Nicotto Town



パソ通


 パソコン通信、インターネットの前にあった時代のです。
全て文字のみの表示ε(◕‿◕✿)з
電話回線で近くのアクセス・ポイントに
アクセスしてからのログ・イン
今と違って週末になると、あっちこっちでオフ会があったのが
印象に残ってた。
マクロが使えてこれが便利

下記は、NIFTY SERVEとPC-VANのログです。
全てのログを保存してますε(◡‿◡✿)з



NIFTY SERVE     TOP
 1. サービス案内・検索               2. 電子メール
 3. 掲示板/コミュニケーション       4. チャット
 5. フォーラム/ステーション        6. ニュース/スポーツ/天気予報
 7. 企業/経済/人物/行政           8. 科学/技術/翻訳
 9. 書籍/教育/就職                10. 趣味/旅行/生活/ボランティア
11. 占い/クイズ/ゲーム/アニメ    12. ワープロ/コンピューター
13. ショッピング                    14. 海外データベース(INFOCUE)
15. コンピュサーブコーナー          16. ビギナーズコーナー
17. インターネット/他ネット接続    18. アット・ニフティ
 E. 終了


PCVAN

    ★☆★ようこそPC-VANワールドへ★☆★


ユーザID:abc12345678

パスワード:


 PC-VANはNEC提供の総合パーソナル通信サービスです
                                        COPYRIGHT (C),2000

  前回使用終了日時は  00年11月06日 21時42分15秒

  今回使用開始日時は  00年11月09日 23時16分58秒です

この回線は telnet接続です。

*プロファイルを修正しますか(Y,N,GW)=N

お知らせを表示しますか(Y,N)=N

 ===PC-VAN===  (MAIN)

 1.電子メール             2.索引
 3.ニュース               4.データベース
 5.公共情報と政治         6.ビジネス
 7.インターネット         8.コンピュータ
 9.ショッピングモール    10.電子出版
11.趣味                  12.生活
13.SIGとコミュニティ  14.コミュニケーション
15.会員のみなさまへ      16.BIGLOBEウォッチングEX
17.【重要】お知らせ       Q.終了

番号またはコマンド(H,Q,J)=

アバター
2014/05/26 20:22
クレイオーさん:今でもパソコン通信は残ってますけど、
流石にネットにはかないませんね。
アバター
2014/05/26 19:29
こんばんわ。

このころからパソコンには、興味があったのですが仕事が忙しくて自然と立ち消えになっていました。
アバター
2014/05/26 08:50
燃えよややごん♥さん:今でもネットにSIGのファイルがあるみたいです。
アバター
2014/05/25 22:28
PC-VANに一票!
他にJRが試験的にやってたのが無料だったので使ってましたよ
あ、歴史の時間に習ったんですけどねww
アバター
2014/05/23 11:04
銀嶺さん:パソコン通信は’80年代からです。
プロバイダー料金はかなり高かった。
アバター
2014/05/23 00:19
_| ̄|●)))ガクッ  全然分かりません。

PC98以前は、スキーに没頭してたので何が何だか・・・ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そういえば、車にも没頭していたかも・・・ ( ´艸`)ムププ
アバター
2014/05/21 19:50
キツネ!さん:PC-VANの出身でしたのね。
毎週メンテがあった記憶があります。(2時~7時)
パソ通で2400bpsの速度は当たり前でしたよ
当時、Windows3.1で秀Termを使ってました。

PC-VANのログはインターネット経由のTELNET接続ですから
終盤のです。
アバター
2014/05/21 18:54
ぎゃーっ、ナツカシス!。 PC-VANでした!。
パソコン通信用ソフトは「w-term」で、オムロン製全二重2400bpsの超重いモデムでぴーひょろひょろろぉおっっと繋いでいましたねぇ。
パソコンはPC8801MHとPC9801(型番忘れた)にロジテックの8インチドライブ付けて使ってましたねぇ。


ログ保存してるとはすごい。 通信用ソフトに保存機能はありましたが、全部捨てちゃってますねぇ。

当時は今のセーフモードのような「黒字に白文字、又は緑文字」が普通でしたよねぇ。
88はN88BASICか、N88BASICベースのソフト、 98はMS-DOS2.1~3.3C辺りが全盛でしたね!。

フロッピーとか全部残してあるけど、随分古いモノになってしまったので使えるかどうか微妙す^^;;;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.