Nicotto Town



再び名古屋へ(本編27

さて今回は、もうそろそろ終りそうで
最短記録になるでしょうか(笑)

今日が最終回になるかどうか・・・

閑話休題

さて実はまだ昼ご飯は食べてない。
でも朝御飯を食べ過ぎたのと
献血ルームで散々飲んで
食べてあまりお腹が空いてない。

とはいえ、これから峠越えです。
いつものようにコメダにいくから
そこで何か食べるか。

うーーん・・・そーだっっ
ちょうどオヤツの時間だしぃ
久しぶりに「シロノワール」食べよう♪

夫君にもシロノワール提案します。
もちろんOK(笑)

帰りは道を間違えずに、いつも来る時は
間違える交叉点を左折して日進に
向かいます。

桜は散り初めから落花盛んな葉桜。
長野に近づくにつれて、時間を巻き戻すように
桜が満開になり、8分咲きになり、5分咲き、まだ咲かない。

そんなルートとなります。

あー、また渋滞に突っ込んじゃうかなー(^◇^;)
お花見渋滞ーー。

とりあえず日進のシロノワールまでは順調。
おっとシロノワールじゃなくてコメダ(笑)

心はもぉシロノワール(謎

コメダで一番有名なのはモーニングかも
しれませんが、メニューで一番有名と
言っても過言ではないのが、この
シロノワールではないかと。

温かいデニッシュ風のちょっとフワフワした
丸いパンの上にアイスクリームが
てんこ盛りになってるという
シロモノです。

これが美味いんですよー。
温かいのと冷たいののコラボが
絶妙といいましょうか。

ただしこれもお一人様で頼むのはキケン。
ミニシロノワールというのがありますから
お一人の時はこちらをオススメします(笑)

2人以上で1つ頼むのがよろしいです。
たいていパンは6等分されてて
取り皿も人数分持ってきます。

その辺が「さすがコメダ」♪

夫君と2人でシロノワールを。
シロップも付いてきますから、たっぷり。
これも注意しないとシロップが皿から洪水に
なりますので、そこは上手によく考えてかけましょう。

うふふー、ひさしぶりー。
シロノワールちゃーん♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
カレー屋と焼肉屋、どっちを選ぶという
話で盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
百田尚樹「幸福な生活」
世にも奇妙な物語、みたいな感じの
短編が一杯詰まってます♪ちょっと背筋が・・・??

アバター
2014/05/17 10:20
最短記録だと思いますよ(笑)
もぉねーホントどんだけ余分なことを
盛り込んでいるんだって感じですよねー。
アバター
2014/05/17 10:15
ブログとは別話題だけど^^;

コンだけの長さで最短なんだ?ww
引っ張るなぁ(笑)

でも、かめちゃんの旅行記、すっかりハマってますの。
今後の作品も期待してまっせ~♪
アバター
2014/05/17 08:25
わたしも何かの番組で知ったのです(゜∇^*)テヘ
それまでは「コメダ」なんてたいして所じゃないと思っていたので
ちょっといままで損してたなーと悔しかった(笑)
アバター
2014/05/16 22:55
私が初めてシロノワールを知ったのは、
陣内孝則がTVで美味しいと紹介しているのを見たからです。
九州出身の彼は一体どこで知ったのでしょうね?
初めて食べた時は、美味しさに感動しました^^
アバター
2014/05/16 16:12
おいしいよー♪
寒い時も暑い時もOKな感じだしー(笑)
アバター
2014/05/16 15:40
\(^o^)/おいしそーww 食べたいにゃ~ww 
アバター
2014/05/16 13:41
お友達や子供と一緒っていうのも
いいですよーシロノワール♪

おお、それはぜひ一度いってみてください。
お一人様の時は「ミニ」を頼むことを忘れないように(笑)
アバター
2014/05/16 11:06
シロノワールいいですねぇー。

ミニで一人占めもいいけれど、分け合って食べるのもまたいいですね♪
アバター
2014/05/16 10:55
そのシロノワールちゃん、食べてみたいわぁ~
以前お勤めしてた職場近くに、コメダがあるのを
発見しました^^
あの時、なかったように思うのだけど・・・
新しくできたのかしら~?

電車乗って、近いうちに、一度出かけてみます*^^*



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.