Nicotto Town



弾丸かめツアーズ(本編22

場内が暗くなってから、どうしても
外に出たい場合の出入り口の案内など
いろいろ注意事項のアナウンスがあります。

東西南北の表示なども出ます。
おお、出口の指示に天球上にあらわれる
アノ赤い矢印ってなつかしーー。

なんかそういうのは変らないんだぁ。
そしてこの解説の人の声。

いいわぁ、眠気を誘うーー(笑)
すごい安心感。

昔と変らない感じと夜の暗闇に包まれ、
外だったら虫の心配をしなければなりませんが
そう言うことのない室内です。気温も快適。

これで寝るなと言うのはムリ。

はーーい、気が付いたら熟睡でーす。
ほとんど解説は聞いてないし
見ておりません(゜∇^*)テヘ

まさかイビキはかいてなかったと思うのですが
いやぁ久々に気持よく寝た気がする。

もぉあと少しで終る雰囲気の
プラネタリウム。

水星と木星が日没後に2つ見れるという
なかなか珍しい時期なんだという
話だけはしっかりと。

水星はご存じのように太陽に一番近い軌道を
回っていますので、日没後か日の出前に
しか見えないし、しかも太陽からほとんど
離れないので見れるのは珍しい。

そんなに好条件なのかφ(.. )メモメモ

できたら見たいものだ。
でも分るかなー。

「日没後、一番星が木星になります。一番
明るいので、分ると思います。その少し
下の方に水星が見えるはず」

ふーーむ、我家は山が近いから難しいかも
しれないが、今日の帰りのバスで
条件が良かったら見れるかな。

最新のプラネタリウムのCGなど、
すごい機能を駆使したところは全く
記憶にゴザイマセン。みなさま、ぜひ自分で
科学館に行ってご覧下さい(笑)

なにしろプラ寝タリウム(違
最初から寝るつもりでいますからー。

「さあ夜が明けてきました」
このフレーズも昔とかわんないなー。

段々と場内が明るくなってお開き?です。
靴を履いて紐を結んで。

そういえば学生さん達、いたんですかねー。
そちらも全く気が付きませんでした。
行儀の良い生徒たちだったの
でしょう。(寝てたのかな?

さあ、それじゃスッキリしたところで
極寒ラボに行きますか♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
イベントの得点報告など。
久々のたまご登場。そしてなぜか
ワンピースの登場人物で鼻をほじっても
いい人は誰かという話題で盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「夏目友人帳17巻」
名取さんの高校生時代も結構屈折してますねー(笑)




アバター
2014/06/21 19:48
天文大好きなんですけどね(笑)
よほど興味を引かれるテーマだと頑張ってますけど
今回は「寝る」ためのプラ寝たりウムという目的なので
初心完徹(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/06/21 18:16
そういやぁ。何処でも寝れちゃう私だけど・・・。
プラネタリウムの時は、シッカリ!起きてるなww

解説の方の話も。
なるほど~。そんな感じで聞いてるお利口さんだよ(笑)
↑とはいえ、話は右がら左。覚えちゃ無いがwww
アバター
2014/06/21 08:30
金星が日没に見える時は
おおむね金星が一番星になることが
多いのですが、この時は金星は明けの明星だったらしい。
寝ないようにするにはメガシャキでも飲んでいかないとかなー(笑)

だいたい1時間足らずが投影時間です。
午前中に2回、午後4回で最終投影は16時過ぎですね。
16時30分までに入館しないと科学館自体が閉館してしまいます。
アバター
2014/06/21 01:13
私、木星人なんで1番星ってなんか得した気分♪

やっぱり寝ちゃうよね~( *´艸`)
良い暗さと心地よいサラウンド?!(笑)
ヒーリング効果抜群じゃないですか☆

さて、極寒ラボ!!どうなるものか!!←猪木ボンバー(笑)
アバター
2014/06/20 23:03
投影時間はどのくらいなんでしょうか?
午睡をとると頭がスッキリして、勉強・仕事がはかどるそうです。
かめさんも頭スッキリで、極寒ラボでますます頭が冴えたのかな^ ^
アバター
2014/06/20 21:13
いやー、いい安眠場所みつけちゃったなーと(゜∇^*)テヘ
次回も寝に行く可能性が・・・
アバター
2014/06/20 20:57
寝てましたか^^;
声も心地良くきこえるんですよね~眠くなるのが解るだけに何も言えません^^;
次は観てあげてくださいね~^^v
アバター
2014/06/20 14:32
それはもぉ「寝ろ」ということですね(笑)
移動式かぁ、そういえば最近は部屋の中で
楽しめる装置もあるとか聞いたことがあるなー。
アバター
2014/06/20 13:43
たしか移動式のかな?が小学生の頃あって、そこへ見学という形で行ったような気がします。
「広大な宇宙を想像できるように途中目を閉じるのもいいですよ」と係りの人に勧められたのは
私の記憶があやしいせいか?w
アバター
2014/06/20 13:37
さっきぃさん>おきてまーすZZZZzzzz・・・・

風子さん>ジェットストリーム♪
       そうそう、そんなかんじー(笑)

わびすけさん>いやー良い声なんですよ(笑)

茶実さん>他のプラネタリウムもそうなんですかねー。
       現実世界へ戻るためのセリフ?(笑)  
アバター
2014/06/20 13:17
( 'Θ')ノ ねーるーなーあーあーあー(爆)
アバター
2014/06/20 12:49
かめちゃん、もの凄いいびきかいてましたよ~なんて・・・w

昔、ラジオから流れてくる城達也さんの声を思い出しました^^
(年がわかるね><;)

わびちゃま↓のコメントで笑っちゃいました*^^*
アバター
2014/06/20 12:29
眠気を誘う声w
ご当人が聞いたら、苦笑いでしょうね。
「夜が明けてきました」寝てる人は起きなさいって意味ですかね。
アバター
2014/06/20 10:50
夜が明けてきました・・・私も昔きいたような?




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.