こんなに釣れて良いのかな?
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2014/05/26 16:53:11
昨年は3泊4日だったのが、今回は休みの都合で2泊3日になってしまったが、渓流釣りの仲間に合流。
前日までスゴイ雨で寒くて大変だったらしいので、遅れて参加はむしろラッキーだったかも。
宿泊先の温泉宿には早いうちに着いたが、誰も居ないと思った部屋には○籐さんが寝ころんでいた。
「釣りに行ったんじゃなかったんですか?」「俺、今回は釣りをしないんだ。」とかナントカ言って、ごろりと横になったまま。
この人は夜になると生き返り宴会男となるのだから、これも鋭気を養うためのプロセスなのだ。
相手になってられないので、準備をして川に向かう。
とはいっても川は本流、支流、沢もいっぱいあるので誰が何処に居るかは分からない。
今から沢に入ればお昼ご飯の問題があるし、重装備も面倒なんで橋の上から本流を見ると、少し離れた木の上から大きな灰色の鳥が水面めがけて飛んでいる。首が長い、アオサギだ。何度目かにかなりデカイ魚をくわえて木に戻って行った。
「ヨシ、この辺で釣ろうか」車を止めて膝上までの名が靴を履いて土手を下り、先程サギがくわえて行った近くのよどみに仕掛けを流す。
「こういう所に大物がいる筈。」と思っていると、本流用の長めの竿には早くもアタリが、だが竿を立てると簡単に上がってくる。小さい。
丁寧に針を外してリリースだ。
ここではせいぜい20㎝近辺止まりのヤマメが、でも良く釣れる。昨年、このクラスのが食べたら一番美味しいと言う事が分かったので6匹確保して、新鮮なうちに内臓を取り出す。ガーバーのナイフは良く切れる。
お腹がすいたので、途中見つけておいたお蕎麦屋さんで、ラーメンを食べる。ここ(山形県)では蕎麦が美味しいが、お蕎麦屋さんのラーメンがまた美味しいのダ。
お店では殆どの人がラーメンを食べている。
宿に帰り露天風呂に浸かったりでくつろいでいると三々五々メンバーが帰って来て情報交換が始まる。今年は皆良く釣れているそうだし、大きいのも釣れてるとのことだ。
明るいうちからビールを飲みながらの懇談で夕食の宴会が始まるまでに酔っぱらってしまいそうだ。
宴会が始まると夜中までワイワイと呑み続ける。釣って来たイワナは焼いて、ヤマメは天麩羅にして、常宿なんで何でもできる。
焼酎もあるが、日本酒が1升瓶4本目になると流石にペースが落ちて来る。疲れて早く休む人もいるが、半数は最後まで残っている。
翌日は全員朝食後から釣りに出かける。真剣に釣るには明け方が最も良く釣れる時間なので、夜明けまえに出かけ、朝食は持参で山に入ったと言うが、そこまでアクセクする事もないし、今年は良く釣れるからと、皆ノンビリしてる。
今度は大物が釣れたと言う支流に連れて行ってもらう事に。
山を登ると雪が残っていて、私の車高の低い車は不利だからワゴン車に乗っけてもらう。
行き止まりから歩いて30分で崖を下ると川が流れている。その先にも何ポイントか手ごろな場所があるので、3人でも大丈夫だ。
私が降り立った所でも10ポイント以上は釣れそうな所がある。
近いポイントから攻めてみると、最初の所で5分も経たないうちに、竿が大きくシナる。30㎝近いイワナだ。
こういうのを釣りあげるとワクワクしてくる。
このクラスを3本釣れば満足なのだ。他の2人も大きいのを釣りあげていた。
「これ以上持ち帰ってもしょうがないので他はリリースしたよ。」余裕だね。
そして、夜はまたも宴会、カラオケまで始める。またも夜中まで。
かくして、食べて呑んで、3日目は解散。
帰り際、メンバーの一人から貰った流し毛バリなるものを試しに、アオサギが大物をくわえた本流で試すと1時間足らずで10匹釣れた。
これ以上は持ち帰れないので切り上げて、途中で山菜を購入。
これでヤマメの山菜鍋が出来る。都会では味わえない贅沢料理だ。
高速に乗ると上手い具合にメルセデスSLがかけ向けて行った。
直ぐその後に食らいつくと早い早い、人の後をついて行くのは楽だ。ありがたいね。
ここから仙台まではオービスは無いので、追い抜く車がパトでない事を確認するだけだ。
前を行くSLもそれらしいのに並ぶとスピードを緩めて並走し確認してから加速するが、パワーアップしている我が愛車はちゃんとついて行ける。
おかげ様で、通常30分を20分を切ってインター出口に到着。
帰り着いて道具をしまい込んだり、洗濯などしても明るいうちに全て片付いてしまった。
夕食の支度もできたし、早めにお風呂に入って、ビールを飲んで、山菜鍋をつまみに、残ったので貰って来た『越乃寒梅』で一杯。
「いやあ、堪能した。これはたまらん。」椅子に半胡坐で座り、ふと我に返った。
こ、これはイカン、完璧にオヤジの世界に浸っている!
それも個性があっていいかもw
私は最近になってオヤジ入ってきましたw
ウイスキー飲んで自分の世界に浸ってますw
それもまた楽し♫かな~^^
好きなこといっぱいできて、楽しそうで良かったですね^^
オヤジになるって
結構気持ち良いものですョ。
何時もこうしてるわけではありませんので(念のため)。
でも楽しかったら良いじゃないかw
(。≖ิ‿≖ิ) ぷw
釣り好きにはたまらん場所だったんだな♪
俺も釣りは大好きだ♡
サカナとの格闘もまた楽しいんだよねー♫
た、確かにオヤジっぽい世界ですが…(´∀`;
英気が養われて、またお仕事頑張ろう!という気持ちになるかもしれないですね^^
私はいつも「おやじ」ですw
親父さんの格好はどうかと思いますが、それだけリラックス出来れば、良いのではないでしょうか。