Nicotto Town



グラフィックボード


 PCでゲームなんかしないから、そこそこのグラッフィックボードを購入
箱から空けて気が付いたのは、ちゃんとしたマニュアルが入ってないw
日本語で4行程度のクイック・マニュアルはあります。
これは・・・入れるのを忘れてるのか、それともはじめから用意してないのか
わからないけどねw
そこで!気になるのが一つあります
補助電源とは別に、何か挿すのがある
これがわかりません。

アバター
2014/05/20 16:59
hakorenaさん;コメントありがとうです。
残念ながらファン用のピンではないです
端子になってます。

補助電源変換コネクターがオマケがあるのだから
しっかりとしたマニュアルが欲しいです。
アバター
2014/05/20 15:12
広場から失礼します。

グラボの名前(メーカー名、型名) と、取り付け方 とかでグーグル先生に聞いてみるのはいかがでしょう?
ファン用の電源だとは思いますが・・・。

あと説明書なしは多いです。(コスト削減のため)
マニュアルはCD-ROMに入ってるとか、メーカーのWebサイトにPDFがあることが多いです。
アバター
2014/05/20 00:14
銀嶺さん:ありがとうです。
その補助電源の写真で左上に挿すのがあります。
残念ながらノーマークされてます。
アバター
2014/05/19 22:55
http://www.pc-master.jp/jisaku/graphicsboard.html ← ここに補助電源の事書いてますよ(下の方ね)

私にはよく分からないけど・・・ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
アバター
2014/05/19 21:54
ぴーたんさん:サポ-トを受けられるから大丈夫です。ε(◡‿◡✿)з
アバター
2014/05/19 21:49
自作PCのお話しでしょうか…ゴメンナサイ(>_<)
全く未知の世界です… ( ̄- ̄゜)ルルルー

どうか解決します様に…○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.