014/04/21 11:27
ふみふみさん・・・・・・・・
家中フンだらけ?(・・;)
想像しただけで鳥肌が・・・・・・・ε٩(°Д°)۶з
アバター
2014/04/21 06:58
抱卵しているのに、そんなことされたら
必死になりますよ;;鳩さん;;

でも確かにハトじゃなくても鳥類は虫などが身体につきやすく
猫などよりもアレルギーの原因になりますよね。
鳥たちも自分の健康のために砂浴びや水浴びを頻繁にしています。
アバター
2014/04/20 23:59
怖い~
ハトのイメージ変わっちゃった(-_-;)
アバター
2014/04/20 23:31
こんばんは
うちも鳩との攻防戦をしたことあります。
裏の勝手口の隅がなぜだか気に入ったらしく巣を作ろうとしていたんですよね。
卵を産まれてしまってはえらいことになるってなもんで、何本か木の枝などが集まってるのを見つけたら遠くに捨てに行くことを繰り返しました。
最終的にはあきらめてくれたようで、その時は“勝った!”と家族で勝利宣言しました!!

糞公害はひどいものですよ。いろんなところがさびるし、病気になるいろんな菌やカビや原虫の温床だし…
アバター
2014/04/20 21:32
鳩には申し訳ないけど、鳩公害という言葉が有りますよね。
人と同じ空間で生活してるから仕方無いかもしれないけど
ちょっと迷惑かも(-.-)
車で近寄っても退いてくれない、動きが遅い、急ごうという気が無い・・・

公園で餌を与える人がいて、
その公園沿いのマンションでは、ベランダが糞で大変な事になり
地域の問題にもなりました。

期せずして、私はツバメについて書きました。
めちゃくちゃツバメをえこひいき(^艸^)
アバター
2014/04/20 20:32
ふふふふふふふ・・・・・。
ツボが多すぎて困っちゃうな

1番のツボは
「ちょっと御免なさいよ」 だな
アバター
2014/04/20 20:17
うっ・・・・ 鳩・・・ 可哀そう・・・・

鳩が汚いのではなくて、鳩のフンが危険なのですよ~(ノД`*゜)゜・:。.
しかも、卵ありの巣を移動だなんて・・・ 鬼だ><
それも移動先を原っぱとか・・・ もう、それ猫やらカラスやらに食べてくれと言っているようなもの。

あぁ~糞害にあった部屋も(lll´Д`)だけど・・・

やっぱり、鳩夫婦と卵ちゃんのほうが可哀そうだ・・・

アバター
2014/04/20 20:12
鳩の被害 我が家も昨年経験しました~
平和のシンボルだと言われてるけど 自分の家に巣を作ると大変だよね~

鳩のフンがヤバイと人に聞いてから 庭に落ちているフンを
マスクして 割り箸でつまんで捨てる作業が 大変でね
(でも庭はドッグランなので 愛犬のために頑張ったよ)

雨樋が巣を作るための枝で一部あふれてて
それも二階のだったから 危険だし
結局 業者に依頼しましたよ

学習能力あるから 今年も来るかと心配しています  鳩こわい!
アバター
2014/04/20 19:55
ふみふみさんは、いろんなこと経験してますね。
さすがです。

ハト夫婦の気持ちもわかりますが。。。
彼女の気持ちもすごーくわかります。

フンだらけの部屋を想像すると怖いですね~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.