Nicotto Town


Xyloの日常なブログかもしれない


もうすでに懐かしい・・・

 印象深い宿題ということで
今年ではないんですが 中二の夏の自由研究の話を

 この夏 なんか自由研究にいいネタがなくてですね
で 親に考えてもらおうと思ったんですが

なんか コアなものばかりで・・・
 そんななかからマシなのを選び

やったのがスーパーで買ってきた魚の骨格標本という

 はい まぁスーパーで魚 買ってきまして
茹でまして
肉をほぐしながら骨を端からつまんで並べてくという・・・・・・

その自由研究で
 助肋骨? なるものが魚にあることを知りました

肋骨とほとんど同じ本数あるんですが
 これが なかなか面白い骨でして

これを知るだけで 焼き魚とかがだいぶ食べやすくなります

 皆さんも 魚の骨格標本 挑戦してみては?

#日記広場:勉強

アバター
2009/08/27 15:53
 あれは根気がいりますよ
たしか作るのに数時間かかりました

 それと防腐加工もしないと悲惨なことになります
アバター
2009/08/27 15:49
ほへーφ(.. )メモメモ


魚の骨格標本(ノ)ω(ヾ) www



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.