Nicotto Town



再び名古屋へ(本編24

一応、ちゃんと休憩をとって
腕の止血ベルトをはずしてもらって
外に出ます。その前にも注意事項が(笑)

献血した方のバンソウコウはしばらく外さないように。
検査をした方のバンソウコウは、もう少ししたら
はずしてもよい。

あ、もちろん具体的にあと何分とか
何時間って言ってくれます。

長めに絆創膏を貼っておいても
別に問題はないので、わたしは寝る前とか
風呂にはいる時に剥がすことが多いかな(゜∇^*)テヘ

あまり早く外すと、ふさがりかけてた所が
開いてしまって再び出血ということに
なるので、早めに外すのは
オススメしません。

外に出てケータイで夫君に電話する。
いま終りましたー。外にいます。

しばらく待っても(多分5.6分)
来る気配がないので、目の前にある
お不動さんにフラフラと入ってみる。

学生時代から、ここは良くうろついてるのに
お参りしたことはない気がします。

お不動さんの境内?敷地?に全く
似つかわしくないオシャレなモノが売ってたり。
あの店はお不動さんは関係ないのかなー(笑)

その店の横の石畳を5.6歩で
社務所というかお札やおみくじを
置いてあるところがあります。

おみくじ100円か。安いな。

200円払う気だったので、いつもは
やらない護摩の木の札も買う。

ここに家内安全とか商売繁盛とか書くの?
1つだけしか書けないのかな?
「いくつでもいいですよ」
えー、いくつでも良いんですか。
「・・・読める程度にお願いします」

そばにあるペンを取り、家内安全と書きますが
なんかインクが今いちよくでない(^◇^;)

たくさん書かせないためかっっ(違

なんとか家内安全、開運成就と
2つ書いてからおみくじ♪

熱田さんとお多賀さんから
「急がば回れ」「短気は損気」と
いわれたから、今度もそんなやつだろう。

なんて思っていたら、すごいのでましたっっ。
望みは叶う、絶体絶命でも十中八九生きるとか(笑)

なにこれー、絶体絶命でも私だけは
大丈夫ってこと?いやー、それはすごいわぁ。

ほくほくして、お不動さんから出ると
夫君が献血ルームの前で待ってる。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
池上彰の番組でアルテミスともりあがったり
けんしろうと池井戸さんの本で盛り上がったり

さあ今日の一冊
「よるのようちえん」福音館書店
谷川俊太郎さんらしい、言葉の楽しい絵本♪


アバター
2014/05/14 09:50
私が献血を始めた大学生時代は
今よりユルかったですけど、あの頃より
エイズやBSEなどの血液製剤や輸血などで
感染する病気が分ってきたということもあって色々と
厳しくなりましたねー。でもサービスも良くなってますけど(笑)
アバター
2014/05/14 09:47
献血って、色々ル-ルがあるんだね~。
初めて聞く事ばっかだわ。

採血の時とか。あたしもバンソウコウは夜までとらないよ。
単に忘れてるだけだがww
アバター
2014/05/14 08:57
何本かペンが置いてあったんだけど
どれも半分くらいカスカスのかすれた感じに。
その分、気合いを入れて書きました(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/05/14 08:52
( 'Θ')ノ ぶははー インクの細工ww ウケたww
アバター
2014/05/14 07:29
そーそー、燃やすのは「おたき上げ」とか言うのかな。
書いてある願いを読みながら燃やすらしいです。
密教系ですよねー
アバター
2014/05/13 23:01
護摩の木の札って、初めて知りました。
燃やす儀式(?)はTVで見たことがありますが、
みんなが書いたお札を燃やしていたんですね。
密教系のお寺にしかないものなのかな?
アバター
2014/05/13 13:11
谷川さんの訳のマザーグース、よさそうですね。
わたしは北原白秋の訳したマザーグースが
古めかしい感じがして気に入ってますけど
谷川さんのも読んでみようかなー♪
アバター
2014/05/13 13:09
谷川俊太郎さんのマザー・グース訳好きでしたー*^^*
アバター
2014/05/13 13:08
あのあたりは商売してるところが多いですからねー。
やっぱりお寺もそういう感じなんでしょうか(笑)

この運勢、実は本気で当たっている可能性が・・・。
その話は明日のブログで書くかも??
アバター
2014/05/13 10:50
万松寺の副住職って言う人が、すごいやり手の人で、
たしか、お向かいの商業ビルとかも、その人がやっていたような^^
それは10年位前の情報ですが、今どうなっているやら。
いずれにしても、そのお寺は商売好きな感じですよ(笑)
アバター
2014/05/13 10:16
さすがかめちゃん^^運勢もすばらしい!!

wwかめちゃんだけは、大丈夫だなんて~凄いじゃない^^

少しお裾分け下さいな*^^*




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.