Nicotto Town


きままな なでしこ


キャンドゥのステンレスシフォン型で米粉シフォン


〆(・ω・。)メモメモがわり

私さ なぜか今更アレルギー 。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。ビエェーン
小麦と牛乳 大好きなパン食べてません

なので米粉と豆乳にチェンジ
 
2日で2000円の食費はキープしつつ
余ったお金を貯めて材料の準備

森半おけいこ抹茶 近くで取扱いなくなって
密林でゲットしました 100円高いけど致し方ないね
抹茶にあわせる大納言小豆の甘納豆 ゆるめに仕立て
準備は完了

14回目の挑戦となります
米粉で作ってもさ小麦のようにキノコ雲を作りたいわけ
腰折れ(失敗とあなどるなかれ美味いのよ)もしないでほしいのさ 
3回作って安定の美味さならレシピUPします

米粉の利点 グルテンの形成がないので混ぜすぎの心配なし


昨日 母が早く寝てくれたのでいざ勝負♪
やっと思い描く米粉シフォンを作れたよ
抹茶の大納言小豆入りシフォン 
これの冷やしシフォンがまあ~美味いんだわ
昨日の夜焼いたのにさもう1切れしかない。。。
喰い○○の人と娘っ子が持って行ったようだ 

抹茶の大納言小豆入りシフォン

材料代 448.77円
1/8切れ 159.25

国産米粉(23.88円) 
玉子4(80円) 
砂糖(9円) 
蜂蜜(55.76円)置き換えをせず砂糖だけなら更に安くなる
抹茶(216円)
太白ごま油(4.95円)→キャノーラ油にすると更に安くなる
水 90g

大納言小豆 (44.775円)
三温糖(14.4円)

工夫したこと
170℃32分 途中からスチーム焼き
熱伝導をよくするため グリル網で焼く
下火調整に石板設置
卵白 半凍り 塩ひとつまみ 三温糖2回に分ける さかさまにしても落ちない泡
卵黄泡立てない蜂蜜混ぜるだけ
半分の水で抹茶をダマなく混ぜ抹茶液を作る
残りの水と油乳化させてから抹茶液へ投入 さらに混ぜ乳化しとくこと
豆は最後にパラパラふり入れて竹串でくるりんこ 

画像はアメブロarashi5finger



 


#日記広場:レシピ

アバター
2018/06/18 19:11
只今帰宅
外出中で、PCないところだったので今頃になっちゃったけど。。。

今日の地震だいじょぶだった?だいじょぶだったよね><
なでさんは阪神淡路のこともあって、きっと慌てないとは思うけど。
しばらくは余震も心配だし、気をつけてね。
アバター
2014/06/11 17:17
まあぽん様 やっぱりね 小麦好きなのよ~恋しいよ
アバター
2014/06/10 18:32
あらら 小麦&牛乳がダメになりましたか ^^;
パンもケーキも食べられないのは痛いですね〜 ^^;
でも なでしこさんなら食べられる食材だけで美味しいお菓子を作れますね ^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.