Nicotto Town


✪マークは作り話でし


✪ 春夏秋冬商い中 3

カラリンパラリ~ン ♪
いらっしゃいませー。
巷じゃGWに突入しましたね~~、
お店も人人で溢れていますけど・・・え!! 。
ここはガラーンとしてますねって・・ほっといてください、
この店はそれでいいーーんです。
さて、今宵はどのようなものをお探しですか?。
え!! 人が持ってないものだょって、
相変わらず我儘なんですから。
それならこれでしょ、{ 思う壺 } なるものです。
これが中々自分のものにすることが出来ないものですが。
「相手の思う壺」「敵の思う壺」「向こうの思う壺」
これはどうも相手が所有しているイメージがのほうがポピュラーで、
しかもこちらはただそれに「はまってしまう」というのが自然の流れで、
どうも面白くありません。
だいたい考えてみれば「相手」もただの人間です、
となれば「相手」にだって「自分」というものがあるわけです。
こちらから見れば「相手の思う壺」ですが、
「相手」にとっては「自分の思う壺」になってしまうはずです。
え! だからなんだって、
だからですねこの目の前の壺が現れればですょ。
もしかしてこの壺の中に「自分の」が隠されているかも、
なとどほくそ笑みつい壺の中を覗いてしまったりします。
しかし中は真っ暗何も見えません、
それだけに期待も膨らむってことです。
だからさらに「自分の」を手に入れられるかもしれないと、
だんだん必死になるのがこの壺なのです。
一見、安物のどうってことのないこの壺、
これこそが世にも稀なる「自分の」{ 思う壺 } なのです。
お安くしときます、お代はドラゴンの涙ひと粒です。





アバター
2014/04/29 23:35
笑いのツボに嵌りました^^
アバター
2014/04/29 20:37
おもしろい!
アバター
2014/04/28 22:17
わたしは、「漁夫海苔」という地産地消・産直ブランドを考えたのですが、
漁業関係者には、なぜかいまひとつうけませんでした><残念
アバター
2014/04/28 22:07
壺一つでこんなにも楽しめるんですね~
どの壺に嵌れば幸せなんですかね~。自分次第かな。
アバター
2014/04/28 13:53
それこそ、、思うツボだわよw
アバター
2014/04/28 01:09
ドラゴン探して来ようっと♪
アバター
2014/04/28 00:37
「ツボにはまる」の語源かもしれない(?) お話ですね^^
アバター
2014/04/27 23:13

カラリンパラリ~ン ♪

「笑いのツボ」か「土壷」どちらが 
このGW売れるでしょうかねぇ〜??


最期に自分が入る壷でも焼いてみますかね・・・ううっ。




アバター
2014/04/27 23:07
思う壺~ひとつください^^

ドラゴンの涙ひと粒はどこへ行ったら、手に入るのでしょうか^^
アバター
2014/04/27 22:52
おじゃまします。


ぼそっ・・・「連休っていいな、連休って・・・。」

しかし、お休みがあって定職があることに感謝しよう。(*´Д`)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.