Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


自己責任とは

 幸福と平和にあふれた人生を送りたいのなら、罪悪感を持つよりも、


責任感を持つことです。

 責任ある人は、どんなことでも自由に決められ、自分の意思、行動、反応の結果を

すべて引き受けます。そういう人は他人が決めたことの結果は引き受けません。

 相手を非難するときや、相手に罪悪感を持たせようとする時、その人は

責任ある人間ではありません。

 この地上世界で、他人の問題を解決する義務がある人は、ただの1人もいません。

相手の責任が自分にあると考えれば、相手から自分で責任を取る機会を取り上げ、

相手が他人に依存するようにしてしまいます。

 決めたことの結果を引き受けられるのは、そもそも、自分だけなのです。

                                          リズ・ブルボー

アバター
2014/05/31 12:40
白ちゃん、コメント【嬉】(´p・ω・q`)ぁりヵゞ㌧♪

うんうん、非難は気にするだけ時間の浪費になるから意に介さないことが大切なのかもですね☆
アバター
2014/05/31 01:03
なるほど・・・責められたり非難されても、あまり気にしすぎない方がいいのかな・・

難しい問題ですね。
アバター
2014/05/28 18:24
さきたん、コメント&stp&waterアリ*:・(*-ω人)・:*ガト たくさんではないですよ^^;
アバター
2014/05/28 01:34
ディオたんて色々沢山の書物を読んでおられるのですね@@
この網タイツの指先なんとも足の指先が飛び出て気持ち悪いのです><STP&WTR
アバター
2014/05/27 18:49
はなこさん、コメント(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚

意識が進化したらいいなって感じてますがなかなか思うようにはいきません^^;

僕も決断力は低いほうかもです。

アバター
2014/05/27 18:37
デイオさんって気持ちが大きい人なんですね。
はなこはいつも優柔不断。
勉強になります。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.