Nicotto Town


ヤツフサの妄想


MY DOG SKIP



母とつまらないことで口論になり、「しまった!」と思ったヤツフサは、

少し甘めのコーヒーに、ピーナツパウダーを少し入れてたっぷりの

ミルクで泡立てをし、母の機嫌をとるために食後にこのスペシャル

コーヒーと、「マイドッグ・スキップ」のDVDを母と一緒に観て過ごし

ました。 (´ω`)


ぼっち少年 × 犬 と言う、わかりやすい感動のドラマだと分析、

パッケージも可愛かったので、昨日即買いしたものです。 (´ω`)


Yahoo映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id161720/

CM動画
http://www.youtube.com/watch?v=VF3cx_Oj9-I


普段B級に突っ込みを入れながらDVDを観るヤツフサですが、

動物ものに関しては、猫でも犬でも豚でもハズレが少なくて、家族で

観て楽しめるものが多いので買ってしまいます。

今の所例外は “ゾンビ・ドッグ” 位でしょうか。

('A`)<とてもイキのいいゾンビだったわ、どう見ても普通の犬でゾンビに見えないし


物語はミシシッピーに住む、少しからだが小さくて苛められっ子の少年、

ジェイ・ラッセル。

もちろん友達のいないボッチ。 お父さんは退役軍人で、戦場で負傷

片足がなくなって帰ってきてからとても厳しくなったってしまった。

ラッセルは「お父さんは戦場で、足と一緒に心がなくなってしまった。」

と描写している。

お母さんはその分とても前向きで、アクティブな性格。

ラッセル少年と一緒に町でいたずらするシーンもある。

わかりやすい登場人物として、悪ガキ3人組とヒロインの女の子。

そして少年の心の支えだった隣のお兄ちゃん。


1942年、苛められてラッセル少年が家に帰ってくると、隣のお兄ちゃん

が戦争に行くことになっていた。 苛められっ子をいつも助けてくれる

隣のお兄ちゃんがいなくなることで、少年はとても寂しい思いをする

のだが、そんなことを案じた両親は少年の9歳の誕生パーティーを開こう

と言い出した。 父は誕生会に友達を呼ぶために、招待状を書けと

言うのだが、少年には呼べるような友達は一人もいないのだった。

そして翌日、隣のお兄ちゃんがついに出征してしまうのだが、家の前

で見送っている少年は、父親の前でクラスメイトの悪ガキ3人に苛められ

てしまい、それを見た父親は誕生会に親戚のお爺ちゃんとお婆ちゃん

だけを呼ぶことにしたのだった・・・

このまま少年は友達も作れないまま大人になってしまうのか?

しかし母親はそうならないように以前から考えていたことを実行して

いたのです。

それは ジャック・ラッセル・テリア(だと思う) の子犬を少年に世話

させること。

しかし、子犬の見た親父はいきなり激怒!

この子には犬の世話はまだ早い!

と両親は喧嘩。

少年はがっかりして、その後布団に入って寝てしまう。

しかし母親の機転と父親とのやり取りで、2週間だけ犬を飼わせて

様子を見ることになり、寝ているラッセル少年の枕元に犬がやってきた。

こうして、犬に スキッパー と言う名前も付けられて少年が面倒を

見ることになったのだ。


ここから少年と犬の物語がはじまる・・・

もう、なんだろう。 犬可愛すぎ! 賢すぎ!

これだけ愛くるしいといつも一緒なのは仕方ない。

トイレの水を飲んでも生ゴミひっくり返しても怒れないわ (^_^;)

少年は犬のお陰でどんどん行動範囲を広げ、ヒロインの女の子や

悪ガキ3人組とも あーんなことや、こーんなことがいっぱいあって

順調に成長していくのだが・・・

あるとき突然隣のお兄ちゃんが戦争から帰ってくる事になって、

自分の成長を見せたい少年が、夜独りで雨の中を帰ってくる隣の

お兄ちゃんを迎えると、まるで別人の様になっていた・・・


もうね・・・

定番と言えば定番なストーリーなんですけど、定番だけにジーンと

くるものがあります。 (´;ω;`) カンドーシタ

犬可愛いし。

とは言え、ヤツフサがこの手の話しに弱いだけなので、あまり参考に

なるとは思えませんが、ヤツフサ的にはかなりいい話でした。

家族で見ても安心。 (´ω`)<ヤツフサママもご機嫌になりました

たまにはこう言う話もいいものですねぇ~


 

アバター
2014/05/02 00:13
>おもち様
見た事有ったのね~ Σ(・ω・ノ)ノ

そうなんですよ、お母さん美人なんですよ。 (´ω`)<うらやましい
お父さんかっこいいんですよ (´ω`)<不器用だけど
スキッパーメチャカメラ目線なんですよwww ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

そうですよねぇ~
ヤツフサも苛められっ子でしたからこんな友達がいたら、今のヘタレな
ヤツフサとは違って、嫁さんくらい居たかも知れません。 (´・ω・`)

スズメは飼ってたんですけどねぇ・・・
アバター
2014/05/01 23:33
わー! このお話はおもちも観たことがあります!
美人でおちゃめなお母さんと、すこし厳しくて、でもやっぱり愛情深いお父さん、そして、やんちゃでかしこいスキップ!^^
こんな年頃にこんな親友がいて、こんな少年時代を過ごせるなんてすてきですよね。
お話を作られた方の子供時代の自伝なのだそうで、うらやましいです!(´㉨`*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.