無駄のない人生w
- カテゴリ:子育て
- 2014/05/02 18:57:24
お疲れ様です^^ 今日は幼稚園に 居残りをさせてもらいましたw
ただいま 連休明けに配布する予定の 今後の幼稚園の行事の
お手伝い担当の方を発表する お手紙を作成中なのです^^
それぞれ募った 保護者の名前をパソコンに入力するのですが
ここに来て パソコンの経験者がいないことが 大きな壁に・・・!
私は このようにパソコンを使ってはいるものの 事務的なソフトは
ほとんど触ったことがなく パソコンにも入っていません
ですが 作表のフォーマットはエクセル! 頼みの綱の書記さんも
ワード(でしたっけ?)は 少し使ったことがあるけど・・・ という感じ
もともとのデータを修正していけば良いはずなんですが 今回
お手伝いの募集内容が かなり追加されたことで 表そのものを
かなり いじらなくてはならなかったのですが なんせ 詳しい人が
いない状況は やっぱり前から変わっていなかったのか とにかく
表の作り方が複雑すぎて 簡単には修正できない状態でした・・・
皆で途方にくれながら 画面を眺めていても仕方がないので
10数年前に 父親の仕事で データの打ち込み作業をやったことを
うっすらと思いだし とにかく パソコンの前に座っていじってみることにしました
そうして 探り探り やってるうちに 何とか「セル」を思い出し
結果 こりゃ修正入れるより 作り直した方が早いな・・・ ということで
全面改装w 勇気がいりました>< ホントにドキドキでしたが
前のデータの文字の大きさなどを参考に 何とかかんとか
表を完成させたときは 自分にハーゲンダッツをあげよう!と思いましたw
そして あ~ あの時お仕事のお手伝いして 本当に助かったなぁ~と
心の中で 父に感謝を捧げたのでした^^ やー 助かった^^;
おかげで 明日からの連休は心置きなく 休めそうです^^
皆様もどうぞ 素敵なお休みをお過ごしくださいませ~(^^)ノシ
りんさん>そうなんですよね~! 使っていたソフトと バージョンが違うものでも やっぱり
使い勝手など 全然違うでしょうしね! だから 「パソコン出来る?」という ざっくりとした
質問に 皆さん はいったいどうこたえてるんだろうな~って 気になりますw
なかなか 「もちろん出来ますよ!」といえる人は少ないですよね~^^
のろこさん>そういえば 普通に会社員をしていた経験も 教頭先生との出金伝票のやり取りで
ちょっと役に立ったかな~w 小学校の時にやっていた放送委員の記憶も少し
園の放送設備を見たときに 使える?!と思いましたw 何が役に立ってるのか
考えながら仕事してると なんかちょっぴり 楽しいのですw
glycogenさん>記念誌をもエクセルで!? あ~ それはもう 聞いただけで気が遠くなりそうです><
しかし やはりその後には 無駄のない人生ルートが! 素晴らしい!^^ やはり
そこで 気が狂いそうになりながらも 逃げずに頑張ることで新たな扉を開くのですね!
未来の自分のためにも 攻めの態勢で頑張りたいと思います^^
ノアさん>やさしいお言葉ありがとうございます^^ 慣れない仕事の中で 作業的なことにまでつまづくと
ホントに 目の前が暗くなってしまいますが なにがしかのスキルを持ってる方がいらっしゃると
まるで 暗闇の中の灯! 一筋の光! と つい 頼ってしまいたくなりますよね~www
PC経験がないのも大変ですが、経験者だとしても長らく触ってないとけっこう忘れていますもんね^^;
全面改装は勇気が要りますね><;
仕事というか、やるべきことを終えておくと心の中の不安?というか、つっかえのようなものが無くなるので一安心できますよね^^
昔、少しでもやっていたことは後々役に立つんですね~w
きっと今やっている会長さんのお仕事も後々、役に立つことがあるでしょうね^^
人生、無駄なし!ですねww
私も初めてエクセルに触れたのは、自治会連合の周年記念誌のときでした。
それまでエクセルは表計算をするものだと思っていたので、なんでこんなもの書くんだー! と気が狂いそうになりながら何とか修正を加えましたが、その数ヵ月後に縁があって入った職場でなぜか広報担当になり、2週間でエクセルを使いこなせないといけなくなったので、あの時触っておいてよかったなと思いました。
今お父さんに感謝していらっしゃいますが、未来のママコさんはきっと「役員のときに苦労しておいてよかった^^」と思う日がきますよ~
慣れないパソコン作業は時間かかりますよね。
私も去年役員をやってましたが おひとりサクサク文章作成できる人がいて
とても助かりましたもの^^;
1年間頑張ってくださいね。
ひげぺんぎんさん>いえいえ ひげぺんぎんさんこそ!やっぱり役員さんは 講演会に行くのですねw
あと総会もw でも確かに 今自分が先生や他の役員さんに聞きたいことがあって
朝から 園内をこそこそと走り回ってるので 他のお母さんから見たら きっと
忙しそうだろうなぁ~私w 内容は別に 大したことじゃないんですけどねw 今日は
PTA室の掃除機の紙パック買ったんですが 領収書はどう書けばいいですか?
なんて話を聞きに パタパタスリッパで走ってただけなんですけどwww
でも こうして ここでパソコンをパコパコ打って 交流を楽しんでることさえも
「なんでそんなに キーボード早くたたけるんですか?!」 とか言われて
ちょっと 嬉しかったですwww それもこれも 皆様のおかげです^^感謝です^^
会長さんは特にやる事多いのでしょうね^^;
我が子の幼稚園の会長さんも朝早めに来ていたり、保育時間幼稚園で何やら書いたり先生や他の役員さんとお話していたり…そんな姿を多々目にしています^^;
表作成大変でしたね^^;
でも連休前に終わって良かったですね!!
ぜひハーゲンダッツで癒されて下さいw
そしてゆっくり連休休んで下さいませ^^