何が好きって
- カテゴリ:日記
- 2009/08/26 00:40:57
高校の話しが多くて恐縮なのだが、何が好きって
とにかく「佐川急便さん」が大好きだったわけだ。
ほぼ決まった時間に、学校に配送に来る。
それを友達3〜5人で、窓から眺めて待つのだ。
おおお、来た来た、きたよぉ〜〜〜〜っ!
「きゃぁ〜〜〜〜、さがわさ〜〜〜〜〜ん!
はしってぇ〜〜〜〜っ!」
「こっちむいてぇ〜〜〜っ!」
顔だってよく確認出来ない程なんだから、
何が好きってのも良くわかんないんだけど、
あの荷物もって走る姿に、イカレタんだろうね、私ら。
「抱いて抱いてぇ〜〜〜〜っ!」
まで言ってたわけで、良くわかってないということは、かくも平和か。
「ええ?今日『佐川入り待ち』出来ないよ、私。困ったなぁ」
宝塚かっ!ってぐらいのイレコミようだったわけよ、皆。
ある日よ、「ねね、なんか差し入れない?」
と、一人の子が言い出して、
「いいねいいね、なに差し入れるよ。」
「う〜〜〜〜ん、タオル?」
ワタシの「飛脚ふんどしは?」は、あっさり却下で当たり前か。
結局、投げて当たっても痛く無いものにしようや、って事にはなった。
痛く無いもので、「缶コーラ」ってのも、却下された。
「それ、下手したら死ぬよ、当たりどころで。嫌がらせ?」
それもそうだね。。。
結局、キャンディーを、スポーツタオルで巻いて、投げよう!
ってことになったのだ。
かといって、近づく勇気なんかないから、
佐川君が入る入り口の上の廊下で、窓から首を出して待ち伏せ。
走って来る「愛しの君」にさ、
「ここに来て来て、この窓の下〜〜〜〜!」
不思議そうな顔して、指定位置に立つ佐川君に、
「あいらぶそーーーーーまっちぃ〜!」
タオルにくるんだキャンディーを落とした。
佐川くんは、そりゃ佐川だもの、落とすはずが無い。
しっかり受け取ってくれた。
あんまり恥ずかしかったから、きゃあきゃあ言ってもう、
窓から皆で離れたのだ。
それから余計な事しちゃったもんだから、
恥ずかしくって恥ずかしくって、もう、窓から顔出せないわけよ。
「入り待ち」が出来ない。
あ〜〜あ、余計な事しなかったら、まだ続けられてたのにぃ。
などと、学食で溜息を付いたりなんかしたんだ、皆で。
何日か経って、担任が、
「おい!キナ、ちょっとこい」
なんかヤっちゃってたかな?などと思いながら、職員室に付いて行く。
「おい、お前、佐川急便さんになんかしたか?」
あちゃ?苦情きたか?
やり過ぎちゃったかなぁ。。。「いいえ、なんにも!なんのこと?」
うすらトボケた。
「そっかぁ。。。おかしいなぁ。
頭、ひよこみたいに立たせた女の子と、
一緒だった何人かに渡しといてくれって言われたんだけどなぁ。」
先生が、なんかの包みをチラリと見せながら、
「お前じゃないんだなぁ、残念だなぁ。明日返そう:」
うわぁぁぁぁぁ!ウソ付いてました!ごめんなさい!
ワタシです、ワタシです!ワタシですったら〜〜〜〜っ!
「いやいや、嘘は言わなくていいぞ、お前はいい子だからな。」
うわぁ〜〜〜〜ん、ごめん先生、ごめんって、勘弁してつかぁさいっ!
後生です、後生ですっ!
バカなヤツだ、と先生は笑いながら、その包みをくれた。
なんだろなんだろ、みんなきっと喜ぶぞ、なんだろ。
どきどきどきどきして、顔が紅潮するのがわかった。
みんな来やがれっ!
教室で招集した。
ささ、開けるよ〜〜〜っ!
クッキーの詰め合わせの缶だった。
カードが入っていて、
「いつも声援ありがとう。
楽しみにしてたんですよ。
勉強頑張って下さい。」
うっきゃーーーーーーーーっ!!!
多分その時の友達は、今でも佐川急便さんが、大好きだと思う。
ワタシだって、モーーーレツに好きなのだ。
勉強は、いつだって頑張ってなかった。
いくら佐川さんがそう言ったってねぇ。。。。無理さ。
今でも、佐川愛しちゃってるもんね♪
楽しかったよ〜。
「抱いて抱いてぇ〜っ!」
は、ホントにわかってたら、きっと言えなかったわ(笑
「抱いて抱いてぇ〜〜〜〜っ!」
に、爆笑(≧▽≦)★
ああ、そうでしょ?
コント番組よね、そうそう。
あのね、多分ね、熊本で見てたのよ、そのころ熊本に住んでたの。
熊本ってね、例えば「水曜どうでしょう」が深夜にあってたり、
福岡より深夜枠がセンス良かったの。
じゃ、中山さんは他の事でお顔知ってんのね、私。
確かに見た事あるのよ。
こんど気をつけてみておこう。。。って、ははは、テレビなかった。。。あたしんち。。。
彼らは以前に、関東の深夜枠で自分たちのコント番組持ってました。
今は解散しちゃったんですが・・・。
で、中山さんがジョビを抜けたのは随分前で、
私がジョビを知ったころ(彼らがTVのレギュラーを持ったころ)にはもう居ませんでした。
中山さんは、NHKのサラリーマンNEOにレギュラーで出てます。
他にも、たまーにドラマとかに・・・。
うわぁ、ちょっとくやしいなぁ。。。
見たかったのになぁ。。。
中山祐一朗さん
ねね、この方、深夜枠のテレビでなんかしてなかったかなぁ。。。ジョビジョバって言葉に
なんか記憶があるのよ。
いや、ジョビジョバっていうのは、今調べてわかったんだけどね。
聞き覚えがあるのよね。
お顔もそう、見覚えがあるの。。。。なんでだろう。。。
ちなみに、その役者は中山祐一朗さんという方です。
彼のものを全部が全部チェックしているほどではないのですが、
好きな部類に入る役者さんなんです。ww
いまね、ユー管で探してんのに、ないんだわ。
もう少し探す。。。
いやいや、多分ここ三ヶ月ぐらいのもんだったでしょうね、変わったのは。
その頃は違うかもしれないです。
ははは、おっかけの域だwww
密林、最後に頼んだのは3月頃………誰が来たか覚えていない…
ええ、らずべり〜のように、らっきょ酢のように、ええ、ええ、甘酸っぱいの♪
あのね、密林も、多分佐川さんになったはずっす。
入札だかなんだかで、勝ったはずです。
そんでもって破格の安さで勝っちゃったもんだから、
経費の縮小のため宅配がドンドン「サポーターさん」じゃなくって、
セールスドライバーを圧迫しているはずっす。
だからきっと密林のときも、佐川さんだわよ♪
少なくとも、こっちはそうでがんす。
ぺりかんさん、くろいねこさん、おっちゃんが来ます。。。
きゃーきゃーきゃーっ!
多分お父様は、私たちからきゃーきゃーきゃきゃー言われた世代の方です♪
今だって言われてるかもです♪
昔の佐川さんの武勇伝は、ほんと聞きますよね。
スゴかったって。
今はお給料も下がって、夢がないっちゃ夢が無いらしい。
そのくせ労組がないから、経営陣の「おバカさんさ」加減に、翻弄される。。。
笑顔と爽やかさで、こんなに町の女の子を虜にするんだから、
もっともっと会社も社員、可愛がって欲しいです。
お父ちゃんも、いま、半パン強要?
あれはかわいそうよね!何よりも安全性がどうなんだ?って思います。
過酷だったでしょ?
ホーム作業ってヤツですね、キツいらしいです。
しかもそのころだったら事業所向け荷物ばかりで、大きい重い数多いってヤツで。。。
バナナっすか?
マジで「走れっ!」って言わんばかりね!
うきっ♪
ざ〜〜〜〜んねん♪
うちね、昔お店だったとこだから、玄関の前に机置いてるのね。
そんでもって玄関が、ガラスなのね。
まるみえなのよ〜〜〜〜、おーーーーほほほほほ!
何故かペリカン系はおじさま…というよりおじいさまに近い…
でも佐川さんは千趣会の通販頼んだ時だけなの。
今年は一回も頼んでないからお目にかかってないわ♪
昔の佐川はかなり過酷だったみたい。
走るセールトドライバーがウリだったのに、走ると荷物壊れるからダメになったって。
うちのお父ちゃんもどこかでキャーキャー言われてんのかな??
15時間ぐらいの変形○○労働時間制とか・・うろ覚え
間に2時間ぐらい休憩が入って、なれないとキツイ、キツイ。
社員食堂のバナナが食べ放題でした。
ガ~~~~~~~ン
制服着て、仕事の邪魔しに来てやるwwwwww
ピンポ~ン、ダッシュ~~~~~
アナキンさんも思い出す?
なんかさ、面白かったよね。
今考えても、やっぱ面白いわ。
お疲れのアナタ様は、きっと台車に乗りたいだろうけど
ワタシはごめんです。
あんなんで、町中走りたく無いです(笑
まおさんのげらげらげあ、は、大人気でした。
ワタシのお部屋でありながら、ワタシが一番不人気でした。
どうも解せません(笑
サポーターさんかぁ、そりゃだめだなぁ。。。ざんねんだなぁ。。。
そうね、平穏無事。。。これがいいねぇ。
そうもいかないけど、それもまぁ、範疇範疇。。。
ホントにあったんだよね、おかしくってたまらなかった時期ってね。
そんな事無かろうって思ってたけど、あった。
今はってね、そうね、口角下げないだけで必死だよ。
台車に乗せて~ って思っちゃいますね。
家の近所は、ほとんどサポーターさん。受け取りが夜だから仕方ないけど。
私はもうばばぁになってるけど、でも同じように若いときも過ごして来たね。
戦争とかあれば、平等ではないかと思ったりもするけど、平和だから何もかも幸せと言えばそうでもなかったりする気もします。
生きることに精一杯の時こそ、感じられる喜びもあるような気もします。
まぁ、生きることに精一杯なんて毎日を過ごすより、ぬる~~い毎日のが
いいですけど。
ジーニーさんは多分、一緒に騒いでくれたと思います(笑
同じ学校だったらよかったのにね、鉛筆入れ墨付けられたとしても(爆
そうね、なんかくすぐったいね。
佐川さんはいいよ〜、正味な話し、いいわぁ。。。
楽しみにしてたかなぁ。。。
きっと「穴があったら入りたいぐらい」恥ずかしかった時もあると思う。
どうかんがえても、「ごっとせいぶざくいーーーーーん」っしょ♪
パンクだよ、パンク!
「そうさおれたちあなーきーすりるがおきにいり〜」なんだよぉ〜。
だねだね、満を持してだね!
でもね、佐川ネタラブラブってのは、放火魔になりそうなので、避けては欲しい♪
ええええ?着ぐるんでる人がっ?
再開?西海?再会ぶる〜す、内山田洋とく〜るなふぁいぶじゃありませんかっ!
あるのですか?
好かれてる時はいいけれど、別れた後に心の底から嫌われる可能性が高いのは、
着ぐるんでる方のように思います。。。
それじゃ、「いたたたたたたた。。。」な想い出です。
ええええ?少女に決まってるじゃないですかぁっ!
なんだと思ってたんですか?
そう?
たしかにさぁ、教室の匂いとかね、上靴の匂いとかね、
全然面白く無い事が、どうしてあんなに面白かったんだろう、なんであんなに笑ってたんだろう
とかね、そんな事思い出すよね。
不思議よね。
そんでさ、かとおもえばよ、大した事でもない事で、むっつりフキゲンになったりね。
面白かったよ、今思えばだけど。。。
うわぁ!ワタシのダイのお気に入りが来てくれたじゃないの!
ありがとう!
って、コメ付けて貰えそうなブログは、ここんとこ何一つなかったもんなぁ(爆
あのね、中学って制約が多過ぎて、そうね、楽しみ難いでしょ?
高校はね、もう少し違うね。
でもね、大学はね、もっと面白いよ。
面白い事はね、いっぱいあった方がいいね。
時間指定ね。でも、何かアクシデントがあったら、夜8時までにのお約束が、
10時ぐらいになるよ。
ギリギリのスケジュールなんだろうね。。。ええ、ええ、怒りませんともっ!
ばかたれっ!
佐川さんが稼ぐから好きなんぢゃないんだじょっ!
佐川さんは、佐川さんだから大好きなんだじょっ!
それ以外、何があるって言うのさぁ〜♪
いいの、佐川さんが、佐川さんであり続けてくれるなら、も〜〜、どこまでも付いて行きますわっ!
青春時代が懐かしいです!!
佐川急便さんもキナコさんたちの声援を楽しみにしてたのですね~^^
う~んなんだかくすぐったくなってきたぁ!!
ここから、オレにはパンクな頭しか想像できないんだがー (^_^;
To: 亀吉
おぉ、亀兄ぃの再会話がこんなところに!
...満を持して書くネタが楽しみだなぁ ^^
そうそう、着ぐるみネコのドス黒いであろう再会話も欲しいよね?(w
なので何か書いて。 > 着ぐるみネコな人
時間指定したらほんとにちゃんとくるんですよね!
高校w
たのしそうですね^^うらやましい!
ウチの4軒となりの家のご主人が佐川さんだわ。
昔は稼いでいたが、今は残業もカットだし休日も増えたってさ。
それでもやっぱ佐川がいいかぁ。
まぁ、稼ぐのなら佐川って時代は確かにあったからなぁ・・・。
あら、コメントありがとう。
カワイイ人からのコメントは、嬉しいもんです。
騒いだかな?
そうねきっとキャーキャー言ったわよ。
そんでまた、キャーキャー言うのも楽しいのよ♪
力の限り、きゃーきゃーよ♪
でしょ?
うめにぃさんもそう思うでしょ?
アナタがファンの、朱華さんもそう言っておられるわ。
いくら肉体美のうめにぃさんでも、かなわないわね、佐川さんには♪
そりゃ、行くよ、嫁。
もうその日のうちに、じゃすとめりー〜〜〜ど だわよ。
佐川さんはそういうもんですっ!キッパリいいますがっ!
でしょ?
貰いもん多いでしょ?
特にね、叔母さま達から頂けるでしょ?おすそわけ。。。
可愛くってしょうがないんじゃない?叔母さま、おばぁちゃまからみたら。
でしょでしょ?
きゃーきゃーだったでしょ?
アイドルなんだわ、佐川さんは。。。
モテ期?そうでしょうそうでしょう。
おヤメになっちゃのね、あら残念。。。価値が半減したわ。。。(失礼♪
まず、ワタシが楽しみでした(笑
佐川さんはどうだったかなぁ。。。
ウラワカキ男性なので、恥ずかしかったかもです。
力の限り、きゃーきゃー言ってましたから。。。。
いまだって、言っていいもんなら、言いたいところです。
いやいや、佐川さんがカードに「勉強頑張って下さい」って書いてくれてたからさ。
イメージじゃないの、イメージじゃ。
もうそのものがいいのよ。
下の女ん子たちのコメ、みてみて!
みんな「好意的以上に好意的」だから。。。
佐川さんはとにかくスゴいのよ!
どうかなぁ。。。結構貰ってるきがするなぁ、佐川さん。
みんな佐川さんには、なんかしたくてたまらないのだ。
うんうん、絶対そうだ、ライバル多いなぁ。
荷物がアライのでしょ?
どうしてもそうなるみたいね、時間が無さ過ぎで。
それで苦情も多いみたいだわ。
その点クロネコさんなんだろうね。
「母ネコが、子猫を運ぶように優しく丁寧に」でしょ?
佐川さんは、法人荷物ばっかだったからね。。。荒いわ。。。(汗
でもいいのだ!
亀吉にいさんでしょ?
不愉快だわ。。。帰るっ!。。。笑
なんでかって言われるとね、良くわかんないんですよ。
良くわかんないのですが、どうにもね、いいんです。
やっぱ、女の子はみんなそうじゃないかなぁ。。。魔女様も?えへえへ♪
そうなんですよ。
宅配の軽トラで来る「サポーターさん」っていう委託の人は別にして、
セールスドライバーさん達は、ほんと「長く出来る仕事」じゃ無いみたい。
贅肉が付いてないもの、太れないんだわ。
今はですよ、ほんと稼げないみたいです。
それでもキツさは一緒。。。気の毒過ぎます。
それでもニコニコ走ってるのを見ると、「きゃーきゃー」です。
どっちがスゴいです?
。。。やっぱビデオ出演でしょうねぇ。。。いいなぁ。。。
きっと佐川さんたちから「かわいいね、この人」とか言われてるんです。
いいなぁ。。。
私も、その佐川急便さんにはもしかしたら騒いでたかもですww
甘く酸っぱい思い出ぽいねー
いいねー佐川さん
どんだけ、イメージ良すぎなんだ? 佐川めwwww
>佐川さん用の袋かき氷とペットボトル茶用意してんの。
すごいっすね~~~ 神様ですよw
よく、食べ物をくれるお客さんいました。腹が減ってるイメージなんだろうか???
果物もらったり、毎回冷たいお茶を出してくれたり、貝のかきをもらったことも!
幼稚園の先生なんかは、キャーキャー感がモロでしたよ^^
バレンタインには、手作りのケーキや、チョコをいだきましたよ~~~
人生最高のモテ期だったような…
佐川さんも学校に行くの楽しみだったでしょうね~!!
イメージが大事ってことか・・・?
ま、勉強は佐川とは関係ないしな・・・笑
それはもうKINACOさんは永遠に心に残るお客様ですよー♥
確かに佐川さんはハズレがないよね~! 若くてピチピチだ♥
(そのせいか、荷物の扱いがワイルドな気がするけど・・・ w)
でもジタンさんにつば付けちゃダメですよ~
それにしても亀吉さんすごいじゃないーーーー!
佐川さん達を籠絡するなんてー☆ その手があったか・・・! (いや、知ったのが今からでは遅すぎた・・。もう20年若ければ・・・ orz)
んー! ハワイに移住したい・・・♥
会社勤めしていた頃は、社内便の配達と荷受のために毎日朝夕にお出ましになってました。
基本的に経理担当嬢が応対するんですが、時間前には彼女はいそいそ化粧直ししてましたっけw
死ぬほど忙しいはずの女子営業(私を含む)も、なんとな~く付近に集まってましたねぇ・・・
横縞オーラ恐るべしです。
ガンガン稼いで自前のトラック持つのが夢だったりするお兄さんが多かったようですね。
他社に比べてきつすぎて、若くないとできない仕事らしいですから・・・
佐川グッズの自慢合戦ですか?幸せなお2人w
うげっ!
ワタシも出る!出たい!出たい!
仕方ないので、ワタシも自慢します。
佐川トラックの爪切り、貰いました。
佐川オフィシャル靴下もね、軍手もよ!
ついでについでに、佐川きていだって、これだけはきてぃといえど、
天井から吊るしてるんだわっ!
。。。。大きな自慢しやがって。。。いいなぁ〜。。。今でもあるかな、そのビデオ。。。
頬がこけてて、長身で、クチが大きな女の子ね、そんで美人ね、らじゃっ!
佐川の社内研修だかに使うビデオに、出演したことあります。
仲良しのドライバー君に頼まれたので、何たらかんたらしゃべりました。
お礼に、佐川のキーホルダーとタオルをもらいました。
以上、小さな自慢でした。
いやいや、そんな積極的な事されたら、
わたしら、気失ってますって(笑
もうちょっと、図々しくなってからじゃないとね、そんなことは、受け入れられまっしぇん。
パン屋さん?ロバの?
あ、配送のね♪
それも大注目だなぁ。
同じ時間に来るはずだからね、まいにちまいにち。
うふふふふ、いま剥げてるかしらん♪
きっと、『お返しはどうやって渡そうかなァ』 って考えてたんじゃない?
どーせなら、直接教室に 「こんにちは、お届け物です! ここにハンコお願いします!」
って持ってきくれたら良かったのにねーw
アタシの高校は、パン屋さんだったよw
学校で売るパンを運送してた、おにーちゃんが人気だったみたいwww
ちがうちがう〜そんな、オシリだなんて、恥ずかしくって♪
さんておれ?
チェーン店なの。サンドリアみたいな。。。
へぇぇぇぇ。。しらないわ。
あ。。。カワイイコネ。
佐川さんには勝てないわ♪
って、競争する事でもないけど。。。(笑
そう言えばサンテオレってハンバーガー屋さんに可愛い子が居て毎日通ったなぁ(*´∇`*)
サンサンサンテサンテオレ~♪
うっきゃーーーーーーーっ!
そんなの許さないっ!
佐川と恋に落ちるなんて、落ちる寺にも限度があるっ!!!!
ああ、恋に落ちてないのね、もうかったぽうとね。
ふん、それでいいのよ、それで。。。
あああ?佐川君が、亀吉兄さんにぷろぽーーーずぅ?
ぎゃあああああ、許せないっ!!!
しかもフッタのね、ぎゃあああああ、どっちもイヤだぁ〜〜〜〜っ!!!
あ。。。あら、そういうオチ?
おほほほほほほほ、暴言ゆるしてね。
いいのよ、いいの、亀吉兄さん。
いい想い出じゃないの、おほほほほほほほほ。。。。。
夏休みを利用して、二人の日本人男性がやってきた。島々を巡る予定だったらしいけど、
うちのショップが居心地良かったらしくて、長逗留になった。楽しい日々だった。
片方は、佐川で働いていたんだけど、退職して職業訓練校に通っていて、
佐川で、ハードな仕事をこなしていたから、失業保険で、月々24万貰っていた。
でも、訓練校の夏休みが終わるので、佐川くんは友達を残して、先に帰って行った。
で、残った男が私に恋をして、いい雰囲気になっていった。
シーズンが終わって、東京に戻った。 佐川くんにも会った。で、言われたんだ。
「亀吉さん、結婚しようよ」 WOW! プロポーズされちゃったのね。
でも、佐川くんの友だちと付き合い始めちゃったんだよね。どっちもいい男だったんだけどね。
まぁ。それは、それで、皆で仲良く遊ぶようになったんだけど。。。。
その佐川くん! 半年後に職業訓練校で、ハワイの日系企業にスカウトされて、
卒業と同時に、ハワイに移住してしまいました!!
マジ、本音ではシマッタと、舌打ちしたもんだよ。
あ~~、ハワイに移住したかったよ。 佐川というと、これが最大の失敗だね。
うひゃ!
それ、語弊が大有りですっ!抗議します!
今でも充分可愛いですっ!(笑
あ〜〜〜〜〜、そういう荷物あるらしいっすね。
どんだけ入れてんだよ〜って(笑
明日書こうかと思ったけど、島系当ての荷物は、こっちからでもスゴいらしいです。
持ち上がんないって、筋肉を誇る佐川をもってしても。。。
集配の連絡来たら、「ぞぞぞぞぞ〜〜〜〜」とするらしい(笑
気を付けてみてみて!
佐川さんが一等カッコいいから。
負け無しよ、運送関係で。
CMもいいもんね、いまユー管で見ちゃったよ。
「おお、やっぱ佐川いいわぁ。。。」ってね。
だからね、ワタシ今でも佐川さん用の袋かき氷とペットボトル茶用意してんの。
「あつかったね、ありがとう」って、宅配やら集配やらに来てくれた時ね。
「ありがとうございます!」のにこっ!が見たいがばっかりによ(爆
ご心配下さってって、ありがとうでやんす。
わたしにも、こんなんがあって良かったです(爆
そうだねぇ、多分佐川さんとて23、4、そんくらいだわよね。
恥ずかしかっただろうとは思う、今考えればね。
覚えてるかなぁ、そのこと。
駅員さんかぁ。
それもドキドキだね、アウェーといえばアウェーだわ。
残念ねぇ(笑
制服はいいよね、制服。
自衛官もそうだし、船乗りさんもそう。制服にはやられるわあ。
そんなに来てくれるの。佐川さん。。。
もーーーーー、もっと集荷してもらわなくっちゃ、ワタシもっ!
佐川向け袋かき氷とペットボトル茶は、つねに用意してるからね、私っ!
あ、ワタシのきゃーきゃーのもう一個は、消防士さんだよ〜
本気で消防のレスキューの人と知り合って、ケチコンしたいっ!って思ってたもん。
マッチョっていうのかな、その感じの人達。
細いのは細いのよね、背もそんなに高く無いしね。
小回りが利くっていうか、キレがあるっていうか。
マッチョっていうと、なんか「きれてるきれてるぅ〜」とかのなんだ、ボディビルダー
思い出しちゃったわ(笑
そりゃもう、すべてよ、すべてっ!
きゃーきゃーよ(笑
うん、ワタシも笑ったわ、bジェーンさんには。。。
しかし、bジェーンさんコメ返参照の事だわさ♪
なんどもなんども、淋菌性とかいいたくなかとだけん、わたしとて(爆
クッキー缶、うれしかったよ〜、ますますだよ〜。
みだめさんのゲームはなんだ?
それで時代がわかるので、ワタシは言わないけど(笑
そそそそ、ワタシの事しか言わなかったらしい。
教頭がそのクッキー缶を受け取って、
教頭ですら「ああ、その子はですね」って感じだったらしいから。
どんだけ目立ってんだよ、ってとこだね。
だめだめ!佐川さんヒトスジっ!(笑
そそ、なんかワザワザ見つけなきゃイケナイかなぁ、荷物出しとか思っちゃいません?
さっそうとしてるのよね。
いまね、お給料大した事無いのだ。
かわいそうなのだ。
その話しは、次ぎ当たり書くけど。
その次かもしれないけど。。。その次の次かもしれないけど。。。(笑
あ!兄さんの手下のこはるさんですね、おはようございます。
うん、ひよこ頭っていわれてたよ。
頭の毛が、全員総立ちだったのだ。
しかもデップでガッチリ来とりました。
なんさら、毎日30分以上掛かって、セットだセット。
でも、可愛く似合っていたのだ。
いぇーーーい、モノホンだ、モノホンだっ!
おこしやすぅ〜、ささ、どうぞこちらに。。。。
そんなのあったねぇ、「トラックの飛脚に」ってやつ。
こっちはね、「見掛けると、一日いい事がある」程度だったと思う。
そんで他のとこから、「ふんどしを」って聞いて、「そりゃいくらなんでもデケンぞっ!」
って思ったわさ。
今随分スマートになっちゃってね、トラックのデザインも。。。
ストライプが。。。とかそんなんじゃないのだ。
もーーーー、佐川さんは特別だわさ。
宅配じゃないからさ、若いし、太ってられないし、そそ、歩いてもいられないし、
キビキビさんなんだわ。
そのメール、そのよに深刻にコワいメールなのか?(笑
ほんとに嬉しかっただけなのかもだよん。どかな。。。
いやぁ、しかし、ジタンさん、この事実だけで、
ぼかぁ君んとこに嫁に行ってもいいぐらいだ。
いやいや、私たちの「アイドル」だからね、顔出せなくなるでしょう(笑
いやいや、あなどるなかれ。
以前「スナイパーになれないなら、合法サオ師」の小論文書いた友達の事書いたじゃん。
その時のワタシの小論文は、「なぜ淋菌性喉頭炎がありえるのか」だよ(爆
イヤになっちゃうねぇ、この女子高生は(笑
他の子どんなんだったかな。
「ワタシの将来」的なもんだったろ。
ケジラミなんざ、序の口だ(笑
ワタシもね、まぁ女子高生らしい方ではなかったんですよ。
女の子同士で騒ぐのは、あまり得意な方ではありませんでした(笑
学校が好きではなかったのですが、今考えれば面白かったと思います。
中学は中学で、高校は高校で、大学は大学で、そこそこ面白かった。
今が面白く無いかと言えば、まぁ、やっぱ面白いです。
うん、どうだろか。
覚えてるだろうか。。。こんな事があったって(笑
そのころいくつだったんだろうね、佐川さんは。
23、4かなぁ。
ってことは、もう今じゃ結構な歳だっ!
うひゃ?どのCMかな?
ええ〜〜〜〜、それで好きだったのぉ?
なんかワタシ的には不満足(笑 だけど、まぁいいやぁ(笑
そそ、ステキだったの。
今の佐川さんもステキよ。
佐川さんに、ハズレ無しだわ。
今もってとこ、みそでしょ?
そのカードで名前を知りました。
もーーーーー「なんとかかんとかさーーーーーんっ!!!」と連呼しました。
クッキー缶に向かって(笑
うちに集配に来てくれる佐川さんも、もーカッコいいカッコいい。
ワタシもそう思うわ。
ネコが、オッサンで、カンガもオッサンで、もうええぞぉ、アナタ方。。
なのに、佐川さんは「キレイな人」なのですわ。
若くなきゃできない仕事なんだとは思います。
ワタシなんかスゴいのよ、袋入りかき氷とオチャのペットボトルを常に用意して
「佐川準備」してるのだ。
「持ってお行きなさいな、ご苦労さん」なのだ。
そそ、もう、いちもにもなく、佐川さんっす。
理屈抜きで大好きです。
なぜか、ネコやカンガルを恨んだりします。
理由なく恨まれて、かなり迷惑だと思います。でも、ワタシには理由があるわ♪
ヲタの女子高生って、活動はどんな活動なの?
それが知りたいです。
接点が無かったのよね、だから見当が付かない。
きっと楽しかったにきまってるけど、知りたいのだ。おしえておくれ♪
ワテ、佐川さんには、恨まれてたわ。 それと言うのも、南の島に送るダンボール箱、受け取りに来るのはいつも佐川さんやけど、このダンボール重量制限無しなんよね。
でも、佐川さんには、制限があって、いつも軽く超えてたもんな。
かわいいです~。
佐川さんもナイスガイですねぇ~^^
KINACOさんにしては、なんとも純な女子高生ネタだね(笑)。
いやいや、KINACOさんにもフツー(!?)な女子高生らしい思い出があってよかったよ(爆)。
その佐川さん、毎日女子高生にキャーキャー言われて、楽しいの半分、恥ずかしいの半分だったかな?
彼にとっても今でも時々思い出す楽しい思い出になってると良いね。
私の高校時代では、たしか学校最寄り駅の駅員さんにホントに一時期、何人かでキャーキャーしたことがあったの思い出した。でも、駅はアウェーなんでそんなに盛り上がれなかったな。
佐川さんは我が家では、最近は一番良く立ち寄ってくれる業者さんです。
担当者さんの一人とはすっかり顔なじみ(汗)。
ニコニコした海坊主さんです(爆)<いくら顔と頭が真ん丸いイメージだからと言ってそれは失礼だろうと夫に言われます。
もう、名前も覚えられて(珍しいからさ)、再配達のとき住所を言わなくても来てくれます。一般家庭なのでそれはちょっと恥ずかしいんだけどね。
高校生ってなんかそーゆーところあるよねー! 無邪気でさぁ♥
でも先生、よくKINAさん達だってわかったねー!
で、KINACOさん マッチョ系♥が好きなのね ( *´艸`)ww
ジェーンちゃのコメントでまた爆笑した。。。ほんとそんな青春謳歌していた女子校ノリから
毛じらみに詳しくなっちゃってキナコさんったら(*ノωノ)
佐川のお兄さん、そんなに惚れこむものなんだなー、走ってる姿が良かったんだろうか??
しかしそのお兄さんはなかなかやることがイケメン><b
まあ、目立っててよかったですね。じゃなきゃ誰に返したらいいか分からないもの
高校時代かあ、ゲームばっかりやってた記憶が・・・
きっと笑顔と元気がそう感じさせるんだよ・・
じっと目を見て、大きな声で「ありがとございました!」って笑顔でいわれると
又、集荷頼まなくっちゃ~と思ってしまうのでした^^。
人とは違う髪型で闊歩していたと。
メモメモ。
でも、今日もいるだろうからと、気合を入れて、向かったハズwwww
しかもちゃんと、お返しまで~~~ すごい!
しかし、なるほどwこういう感じで見られてたのか…
「走ってるトラックのふんどしに触ると、幸せになる」だとかの、
わけ分からん迷信みたいなのを信じて、触ってくる高校生の多かったこと…
今は、トラックのデザインが変わったので、大分減ったようですが、まだ触ってくると聞きます。
そして、いつも走らないといけない!と思われてる佐川だけど、
実際は、走らないと仕事が間に合わないから、走ってるだけなんですwwwww
あの、しましまシャツがいいんだろうか…?
それとも、さっそうと仕事をしてるイメージ?
こんなことがありました。会社のお客様係というか、クレーム処理というか、そこから、対処するようにと
渡された紙に書いてあったのは、
「〇〇さんに、街中で久しぶりにお会いしたときに、笑いかけてくれました。覚えてくださったんですね。
うれしかったです」
みたいな内容でした。???ですよ! 仕事中です、誰かと目が合えば笑顔くらい返します。
それを、対処しろとメールアドレス会社から渡されてもですねwwww
怖くて、出来ませんでしたよ…
あ、今はもう行ってませんwww
佐川さん、一生のうちでそんなにキャーキャー言われたの初めてだと
思う。後にも先にも。(そういや、歩いている佐川さん、見たこと無いな~。)
みんなでキャンディー渡しただけで顔を出せなくなるなんて、
そんなウブな時代もあったんですね~。
今じゃ毛じらみにも詳しくなっちゃって。。。。^^;
おでは校内ではチト暗かったからなぁ〜
その分校外活動が華々しかったけどね
やっぱり学校での思い出がもっとあればよかったなぁって
今さらそうおもいます
その佐川さん、ほんとうに嬉しかっただろうなぁ
きっと彼も年頃の男子だったろうし、友達にハナ高々だったとおもうよ
彼にとっても、きっと良き思い出にちがいないね!ハッピー!
佐川さん、以前好きでした。
何が好きだったって、
一時期、好きな役者さんがCMでアテレコしてたんですものww
いい運転手さんだったんだね♪
お客様から佐川さん、と呼ばれるようではまだまだ未熟、
名前で呼んでもらえるよう、頑張りましょう。
私は今でも、佐川のドライバー君と仲良しです。
何故か知りませんが、他のトラック便より、佐川の兄ちゃんはイケメン度高めです。
きっと、すっげーカッコイイドライバーだったんでしょうね。
顔見なくても、絶対そうだよね。
だからKINACOさん飛脚好きなのですね(笑)
楽しそうな高校時代だったのですね、うらやましい!!
私は高校時代オタク全盛期(今も抜けきれてませんが・・・)だったので、
おかしな方向に青春を謳歌してましたよ・・・・
まぁ、それはそれで楽しかったのですが☆