Nicotto Town



ねこねこねこ1


今日、我が家に実家の母がやって来ました。


とたんにうちの三匹の子ネコたちはびっくり。

みんな二階に上がっていって、踊場からじじっと「なんかキタ」な目線。

「ま……まっ赤や」
「なによアレ」
「う~ん、ちょうちょかな~?」

我が母上、今日は気張ってお着物を召してきたのですが。

ネコたちの目には袖のひらひら~が「超どでかい蝶々」に映った模様。

「逃げなくていいじゃないのー。ほら、こっちきなさいー」

いつもはスリスリすりよってくるネコたちなのに、母が近づくと、

「ちょ……おそってきよるでー!」
「く、くるんじゃないワヨ!」
「にげろ~」

みんなしっぽをまいて逃げだしました。
しかしその直後、我が母は。

「ほら~。いつものおやつよ~♪」

と、ネコたちの大好物であるネコさん用おやつの袋をビリビリと開封。

その音と、そこはかとなく漂いだした「オイシイニオイ」で、

ようやく「いつもおやつをくれるおばちゃん」だとみんな気づいた模様。

「なんや、おやつのおばちゃんかぁ」
「ちょっとおどかさないでよネ」
「おやつ、おいしいね~♪」

おやつを食べて、ネコネコネコは大満足。
ネコネコネコを抱っこして、我が母上も大満足。
めでたしめでたし。でした。


 

 




 
 

アバター
2014/06/03 06:59
阪神ファンのお母様 (;´Д`)スバラスィ
息子さんが名選手になられたら是非 虎へw
アバター
2014/05/25 19:42
ねこがものすごい勢いで逃げていったので、一時はどうなることかと思いましたw
ねこなのに窮鼠になって、お着物に爪ジャキーン・ビリビリとかしないでよかったです^^;
アバター
2014/05/24 07:55
お母様が猫さんたちから仲間に
加えてもらってよかったですね^^
アバター
2014/05/23 09:57
ミコさま

うちの子たちは、おやつやご飯をくれる人に対しては、以下のように反応いたします……。

くいしんぼうの子→「エサー! あいしてるううう♪」(人の顔がカリカリに見えている。人間はごはんの塊である。大好きである)

ツンデレの子→「召使い」(するどい目線で人間に命令。人類は、己の下僕である。「早くお寄こし!」)

のんびりやの子→「あ、なんかおやつ出てきた。ラッキ~♪」(人の存在を全く認識していない^^;)

犬のような群れの上下意識がないだけに、自由奔放・三者三様なようです(・ω・;
アバター
2014/05/22 06:07
 しりあいのお婆さんで、嫁いだ娘さんが飼っている愛想のいい犬が急に咬んだので驚いたという話をきいたことがあります。恐らくはランキングの確認だったのでしょう。猫はどうでしょうね。おやつをあげれば、家来に? あるいは友達に?


アバター
2014/04/29 14:01
かいじんさま

コメントありがとうございます。
子猫は予想がつかない動きをしますので楽しいです。
私も実家で犬を飼っておりますので、ずっと犬派だったんですよ~。
ねこが家に来るまでは(
今はいぬ・ねこ両方ともLOVE派です^^
アバター
2014/04/29 12:01
どちらかと言われれば犬派ですが猫の仕草は見てて飽きない^^

特に子猫は^^
アバター
2014/04/28 19:39
E.Greyさま
コメントありがとうございます。
家族みんなねこにメロメロです。
アバター
2014/04/28 04:17
猫は可愛いですよね
アバター
2014/04/27 21:06
スイーツマンさま
 コメントありがとうございます。
 三匹よらば性格もいろいろ、それぞれが個性的で楽しいです^^
アバター
2014/04/27 19:08
人見知りなのですね
猫もいろいろ^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.