Nicotto Town


ヤツフサの妄想


みゅーみゅー誕生? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


なんだか屋根裏からみゅーみゅー聞こえるのです。 Σ(・ω・ノ)ノ

DVDとかつけると鳴くのです w( ̄△ ̄;)w

http://www.youtube.com/watch?v=ITREe84_7sM

こんなような・・・

http://www.youtube.com/watch?v=OZa3H0tZtjM

ここまでではないような・・・

http://www.youtube.com/watch?v=cagQdv4isZY

これに近いような・・・


ヤツフサの家は
どうなってしまうのか!
Σ(゚Д゚;;)ノェェェェエエエエ



休みの日に何とかしないとなぁ・・・ ('A`)

 

アバター
2014/06/03 23:37
>桃色珊瑚様
メジロですか! Σ(・ω・ノ)ノ

可愛いですねぇ (´ω`)

イモムシなら大丈夫ですやん、毛虫はアレだけど。
イモムシなら大丈夫ですやん。 ヽ(゚ω゚=)
アバター
2014/06/02 13:12
うちは早朝から ツィン ツィン とさえずる音に起こされまして・・・・
正体はメジロ。

巣が蛇に襲われたらしくって 雛が落っこちてしまい 親鳥が撃退すべくツィン、ツィンと・・・。旋回しておりました。

雛は足を痛めてるのか微動だにせずに 難なく捕獲、しばらく玄関先で保護しておりまして・・餌やりだけ親に任せておりましたら・・・数時間後に無事に飛び立っていかはりまして  やれやれ・・巣立ちまでこの子の餌の心配せんですだと思うと心底ほっとしました^^;;
だって・・芋虫・・だって毛虫・・だってミノムシ・・いや、触りたくないww
アバター
2014/06/02 00:06
>けめこ様
みゅーみゅーには引越ししてもらう事にしました。 (´ω`)
バルサンで出て行ってもらいました。

かわいそうだけど仕方ありません。
近所に空き家が増えてきたので、そこで繁殖しているんだと
思います。 元の空き家に戻ってくれればいいですね。
アバター
2014/06/02 00:05
>todo様
みゅーみゅーはイタチであることが判明しました!

と言う訳で、今日は朝からバルサンを買いに行きまして、
屋根裏でバルサン炊いて追い出しました。

3時くらいからイタチの入口らしき所を発見したので、
応急処置で穴をふさいで見ました。
この後どうなるのかまだわかりません。

そう言えば暑くなると蜂が異常発生しますよね!
今年は暑いからうちも注意したいです。
アバター
2014/06/01 22:58
みゅーみゅーどうなりましたか(@_@;)
屋根裏は暑いですよね!!
アバター
2014/06/01 18:17
どうなりましたー?

ぬこなら助かるといいけど…。
いや、生き物なら、とりあえず元気で出てってほしいけど><


我が家は今年やたらと外壁に蜂が巣を作っております><
多分足長バチだろうと思うけど、ネットでみるより胴体のシマが白いんだけど…。

まだ1匹だけで作ってるので、手の届くところや棒が届くところは片っ端から巣を叩き壊すか殺虫剤かけてますが、もう10個くらい壊したんじゃないかな。
あいつら、窓の淵とかに作るから困るんだよね。
でも、いつもはせいぜい2~3個なのに今年はなんだろう?

異常発生とかだといやだなあ。
アバター
2014/05/31 22:28
>夢芽様
みゅーみゅーの正体は・・・

巨大化して歩くマリモだったらどうしよう! Σ(゚Д゚;;)ノ
あと小さくなったゴジラとかでも困ります。
アバター
2014/05/31 22:27
>幻影様
床下だと猫の可能性がありますよね!
うちも屋根に猫が出没するので猫の可能性がまったく無いとは思えません。
しかし・・・
猫だとしたら壁の中の移動とかかなり疑問です。
みゅーみゅーは壁も移動しているのです。

ぼっちじゃないと言えばぼっちじゃないですね~
アバター
2014/05/31 22:25
>おもち様
やっぱり家破壊ですか! Σ(・ω・ノ)ノ

そこまで行くとプロ使用ですね。 ('A`)
何とか安上がりにどうにかしたいです。

ですが・・・
猫じゃ無さそうなんですよね・・・
以前屋根に猫が居たのですけど、中には入ってこないのです。
それに泣き声が違う・・・
なんだろう?
いったいなんだろう?
アバター
2014/05/31 22:22
>けめこ様
正体はまだわかりません。
ようやく天井に上がれる場所を見つけたのですが、
改築のためみゅーみゅー言ってる子達の所に
行けないのです。

どうなるっぺ?
アバター
2014/05/31 22:03
みゅーみゅーの正体は、いかに・・・?
アバター
2014/05/31 21:55
ねこのさかりの結果・・・
なんてことはないですか?
うちは10年ほど前 床下でみゅーみゅーとなり
大きくなるまで2か月ぐらい我慢した覚えがあります
そのうち
 「赤ちゃんが来たからぼっちじゃなくなりました」
なんてブログがたちあがるかも?
アバター
2014/05/30 23:27
Σ(;゚ω゚ノ)ノ 
おもちの祖母の家(近くにあります)でも、どこかの隙間から子猫が落ちたようで、数日みゅうみゅう声が聞こえていたことがあります・・・!
数日かかって場所の見当をつけられたので無事救出できたのですが、子猫を取り出して5分もしないうちに母猫の野良さんが子猫を迎えに来たのにビックリしてしまいました。

ちなみに、おもち、祖母の家の内壁を一部はがしちゃいましたΣ(ノ∀`*)ペチ (後で直しました)
アバター
2014/05/30 23:12
みゅーみゅー???
何でしょうか(@_@;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.