Nicotto Town



中世風?どこが?


6月限定第一弾の中世風ウェディングドレス・・・フィリスでしょうか。う~ん、18世紀っぽい。髪のマリーもロココっぽい。

あと扇子!中世ヨーロッパには存在しません。日本の扇子が、16世紀頃に伝わって普及しました。

ロココ調のウェディング物なら、そりゃもうアリですよ。好みの問題です。

でも、18世紀は中世ではなく、近世です。中学レベルでしょう。

そうか、あれですよ。ガンダムでギレンが、父親のデギン公にヒトラーを知ってるかと聞かれて、

 「ヒトラー?中世期の人物ですな」

きっと運営も未来人だね! すごいね!! 

アバター
2014/06/14 16:04
>あっこさん
「中世ヨーロッパ風」という謳い文句さえなければ・・・と思います。
6月P限定服、私は羽織袴と和柄ドレスを買いました。
ハート2倍にならないのがきつかったです。

新黒ガチャとの連動は、まるで後出しじゃんけんですね。
事務にゃんブログの「お客様からのご要望」は眉唾物だと思ってます。
前々から要望が多い、花の庭アイテム化は実現する気配すらないでしょう?

ここの運営は余計な言葉で「だめだぁ」と思わせるところありますね。
アバター
2014/06/14 07:39
おはようございます、こちらに失礼します。
もう中世なかったですね。。。号泣

私も上手にイベントと連動してやればいいのに、と思います。
今回黒ガチャはちからの効果がつくそうな。
そんなせこい商売しないで、6月P限定服はどれでもハート2倍にしたら親切なのに、と思います。
なんかこうだめですよね、ニコッと。笑
アバター
2014/05/27 02:15
オオー('-'*) ほんとうですね…今Pショップ行ってきました

プリンセスマリー見た目だけでスルーしてましたが…
意外と似合う自分にビックリでした
試着して少し欲しくなっちゃいました~(*^m^*) クスクス…
アバター
2014/05/26 16:23

>まいまいさん
古代ー中世ー近世ー近代ー現代(ヨーロッパの時代区分)
ルネサンスっぽいドレス……ロミオとジュリエットみたいな感じなら中世です。

髪のマリーは、頭乗せアイテムと相性が良いですね。
塗りが丁寧で、発色がきれいな髪です。
アバター
2014/05/26 10:10
時代錯誤ですよね(*´ 艸`)
わたしもなんとなく ルネッサンスっぽいのを想像していたのですが
ルネッサンスも近代なんだ…知らなかったです(´∀`*)

とりわけあのヘアにはビックリでした(*´ 艸`)
ほんと…しっかりロココですねぇ…
アバター
2014/05/26 02:42
今回のこの記事を参考にしたコーデです(*ノωノ) イヤン

和服でありながら、・・・・・・・・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・

さすがこのコーデの可笑しさに気づいていただけるとは(´∀`*)ウフフ

現代もいますよねこういう人・・・・・・・・・・中国とか・・・・・・・・

浴衣着ていながら・・・・・・礼服ですとか・・・・・・・・お葬式に行かれるとかぁ・・・・・・・・・

まぁ一番驚いているのは、ネグリジェを服と言い切りそれで結婚式へ出席して平気で居た、16歳中国人女性でしょうね・・・・・・周りは黙っていたのもすごいことでしたが・・・・・・・動画がネットで流れてた(´・ω・`)ションボリ

高い服=礼服という変な観念らしいですが・・・・・・・・

誰か教えてあげてぇぇぇと叫びたくなりますね・・・・・・・・・・(ノ_-;)ハア…

今でもいる現実に・・・・・・・・


アバター
2014/05/26 00:23
>とよの介さん
何というか、外国人が描く間違った日本(の服装や髪型)みたいですね。
「サムライの衣装」が奈良時代の礼服で、突っ込みどころ満載のような、ね。
アバター
2014/05/25 23:47
>メルカッツ提督閣下
一昨年の黒ガチャでも、「芸子」で驚きました。
「芸妓」「芸者」と違って、馴染みがない表記です。
アバター
2014/05/25 23:03
>しーたんさん
私はロート型の袖が長いドレスならいいなぁと思ってました。
白が美しく見えるし、カラーバリエーションも難しくなさそうなので。
アバター
2014/05/25 20:03
ニコタ編集長には今回の一件お伝えしたよ・・・・・・・・・・

スタッフ及び編集長の歴史認識見直すようにと厳重注意しておきましたが・・・・・・・・・・

どうやら問題は編集長にあったようです。(´・ω・`)ションボリ

ロココ調は中世らしいですよ( ´ノω`)コッソリ

扇子はイギリスの中世にあったらしいということですが・・・・・・・・・・・ここで既におかしいでしょう・・・

イギリスは残念だがヨーロッパではない・・・・・・・・・・・・・フランスなら許せましたけどね(;´Д`)

まぁニコタ運営ですからね・・・・・・・仕方ないのですかな・・・・・・学歴優秀でこれですか(ノ_-;)ハア…

私の最終学歴は中卒ですが、常識ぐらい存じていますが・・・・・・・ニコタの常識では、歴史は世界に3つしかないらしい(´・ω・`)ションボリ

ゴーの許可はすべて編集長だそうですから・・・・・・編集長が認識無い以上・・・・・・・・・中世と近世と宇宙の違いは・・・・・・・・・・・・永遠に不可能でしょう・・・・・・・・(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
アバター
2014/05/25 19:34
知識不足ですな。

以前の黒ガチャで『妖刀マサムネ』なんてありましたからね。
アバター
2014/05/25 19:05
確かに。。。
エリザベス1世あたり(襟巻トカゲ風の衣装)を想像してたので、最初見た時は??って思いましたね。

扇子は日本から伝わったんですね。
知らなかったです。
アバター
2014/05/25 16:49
>とよの介さん
事務にゃんブログでは、中世ヨーロッパ風となってます。
巡回先では、ベルばらと言う方もおられて、ユーザーのほうが正しい目を持ってるなぁと。

>フランスとイギリスの違いとかさ・・・
うあ〜、うちの妹が中学までそうでした!
高校受験が危ないと思って、うちの地球儀で教えました。
アバター
2014/05/25 16:30
>ぷりんママさん
ドレスをたくさん持っておられるから、よほどでないと…という感じでしょうか。
次の新作、個人的にはヘッドドレスに期待してます。
アバター
2014/05/25 10:59
だって、運営だもん・・・・・・・・・(^_^;)

今回のドレスは中世なの?今気づいた(;´Д`)

(ΦωΦ)ふふふ・・・・

ドレスしか見てなかった(*ノωノ) イヤン

運営さんはね 多分 わかってないんですよ・・・・・・・・・

フランスとイギリスの違いとかさ・・・・・・・・・・もうねあれですよ

どんどん歴史が・・・・・・・・・・変革しているんですよ・・・・・・・・

だってにこたの運営だもん・・・・・・・(´・ω・`)ションボリ

アバター
2014/05/25 10:40
こんにちは~
18世紀は近世なのですね。
一応高校で世界史を習ったけど、たぶんヨーロッパのところは
寝ていたのでしょう(ノ∀`)

とりあえず新作購入はパスしました。今度の新作に期待です☆.。.:*・



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.