Nicotto Town



ブラジルフェスタ

8日の日曜日、ブラジルフェスタに行って来ました。

名古屋市中区の久屋大通り公園で7日8日にあった催しで
ブラジル大使館や名古屋市も後援してるのでわりと公式みたい。

行ってみたら、けっこうな賑わいになっていました。
街中のフェスタが混みあうのは分かるとして、
この催しは、来てるお客さんの多くが外国人なのに驚きました。
推定・ブラジル人なのでしょうが、欧米人の区別なんて分かりません。
多くは、体の分厚くて背は高くない人、でも金髪スリムな女性も、
たくましいアフリカ系の人もいて、色々なんです。
むしろ日本人が少なくて、まず6割以上外国人でしょう。

会場の奥の特設ステージではバンド演奏がありましたが、
音楽は外国のリズム、トークも外国語で、完全に外国の人向け。
集まったブラジルの人?たちは、それを見ながら体をゆすったり、
拳を振り上げてワォウと歓声上げたり、ヒューヒュー指笛鳴らしたり。
アメリカの野外コンサート風景の、あれでした。
国民性が違うので、花壇の縁石や柵を座席にしてる人がいっぱい。
中には、久しぶりの再会なのか、抱き合って喜び合う姿も見えました。

愛知県は全国で一番ブラジル系の人が多いのだそうです。
目の当たりにすると、こんなに来てるのか、と、驚いちゃいます。

会場の外周には食べ物を売るテントもたくさんありました。
店の人も並んでる客も外国人で、円は使えるのか?みたいな
変な心配さえしちゃいましたよ(^^)
肉の串焼きが多くて、かつ一番人気でした。ケバブみたいな香り。
太いソーセージを輪切りにして串焼きにしたのも食べました。
あと、春巻きの皮みたいな薄皮に具を包んで焼いたパステルと
いうのがあって、チーズとミンチとサラミ売ってたけど、ミンチは
売り切れなのでサラミ入りを買いました。狐色ぱりぱりの皮と
細切りサラミの濃い味が合って旨かったです。

一番不明だったのは、紙コップに入った、スイーツみたいなの。
冷たい物ですが、上に何か丸っこいのがいっぱい乗ってます。
スプンをさして、手渡してくれました。
飲み物じゃないの?
上に盛ってあるビスケット色の、あずき大の物、スプンで食べると
ぱりぱり、固めのあられ? うーん、プレッツェルみたいな味。
その下から出てきたのは、チョコを溶かしたような黒いトロトロ。
スプンで食べると、酸っぱ甘い~(^w^) 何の味に近いかな。
解けたフルーツシャーベットみたいな感じです。でも、黒い^^
暑い時期に、この味はけっこう合うかも。
食べていたら、下のほうから、固まったカラメル?みたいな物が。
甘酸っぱい、歯にひっつく^^;チューレットみたいなの。
これ、溶け残りなのか、そういう具なのか、判然としません。
美味しかったのですが、実に不思議なスイーツでした。

ブラジルフェスタの目的のひとつは、日本とブラジルの
交流の場、っていう話ですが、
ブラジルの人達がたくさんで、しかもすごく盛り上がっていて、
特に合同企画みたいなのも無いので、
ブラジルの人が日本での繋がりを確かめ合う場、
みたいになっていましたね。
日本の人も、臆せず割り込んで楽しむと良いと思います。

アバター
2014/06/11 10:58
月読の鏡様
私もサンバ的なものを思い浮かべたのですが、
実際のステージはロックバンドみたいなノリでしたね。
水着みたいな衣装で踊るような人は見かけませんでしたよ~(^^)
アバター
2014/06/11 10:55
そら様
ビールは実に合いそうですよw
そう、ちょっと外国人居留区に紛れ込んだ気分でした。
そらさんなら、片手にビール、片手に肉串で、踊ってたかも?w
アバター
2014/06/11 10:53
ちょみ様
やっぱりトヨタ系の工場に来てるのかなーとか?
大須のブラジルフードショップ、今は人気店になっちゃって、
なかなか席が空きません。ある意味市民権を得てきたのかな。
黒いやつ、私も気になります。
アバター
2014/06/10 15:11
ブラジルっていうとサンバ的なイメージですけど、そういうのはあったんでしょうかね^^
アバター
2014/06/10 12:26
う~ん、ビール飲みたくなるような肉系料理ですね^^♪
でも、スイーツもちょっと気になります~✿
日本に居ながら(円も使えて)気軽に楽しめる海外の催し物っていいですね♪
歩くだけでハイテンションになりそうですww
アバター
2014/06/10 11:27
そういえば名古屋市内もブラジル人多かったですね~
ブラジルフードショップも何件かあったけど入った事がありません。
ちょっと覗いてみれば良かったな~^^
不思議なスィーツ、興味ありますね^^
何だったんだろう~
アバター
2014/06/09 23:57
もとみ様
ビールには、めっちゃ合うとおもいますよ(^^)
って言うか、当然あちらの缶ビールも売ってました。

ずっと昔、日本からブラジルに移民に行った人も多かったんですよ。
アバター
2014/06/09 23:54
ちょこ様
いきなりブラジルの盆踊り?に混ざってしまった感じ(^^)
やはり当人たちが一番楽しそうでした。
あの黒いやつ、名前くらいはメモして来ればよかったです。
アバター
2014/06/09 23:52
Mt.かめ様
へえ、意外な所でブラジル繋がりですね。
外国の食文化に特有の食材、食べるかどうかは別として、見るのは楽しいです。

アバター
2014/06/09 21:15
ビールに合いそうな
お肉系の食べ物が気になります^^v

ブラジルのことって、全然知らないなあと
改めて思ってしまいました^^;
アバター
2014/06/09 19:19
ちょっとした旅行気分が味わえるお祭りですね。
楽しそう~^^。
スイーツが気になりました。
アバター
2014/06/09 14:20
面白いですねー、私はそういうイベント好きなんですよ。
こちらでもブラジル系は多いです。海外青年協力隊の
センターがあるせいかど田舎の山奥なのにかなり
国際色豊か。面白い食材の置いてある店も
あって時々のぞきにいきます(笑)



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.