たつきくんのショー見てきた
- カテゴリ:日記
- 2014/04/29 20:21:04
行ってきたよー(・∀・)
電車は間違えなかったし順調だったけどねー、着いてからスケートセンターまでの道、わかんなくて遠回りして汗だくだったよ!
大人しく4列目から写真撮ってきたぞー。
遠かったけど、我ながら天才かはたまたこれが愛の力か、みたいなのも撮れててまずまずだよー(・∀・)v
演技はねー・・・ んー・・・・
今回のもすごく評判がいいんだけど、個人的にはもしかして好みではないのかもしれない。
ちょっとわかんない。今までTV放送のとかさ、表情までちゃんと見られて景色もあって・・・ っていう特等席でしか見て来なかったのが、裸眼では表情が見えない、かといってオペラグラスで見るとたつきは見えるけど景色が見えないから全体的な動き(コース取りと言うのか知らないけど、滑るコースの取り方)が見えなくて臨場感がない、とかさ、もしかしたらショーの見方があるのかもしれないね。れんかちゃんは今回が初めてだったから、そこはわかんなかったー。
それからね、席が段々になってて4列目なんて氷よりはるかに高い位置にあるから、たつきのあの高いジャンプも、自分が上から見てるから高さを感じられないんだよねー。
でも、たつきのジャンプだけ「おおおお!」とか歓声付きで大喝采だったよ会場全体が。やっぱみんなたつきを見に来てるんだねー(・∀・)
今回のプログラムは、たつき本人が「カフェでお茶飲みながら観られるような」って言ってたから、それには当てはまってる気はする。1作目の「白夜行」みたいにぐいぐい引き込まれて主人公の苦悩と美しさがこれでもかと迫ってくるのにこっちの心は「傍観」でしかないというあの、完璧な世界観は、お茶なんか飲んでられないからね。微動だにしませんよあれ始まると(・_・) マジでシャレにならない。ピタっと動作止まるし表情もなくなるよ。他の演目だと(〃▽〃)でへへへ とかしてるけど、「白夜行」はそうはいかない。
安藤みきてぃーも出たんだけど、あの人のジャンプは着氷が綺麗だったなあ。音しないんだよね。たつきのジャンプは「ドン!」て音すんだよ。そういう、氷の音とか聞こえるのに憧れてたから聞こえる方が嬉しいっちゃぁ嬉しいんだけど、みきてぃー音しなかった。「すごい・・・!」とか言っちゃった。
あとねー、今日は小塚くんがとーーーーーっても良かったよー(・∀・)
小塚くんが踊った「Hello Goodbye」の2010年版 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=COfVjZfkC0E
ラフでシンプルな衣装で、緑のライトがいくつも氷に落ちてる中をシャツひらひらさせて滑ってる姿が、草原の中で風に吹かれる感じで、涼しげで広くて、とても良かった!
正直、これをたつきに踊ってほしいくらいだ。
でも今のたつきにはこういう世界観はないんだね。もうちょっと大人になったらできるかな。
ふぅーーー とにかく無事に行って、無事に帰って来られました! 次は6月の幕張です!
・・・・ 帰りにはプリンスアイスワールドクッキーとありあけのハーバーを買って、おかしばっかり持ってて、どこ行ったんだあんた(・_・) 状態だったのは致し方ないだろう。
※ 今日は13時間くらいトイレに行きませんでした(朝1回、帰宅後に今日初めての食事(夕食)後1回)。子供の頃からトイレがものすごーーーーーく遠いので、こういうショーとかでお出かけの時には得な体です。
そうだね、他の人のことなんて気にしてなかったけど
実際見てたら小塚くん良かったし、みきてぃーはすんごく感じのいい人だった(・∀・)
そうだね、どっちが好きかは個人レベルの話だねー
ただプリンスは写真・動画撮影公認のショーだから
そういう意味では、違うプログラム=衣装の時には
また行きたいね
やはりTVを通してみるのと
生で見るのとではだいぶ違いますよね。