私の好きな・・・知ってる名前があったら嬉しいなw
- カテゴリ:30代以上
- 2014/06/22 03:04:08
興味は無かろうかwwwとは思いますが、先日ブログのお題にあった
「気になるスポーツ」の続きなどを。
知ってる名前があったら嬉しいです♪
名前だけを見てくださってもOKですヨ^^‐☆
だいぶ偏ってますけど・・・^^:
色、変えておきますネwww
父親の影響で、小さな頃からプロレスを見ていました。
母は「野蛮だ!」なんて言ってましたが、ヒールがパイプ椅子で殴りつけたり、
ブッチャーの額から流血していない限りは大丈夫でした^^
当時活躍していた選手、聞き覚えのある方もいるのでは?☆
ジャイアント馬場、アントニオ猪木、ラッシャー木村、長州力、前田日明、坂口征二、藤波辰巳、初代タイガーマスク(三沢光晴)、天竜源一郎、
アニマル浜口、橋本真也、アンドレ・ザ・ジャイアント、
ハルク・ホーガン、スタン・ハンセン、テリー・ファンク、ドリー・ファンクJr、グレート・カブキなど。
ミル・マスカラス、ドス・カラスのテーマ曲は今でも頭に流れますw
一番好きだったのはジャンボ鶴田でした!!
小学校の高学年になると、女子プロが流行り始めました。
歌って踊れるプロレスラー、クラッシュギャルズの長与千種が大好きで、
歌と踊りは完全にマスターしていました^^
ダンプ松本、ブル中野の極悪同盟とよく戦っていました。
中学生になるとソフトボール部に入部した影響もあり野球が好きに。
特に西武ライオンズが大好き。
将来の夢はアナウンス嬢ww
「ファールボールには ご注意ください」とか、
「1番 サード 辻 背番号5」とか、よく言っていました♪
アルバイトでクリーニング屋の受付をしている時、いつもラジオでナイターを聞いていました。(ニッポン放送ライオンズナイターの会員証も持っていましたwww)
当時のメンバーは、平野、秋山、清原、石毛、笘篠、田辺、デストラーデ、
田辺、東尾、渡辺、工藤、郭、塩崎。
好きだった選手は伊東 勤と安倍 理。
高2の時、スカート丈がくるぶしまでありロングパーマに真っ赤な口紅の同級生に、
「安倍、好きなの?」とリュックに付けていたストラップを指さして聞かれた時は
驚きました。「・・・うん」と言うと、「あたしいとこ。」と言われて絶句。
世間は狭かったですww
翌年、地元の球場に大洋ホエールズとヤクルトスワローズのオープン戦を見に行き、
大洋のポンセに手を振って貰ただけで大洋ファンに!
丁度後に大魔神と呼ばれた佐々木主浩や谷繁元信がまだルーキーの頃でした。
当時のメンバーは石井、波留、鈴木(尚)、佐伯、進藤、斎藤、三浦、野村、石毛、
屋鋪、山崎、加藤、高木、銚子など。好きだった選手は高橋雅裕。
短大生の時にはファンクラブにも入っていました^^
月に1度はよく一人で横浜スタジアムに応援に行っていました☆
このころの将来の夢は、横浜ベイスターズのリリーフカーを運転するお姉さん♪
そして今は。
おじいちゃんの影響でプロレスが大好きになった娘の影響で新日本プロレスのファンに。
棚橋弘至、飯伏幸太のファンです。
昨年は娘と息子と両国国技館で初のプロレス観戦!!
今年も夏休みに、後楽園ホールへ行ってきます^^
だいぶ偏ってます^^:
もっとわかりやすいの書こうよ・・・みたいなwww
今年もプロレス観戦って前も書いてなかった?
最終戦の西部ドームにするか迷ったのですが、より近くで見られる後楽園ホールにしたんです!!
なのに。
対戦カードが発表されたんです。
ほとんどメインの棚橋弘至と岡田カズチカが休戦日・・・
吠えました><
140万人の利用者がいるニコタ。その中でも出逢いは偶然の一握り。
趣味のサークルで知り合ったわけでもないのに、高橋雅裕を、グリーングリーンを知っている人に
出逢うなんて!!!感激ーーーー(笑)
下にも書きましたが、ポンセとか、
高橋とか、(♪マサが打つぞライトへホームラン マサが打つぞレフトへホームラン♪)
高木とか、(♪ユタカ ユタカかっ飛ばせ豊(高木)ユタカ ユタカそれかっ飛ばせ豊♪)
みたいにシンプルなのが覚えやすくて応援しやすいです^^
個人的に好きだったのは、
横谷彰将の(♪打て打て勝利に向かって 鋭いスイング一振り 行けチャンスに応えて♪)
ライオンズ時代の清原の(♪光り輝く大空高く 燃える男のチャンスに強い清原♪)です☆
ん?シンプルじゃないですね・・・www
聖地ではないですか?!
・・・そういえば、プロレスファンでしたね^^;
鶴田は凄かった。最高のプロレスラーっす。最近プロレス見てないなー。んーでも今は一番は丸藤かなー。
華のあるレスラーが好きっす。
ちなみに、ダンプ姐さんは好きですよー。優しいからね。リングじゃ怖かったけどw
そうそう!!嬉しい~(笑)
♪バモスポンセ バモスポンセ 打て場外へ
バモスポンセ バモスポンセ 打て場外へ♪
応援歌を歌うのも楽しかったです☆
懐かしいw
わたしも初めて見た野球はTVで大洋VS阪神戦でした・w・
周りの環境のせいで阪神ファンになってしまいましたがwww
はい。ソフトボール部でした^^
ピッチャー志望で頑張っていたんですが、派閥争いに敗れww
センター、サードを経て、強肩を理由にキャッチャーへ。
打順は3または5番。
アウトをとるたびキャッチャーマスクを外し、掛け声をかけるのが好きでした☆
懐かしい話題なら山ほどあります^^
新しいものより、古いものを追い求めるのは年のせい・・・!?www
うふっ、大洋ホエールズ懐かしいです!♪
クラッシュギャルズすごかった覚えがあります。
ダンプ松本もブル中野も怖かった~><
坂口征二さんは俳優の坂口憲司さんのお父さんですね^^
野球は「KK」で大騒ぎしたのを覚えてます。
でも野球はそれくらい^^;
いやはや、懐かしいですね~^^
長々としたものを読んでくださってありがとうございます☆
知った名前があって何よりです^^