Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【MOZU】

MOZU ~百舌の叫ぶ夜~
TBS 木曜夜9時~
【あらすじ】中神の部下に拉致された新谷は、ICチップの在り処を吐くよう、厳しい拷問を受けていた。教えようにも記憶が戻らない新谷は、時間がほしいと懇願するが、中神は彼のアザだらけの体を容赦なく痛めつける。一方、津城たちと手を組んだ倉木大杉は、爆発事件に居合わせた高校生・南貴之を訪ねる。映画研究部のは、爆発の直後、現場の様子を自分のカメラで撮影していた。その映像には、瓦礫の中で泣いている少女と、その少女の見つめている先にある何かが映されていた。

【感想】今回はアクションシーンが豊富でした。真木よう子のアクションはかっこいいですね~。彼女は元々SPで知名度を上げ、その後大河ドラマを初め様々なドラマに出演しましたが、どれもこれもパッとしない。というのも、やはり演技力が今ひとつなんですね。しかし元々SPで見ることのできた彼女の魅力は、アクションのできるクールビューティであるところだと思うのです。つまり彼女には演技力を追求してはいけないw しかし、使い所を間違えなければぴったりとハマるのです。あと、吉田鋼太郎怖いw 倉木を襲撃したあたりから、その異常性を垣間見せていましたが、今回は本領発揮。彼を一言で形容するなら差し詰め「忠実な狂犬」といったところでしょうか。上司・東には服従しているのに対し、命令を遂行するためならどんな汚い手を使うことも辞さない残忍な面を持つ男。特に、病院に潜入した時、ストレッチャーからいきなり起き上がって「だってしてないもーん!」と言って警備の警官に襲い掛かるところとか、張り付いた笑顔で見てましたよ。笑うに笑えないシーンでしたよね。結局あんなに大立ち回りして守った葵美は、アテナに奪われてしまい、警察も全然ダメダメだな。あんな凶暴な組織に狙われているのだし、しかも公安がバックにいるのだから、2人くらいの警官で守るくらいじゃだめでしょ。結局新谷も葵美も捕まっちゃったけど、新谷は生き残るような気がするな。葵美はわからない。新谷はやはり、葵美に淡い恋心を抱いているのでしょうかね。それまで自分にとって危険な人物は容赦なく殺すような人間だったのに、彼女に対しては守ろうとする意識が働いてますよね。しかし新谷が生き残るとすれば、あの八方塞の状況を打破するという難題が待ち構えています。やはりここは、新谷の妹の存在が関わってくるような気がするなぁ。もし、前回私が推測したように、新谷の妹が新谷の別人格だとすると、今はその人格は眠っていることになります。恐らく記憶を取り戻すと同時に起き出すでしょう。そして恐らく彼女は、もしその時点でまだ葵美が生きていたら、葵美を殺すでしょうね。もう1つの人格の精神に多大な影響を及ぼす葵美は、妹にとっては邪魔物にしか過ぎません。まぁここまでくるとほぼ妄想と言えますがw さて、今回のもう1つのキーポイントは、幼女が描いた事故現場の絵です。監視カメラから消された映像には、幼女が見たおばけが映っていました。そして幼女が描いたその絵には、まるで鬼婆のように髪を振り乱し、人の手足を千切る何者かが描かれていました。髪が長いこと、スカートのようなものをはいていたことから、女性ではないかと思われます。そして気になるのは、倉木の妻も確か右腕が千切れてたんですよね。まさにおばけとしか形容しがたいこの人物、一体何者なのでしょうか。そして都市伝説的に語られてきた「ダルマ」は、この事件にどう関わっているのか。倉木の妻が関わっていたグラークαという作戦は、一体何だったのか。まだまだ謎が多すぎる。今回はちょっと面白さを盛り返したけれど、新谷の拷問シーンはちょっと不快でしたね。ああいうのはサラリと流してほしいなぁ。一応地上波なんだから。

アバター
2014/05/10 17:30
アクションシーンは、中神のターミネーターのような不敵さが迫力を感じさせますね。
美希もチンピラ相手くらいならじゅうぶん強いんだけど、
中神が前に立ちはだかると、どうしても力不足を感じさせてしまいます。
中神はたぶん、倉木よりも強いですよね。
ただ今回倉木に負けたのは、その強さゆえの自信があったせいかもしれませんね。

> ニャンデイさま
真木ようこのおりょうは私的にはイマイチでした…。
あの役はぶっきらぼうじゃなかった方が、よかったような気がします。
私も拷問場面が長いのはいやですねぇ。
ああいうのを子供たちが見て、イジメとかにああいう手段が使われないかと
いらぬ心配をしてしまいます。
幼女の描いた絵は、子供が描いたようには見えず、
まるで前衛芸術家が描いたような不気味な迫力がありましたよね。
しかも別々に描いた絵を並べ替えて1枚の絵になるなんて、
子供のできることじゃありませんよね…
彼女の心に植えつけられたトラウマが、彼女の才能を開花させてしまったのでしょうか。

> どらあんさま
私自身もまだ新谷二重人格説にはまったく自信はありません。
美希は、最初事件当時尾行していたのは新谷だと言い、
後に新谷の妹だったと言い換えています。
ということは、少なくとも彼女は新谷の妹が何者なのか知っているということになりますよね。
単に、新谷の妹は筧を尾行していたのか、それとも筧と会った女というのが
新谷の妹だったのか。しかしそうなってくると、アテナ側の人物がすべて
爆発や新谷が請け負った殺人の実行犯を新谷だと言っているのが不自然です。
ひょっとしたら、幼女か見たオバケが、新谷の妹なのかもしれないですね。
アバター
2014/05/09 23:11
今回は、見ごたえがありましたね~でも、やっぱり残忍なシーンや過激な乱闘があり、子供には見せられないような内容でしたね。かわいい女の子に平気で暴力を振るう男は、最低ですね~
謎の女は、新谷の妹ではないかと思うんですけどね~miumiuさんの新谷二重人格説は面白いですが、では、謎の女は誰なのか?映像で謎の女の足が、映っていましたが、あの足は、あきらかに女性っぽかったですね。
また、新谷の記憶の中の映像は、気になりますね。次回は、葵美の命の危険(または死)で、記憶が戻ったりするんでしょうかね?

アバター
2014/05/09 21:23
アクションシーンに見入ってしまいました。
とても迫力があって、目が離せなくなってしまって。
真木ようこは、そうですね・・・アクションが似合う女優さんで、演技は今一つ。
内容にもよるけれど、ぶっきらぼうな役は似合うかな←龍馬伝とか。
SPの時も、良かったけれど、今回の役は、はまってます。

それから、拷問場面が長いのは困りますね。
一応、お茶の間で見ると言う前提だと、ちょっと辛いと思うので、もう少しだけ、
短くしてって、お願いしたい所です。

幼女の描いた絵が意味深で、バラバラの手とかが、妙に怖い。
あれは、どうかかわって来るのでしょうか?
気になる今後です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.