新緑きらきらの季節です。
- カテゴリ:日記
- 2014/05/05 22:23:44
4月は職場が変わって、ほんと大変でした。
持病に加えてさらにパニック発作まで。
でもドクターが思い切って薬の量も種類も増やした結果、
少しずつ落ち着いて来ました。
でもふと訪れる鬱の波が辛い。
病気じゃないひとは、一度も「死にたい」とか「消えたい」とか、
とくに理由もなく「仕事を辞めよう」とか思わないのだろうか。
そのことで頭のなかがいっぱいで、
本当にどうにかしようとしそうになる。
でもなんとかそういう気持ちに抵抗する。
いまは、認知療法を活用して、
「まだ死ぬほどの理由はない」と結論づけて、薬を飲んで、寝ています。
5月は新緑の美しい季節だから、
そういうことを考えながら、今月の始まりを待とうと思います。
ご訪問ありがとうございます。
ここで体調の悪さを全部吐き出しているので、読んでくださった方にはちょっと申し訳ない気もします。
お嫌でなかったら、またご訪問ください~!
ドクターやお薬との相性、あるみたいですね。
私は転居のため二人目のドクターですが、良くお話を聞いてもらって、
感謝しています。
どうぞよろしくお願いします。
心療内科に行っていた知ってる方がいます。ドクターやお薬との相性もあるようです。
blogを拝見してますと、楽になる時があるご様子ですね。
新しい環境に慣れないんだと思います。
自分で働いて、自分の生活を賄いたい、それだけなんです。
まぁ、世の中全てが病んだ時代だとは思いますが。
今は正直、病気か違うかの線引きは出来ないのではないでしょうか?
気性が荒く短気な旧世代の本格の職人さんなんかは絶滅危惧種ですけど病気扱いされてしまいますわ(^^;;