Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


雷神と成龍

今週 愛媛県に出張した際,少し時間があったので,
セキ美術館という所に一人で行きました。
良い絵画がたくさん展示されていましたが,
前田青邨さんという人の 「風神雷神」 という作品の雷神が,
動きも表情も何だかすっごく楽しそうで,
やっと歩けるようになったけど まだオムツを着けていた頃の娘が,
目茶目茶御陽気で大人を笑わせてばかりいた姿にそっくりで,
ついつい その絵が印刷された絵葉書を買いました。

( ↓ このサイトの割と下の方に,その作品が紹介されています。)
http://blog.some-u.com/?day=20130817

で,出張から帰ってから早速,
「御陽気な動きと表情が,ムスメの小さい頃に似てるよね~」 と書いて
カミサンに送ったら,娘に見付かってしまい,
現在 中3の娘は 「私は雷神に似ているんだ…」 と
ショックを受けてしまったそうです。

違うよ! 違うんだよ,ムスメよ!
陽気で明るいところが似ているだけなんだよ!


話は変わりますが,今日,ジャッキー・チェン主演の
「ポリス・ストーリー/レジェンド」 という映画を観て来ました。

今朝カミサンと電話で話した時,
「今日はジャッキーの映画に行くよ」 と言ったら,
「ああ,『ポリスアカデミー』 ね」
「 『アカデミー』 は警察学校のコメディー映画だろうが!
ジャッキーのは 『ポリス・ストーリー』 だよ。
コメデイーじゃなくてアクションだよ,もう!」

そして,映画の後に,カミサンに 「映画終わった~」 とメールしたら,
その返信も 「 『ポリスアカデミー』 ,どうだった?」

いちいちわざと間違える~!
そして,私がそういうミスを無視できないのを知っていて,
「 『アカデミー』 じゃなくて 『ストーリー』 だけどね」
と訂正させて喜んでいます。
人生ゲームで 「円じゃなくてドルだけどね」 といちいち言わせるパターンです。
もう,面倒臭いなあ!


映画の方は,ここから先はややネタバレですので,
これから観る御予定の方は読まないでください。

去年の4月に観た 「ライジング・ドラゴン」 は,
「ジャッキー,全然衰えてねえ! すげえ!」 と思いましたが,
今回のアクションはそれほどではありませんでした。

ストーリーは,まあまあ良かったかな~。
これが 「ダイ・ハード」 だったら,敵のボスは本当に悪い奴で,
途中で敵や人質が何人も死んで,
最後は主人公がボスを完全にやっつけるわけですが,
やっぱりジャッキーは違いましたねえ。
無駄に登場人物を殺さず,
敵のボスも本当は悪い奴ではなくて,
犯罪を題材にした映画なのに,何だか逆に心が温かくなりました。
5年前に観た織田裕二主演の 「アナルフィ」 …,
いや,違った…,「アマルフィ」 みたいでした。
(このPC,どうしても映画のタイトルは誤変換してしまうなあ。)

アバター
2014/06/15 19:41
ゆっきさん

え~!
ゆっきさんもカミサンと同じ種族なんですか~!
御主人のトホホ顔が目に浮かびます。(笑)

有名人も,自宅まで観光コースにされたら迷惑じゃないですかね~。
「ベートーヴェンの生家」 とか 「野口英世の生家」 とか,
もう死んじゃっていればいいでしょうけどね~。
アバター
2014/06/15 17:29
なごみさん

「ポリス・ストーリー/レジェンド」 は誤変換しなかったので安心していたのですが…。(笑)

今の映画はCGが使われているので アクションシーンでもハラハラしませんが,
ジャッキー映画はCGを使わないのでハラハラします。
よくぞ死なないでこれたものだと感心します。

娘には,昨晩 「いちご煮,凄く美味しかったよ! ありがとう!」 とメールしましたが,
返信が来なくて,「あり? 怒ってる?」 と思いましたが,
テスト勉強中で気付かなかっただけのようで,
今朝は娘から 「ドラゴンボール始まるよ」 とメールが来ました。
(私は休日でも7時ぐらいに起きているのにな~。)
アバター
2014/06/14 18:47
あ、私もその類ですw
「ポリスアカデミーどうだった?」

間違っていると訂正されても、直す気ゼロのワタクシは、
きっと奥様と同じ種族でしょう~~w

家族旅行で香港に行ったとき、
ジャッキー・チェンの家だか別荘だかに、観光で行ったわー^^
有名人の家って、観光名所になるんだよね!
アバター
2014/06/14 18:35
PCのせいにしてはダメです
ふみふみさんモードに仕込まれただけです(-.-)

ジャッキーチャン・・・ チェン・・・ ちゃんが、以前大型スーパーにお店を出した時に
イベントが有って、会いに行ってきました。
別にマスコミが来てる訳でもないのに、すっごくサービス精神が旺盛で、笑顔が優しくて
それまで全然興味なかったけど、すっかり好きになりました♡

お年頃の娘ちゃん・・・ 
ちゃんとフォローしてあげてくださいね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.