Nicotto Town


♥♡♥ つぶやき ♥♡♥


博多ラーメン 一蘭



http://www.ichiran.co.jp/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%98%AD

桜木町駅前店に行きますた。
へぇ、24時間営業なんだねぇ。

て、お店に入るといきなり衝立とゆーか壁があって
空席情報の載ったパネルが。
ニーチャンと一緒に行ったんだけども
2つ連続で空いてる席のサイドに行くと
あらまぁ、席同士の間にも衝立が。

そして、味などのオーダーは全て紙に丸印をするコトで
好みのラーメンを選ぶコトが出来るとゆーもの。
キホンはフツーにして、ニンニクのみレギュラーMAX( 一片分 )
トッピングでニンニクとのり、チャーシューをお願いしますた。
そう!とんこつラーメンにはニンニクは欠かせないのがsakiなのでつ。

味やトッピングなんかのお値段は
ラーメンにしてはちょっとお高め。
さて問題のお味でつが

最初は麺が粉っぽいなと思ったんだけど
食べてる間に麺とスープが馴染んで
おいしく感じられまちた。

麺は極細麺。
確かにつるっとしてますなぁ。

そして、しょっちゅう聞こえる
チャルメラの音。
何かと思ったら、替え玉をオーダーするトキの音なんだすねー。

そだね、半玉くらいの替え玉があっても
おいしくいただけたかも~。
( ちなみに、sakiは小食 )

すんごくおいしかったとは思わないけど
まぁイケたかな?程度でつかね。
sakiたちが入ったトキには若干座席があいてたけど
出たトキには行列が並んでたわさ。

とりあえず、機会があったらおもろぃから
試してみるといいよ、ってトコでつかの。

そうそう、秘伝のたれ は唐辛子ベースなんだけど
思ってたより辛かったとでつ。
辛いのがニガテなヒトはフツウぢゃなくて
1/2倍とかを選ぶといい家紋。


アバター
2009/08/27 05:18

❤ りゅうたん

醤油もいいよねー。
最近は塩が流行ってるみたいらけど
おいしい塩ラーメンのお店はあんましないでつなー。

ラーメン屋さんといえば、夜遅くまでやってるイメージですた。
でも、そうだよねぇ、22時とか00時とか02時とか
その辺で終わるお店が多いだすな。
ま、sakiの徒歩圏にはうまいラーメン屋さんはにゃいんでつが (´・ω・`)

チャリ圏なら、家系のおいしくないお店の支店と
微妙だけどまだマシなお店があるとでつ。
でも、坂を登って降りていかなきゃいかんので
ひとりで喰いに行くトキはチャリぢゃなくてバスでいくけどね。

ラーメン屋さんはいっぱい出来てるけど
ほんまにうまい!と思ったのは
過去1回だけやったなぁ。
そこも、今は味が落ちて評判も↓sage(・∀・)sage↓らしいデツ。

カラシニンニクもいいね (・∀・)
でも、置いてるお店がないにゃあ。


❤ ヒロたん

替え玉10個 ( ̄□||||!!
想像するだけで うぇっぷ Σ(´-`;)
しかし、一体何回くらい タダ で食べてきたんでちょー ( ´艸`)
でも、ラーメン食べてるとビールも飲みたくなるよねぇ ( ̄∇ ̄)
おいしいラーメン屋さんでよかったねぇ (ノ´∀`*)

アバター
2009/08/26 09:31
ホホゥ、ワテ、昔に住んでいた近所に美味しい博多ラーメンの店が出来て、通いましたわ。
ほんで、その店が替え玉10個完食で無料サービスやりよった。
息子と2人で行って、共に完食。 ゲップ!
アバター
2009/08/26 03:13
基本は醤油ラーメンです(^^ゞ

でも豚骨こってりばかり食べてます

夜遅くまで開いて無いんですよね・・・

以前は0時までやってたのが21時とか22時で閉店(ノヘ;)シクシク..

良く行く「名門」は以前は午前4時まで開いてたんだけど

今は午前2時、まっ十分なんですが(笑)

豚骨にはカラシニンニク絶対入れて食べますよん(⌒^⌒)bうふっ



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.