Nicotto Town


内容はないよー


金沢旅行行ってきました^^

金沢行ってきました~\(^o^)/
パパが雨・・というか暴風雨男なので心配したお天気も
雨時々曇りなまずまず(?)お天気でしたw

ステンドグラスがあるお寺の門があったり
お店もモダンな感じだったり
昔な民家が並んでたりが混在して
おしゃれな街だなぁ~と見て回りましたw

友禅の染め体験や落雁を作ってきましたよ^^
落雁は作ったそばから次女に食べられましたけどね^^;

因みに次女は茶屋にあったでっかいソフトの置き物を
真剣に食べようとしてましたw
長女はその茶屋で買った金粉のせソフトの金粉を
鼻息で飛ばして慌ててましたwww

ご飯はどのお店もとっても美味しかったんですが
のどぐろのお寿司が!!
いやぁ~美味しかった~w
加賀野菜のてんぷらもとっても美味しかったです^^
カレーも食べてきましたよw

唯一とっても困ったのは
どの店も閉店が早かったこと@@
6時には閉まり始め街中でも7時~8時はほぼ閉店・・・
車の通りもまばらに・・・^^;
金沢旅行の際は行きたい店の閉店時間をチェックされることをお勧めしますw

アバター
2014/05/12 10:04
こんにちは!
3,4日と俺は能登半島に行きましたよ。
5日も居ようと思ったのですが雨予報だったので・・・
(きょうさんのパパのせいかな?(笑))

息子と釣りがメインだったのですが、波が高く出来ず(残念)
タケノコ掘り・・・いろりろ普段出来ない事を楽しんできました。

のどぐろのお寿司おいしそう!いいな~

年に1~2回は石川に行きますが食べた事がな~い・・・
今度探してみよーと。。。

アバター
2014/05/08 05:46
素敵な金沢旅行でしたね~ヽ(*´∀`)ノ

食べ物は美味しいし
お嬢様は素敵だし( ´艸`)ムププ

家族旅行!最高ヽ(*´∀`)ノ
アバター
2014/05/06 18:22
金沢旅行、お天気にも恵まれて良かったです(*^_^*)
ご主人、暴風雨男でいらっしゃるんですね!?。
同期にやはり雨女がいて、2月の大雪は全て彼女が外出する日だったし、
試験も研修も健康診断も彼女と一緒になると雨に降られまくりで
お天気姉ちゃんを自負する身としては(!?)、…何だかなぁ!?… の心境でいます。
どこかに出掛ける時は彼女が動かない時を狙うようになっています!?。
でも、雨男・雨女の人ってご本人は活動的で明るい方が多いんですよね。
歌舞伎の勘三郎さんも有名は雨男・台風男でいらっしゃっいました。
特別な舞台の時は必ず雨になるので、観る側も覚悟をしたものです!?。
ご主人も人気者でいらっしゃること、間違いないと思います(*^_^*)

金沢は一度、仕事で赴きましたが、いいですよね~(*^_^*)
街並みも風情があるし、食べ物も美味しいし♪。
唯一、泉鏡花文学記念館に行けなかったことが心残りで
是非、もう一度、足を伸ばしたいと思っています。

模型のソフトクリームを本気で食べようとするお嬢ちゃん、可愛過ぎです(^_-)-☆
アバター
2014/05/05 16:36
こんにちわ!
大都市に住まわれてる方は、
地方都市の閉店時間の早さに青くなるかもしれませんね?

私も愛知県名鉄岡崎駅前とか富士山に近い吉田うどんの閉店時間の早さにはビビッた経験が有ります。
時間確認は重要ですね〜。
アバター
2014/05/05 15:06
お〜〜
たくさん楽しめたみたいだね。

金沢は行った事がないので行きたいです。
アバター
2014/05/05 14:44
とっても楽しかったのが目に浮かぶよぉ

よかったねぇ

お嬢ちゃんたちも嬉しくってはしゃいでいたんだろうなぁ

忍者の着物でかわゆすぅ

お店すっごく早く閉まるんだね

春なのになぜかな?

観光地なのに不思議だなぁ

ご家族で仲良く 楽しく 嬉しく 美味しく 連休を過ごせて

幸せいっぱい よかったねぇ

とっても暖かい気持ちになったよ

+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.