うどん(讃岐・伊勢・関西・名古屋)
- カテゴリ:日記
- 2009/08/27 00:47:03
平日の夜スポクラに行く時は事前に軽く食事をとっている。カロリーメイト、ヨーグルト、サンドイッチ、うどん等々。
昨日は「はなまるうどん」に行った。お客さんがほとんどいなくて驚いた。いつもは入れ替わり立ち代りで待つことはないものの大混雑。どうした? あーそうだ、給料日? みんなお給料が出たら「はなまる」には来ないのね。Nekoはいつでも行くよ。
讃岐出身の人が「はなまる」なんて美味しくないと言っていたが気にしない。いつも手頃な「醤油」を頼む。お腹のすき具合によって、小だったり中だったりちくわの天ぷらつけたり。
でも、身近にお店がないから通ってないけど、うどんはやっぱり関西味が好き。甘辛く煮たあげ入りきつねうどんが好き。東京のつゆは醤油の味が強いように感じる。讃岐うどんの醤油はOKなのに。。よくわかんない味覚。
伊勢うどん(太くて柔らかい麺。みりん醤油だれ。汁なし)を食べ出したのは比較的大きくなってから。三重県の中でも一部の地域だし、自宅ではあまり食べないのかもしれない。今なぜか近所(東京)のスーパーで売っている。
あとは名古屋のきしめんも好きかな。冷たいうどんで、天ぷら、卵、きゅうり、トマト、わかめ、かまぼこ等の具をいっぱい用意して食べるのが自分流。冬には味噌煮込うどんもいいけど、地元出身のポチ君に言わせると、Nekoのゆで方は柔らかすぎるらしい。
それから稲庭うどんも好きだなー。ベトナムのフォーもいい。なんやかや言ってても麺類どれも好きかも。美味しいなー。