Nicotto Town



そうだ、うどん県に行こう♪ Part2

高松城を後にし、次に向かったのは「丸亀」。

そしてランチターイムヾ(●⌒∇⌒●)ノ

「一鶴 丸亀本店」
http://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37000066/

食べたのはこちら。
「骨付鶏」
http://1drv.ms/1njz6gr
香川のソウルフードらしいです!
見たとおりの、骨が付いた鶏肉です!w

これにかぶりついて食べるのが流儀なんだそうです。
お味は・・・
スパイスが効いていてジューシー!
そして、柔らかい!
鶏肉好きには、骨付鶏はたまりませんね(*ノノ)

今回注文したのは「ひなどり」で本当に柔らかいお肉なのですが、
「おやどり」もあって、そっちは歯ごたえがあって噛めば噛むほど味が出るそうです。

まあでも、わたしは、柔らかいひなどりのほうがいいかな(/-\)

あと、おむすびも注文したのですが、
おむすびも、骨付鶏のタレ煮付けて食べるのが流儀なんだそうです。
タレもいい味が出ているので、美味しかったです^^


ただ、全体的に脂っこくはなりますね・・・
まあ、そのために、キャベツが付いているので、
キャベツを眺めながら、お肉とおむすびを食べていました^^

~ 続 く ~

アバター
2014/06/21 17:04
>美ヶ原菜乃さん
うどん好きなんですね~
って、7杯も!?
よっぽど美味しいうどんなんですね^^
鯛うどん・・・?
鯛でできているのかしら?( '')
アバター
2014/06/21 00:39
ひなどりはよさそうですね。
わたしもたべてみたいけど、今日うどん7杯食べてきたばかりです^^:
いきつけのうどんやさんあって、
そこでじゅる~~んと食べてまいりました

なにげにわたくし、鯛うどんを家でつくったことありますよ

アバター
2014/06/19 22:23
>ひるかさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
結構量も多いので、鶏肉好きにはたまらない一品です!
付いていた緑のやつは、飾りなので食べませんよ?^^

>夕貴さん
スパイスが効いてて美味しかったですよ^^
ちなみに、丸亀製麺の本社は、関西で、
香川県とは関係なかったりしますw
お持ち帰りの骨付鶏も売ってましたね~
レンジでチンして食べたりするみたいです(/-\)
アバター
2014/06/19 19:26
おいしそうですね~^^
丸亀と書いてあるので、最初はうどん屋さんの丸亀製麺のことだと思いました^^

うどん県は骨付き肉が人気なのかしら。
ソウルフードにもなっているくらいだからお土産にもあるのでしょうね^^
アバター
2014/06/19 08:43
食べごたえありそうですね~ww
・・・もしかして、付いてたのは眺めるだけで食べなかったのかしら?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.