通院
- カテゴリ:美容/健康
- 2014/05/30 22:49:41
クリニックへ行ってきた。
薬が増えた。気分が高揚するのをコントロールする薬。
最近薬が追加になると、下痢したり、食べられなくなったり、副作用がでるから、
「不安です」と言ったら、医者が「実は僕も不安です」って。先生、頼むよ。
精神科って、医者を変わると、処方箋も変わる。
だけど一発でねらっている効果が出るわけではないから、
必ず、追加したり減らしたり、止めたり、そういう模索する期間がある。
そのうち医者の治療方針と、こちらの体と脳みそが一致してきて、、、
処方が安定してくる。
こういう状態を「患者はモルモットじゃない!」と怒る人もいるが、
私は別にそうは思わない。
被害者、加害者ではなくて、一緒に病と向き合って戦ってくれる、
医者はそういう存在だと思う。
ありがとうね。私もtoraさんが大好きです。ヽ(*´□`)ノ
彼ほど愛してくれた人はいなかったかぁ~~~ いいよね。それに気づけたんだもん。
なかなか そんな人に出会えるもんじゃないと思う。
幸せだよね。
自分が好きっていうことも勿論大事だけど、やっぱり人は愛されてこそだと思う。
来週一緒に暮らせるのぉ?? よかったねっ。心も安定するよ 絶対に。
自分の心がさぁー 乱される相手もいれば
安心安定をもたらせてくれる相手もいるよね。
私も彼とのこれからの時間を大事にしたいなーなんて思ってみたりね。
ふはははは。
今度 恋バナしましょ❤
今は恐らく大丈夫なんだと思いますよ?彼ら的には。
伊達に小学生時代から軍事関係のマニア始めた訳ではありません。
色々な被ばく者の話も実際に聞いてます。
低線量だからとか数字のまやかしで一喜一憂してたら恐らく日本は将来的に死の国と呼ばれると思います。
どーしたの、死にそうになったって? 生きてて良かったです。ことちゃんを大好きなんだからね。
彼にはね、来週言うつもり。離れて3ヶ月、彼ほど大事に愛してくれるひとはいなかった、と気づいた。来週からしばらくこっちで暮らせるんだ。きっと心の不安定も直るよ。
精神医療の領域は日進月歩だから、もっとリスクが少なく効果の高い薬が開発されると信じてます。
それはそうと、放射能の影響は大丈夫何でしょうか。
ほんと、toraさんは優秀だよなぁー 何から何まで。だから、いろんなことが辛くなるのかもね。
toraさん 昨日さぁ、私死にそうになったんだ。
ほんとに。
今日、この世に存在していることが嬉しいよ。
あー 生きてたって目が覚めたときに思った。
明日があることで すでに幸せなんだなぁー って思った。
それと同時にさ、いつも自分の気持ちは表現しないとなって思った。
もともと言う性格だけれど 日々言っているわけではないからさぁ・・・
toraさんは 大好きな彼に言ってるぅ??
私は、大好きな彼に 昨日「どんな時でも優しく迎えてくれてありがとう。」って伝えたわぁ。
大好きな彼wwww
基本的に薬の効果は人それぞれ違うから自分に合う薬が見つかるまで毎回薬が違う場合もありましたからね。
私は震災で知り合いが被災してしかも原発から半径32キロの近距離だったので心療内科の薬を飲んでる暇が無かった為に今では全く薬を飲まないで生活が出来る様になりましたがそれと引き換えに政府役人が因果関係が証明されてないって騒ぐ放射能の影響で血液関係等の数値異常が現れてます。
人間、何かの拍子に薬を飲まないで生活が出来る場合もあると思いますし、日々の医学の進歩により新しい治療法や新薬、脳内の解明とかあるかもしれません。
無責任な言い方かもですが気長に待つしかないのが心の病なのかもしれませんね。