火事の夢
- カテゴリ:日記
- 2014/06/23 02:28:42
昨夜の未明ですけど、火事に逢う夢を見てました。
どうも、二階の板の間で家族と居たようですが、
下の階から燃えているらしく、様子を見ていた所、
いよいよ二階の床に火が移って来て、私は入り口から通路を見て、
よし、あちらから外に逃げろ!と、
家族を促して避難指示し、自分は最後に出ようとしていました。
現実とは違って避難のリードをしているあたり、さすが夢です。
みんなが逃げた頃いよいよ自分の足元が燃え始め、
緊迫する場面で、目が覚めました。
開けっ放しの窓の外から、
ビーーォッ、ビーーォッ、と変な鳥の鳴き声が聞こえていました。
多分、その声が火災報知機の音のイメージになったんでしょうね。
そう言えば昔、まだ東京行き夜行急行があった時代、
それに乗って寝ていた時に、ミサイル攻撃される夢を見ました。
列車は攻撃から逃げ切ろうとスピードを上げて疾走しますが、
線路脇に敵のミサイルが落ちてきて、ドドーン、ドドーンと響きます。
その響きで目が覚めたのですが、
目が覚めたのに、また、どどーんという響きが来たので、
まさか本当に攻撃を受けているのかと、一瞬びっくりしましたが、
それはトンネルに入る時の振動でした。
静岡辺りでは、まとめていくつかのトンネルを潜るんですよね。
寝ている時に聞こえる音が、夢の内容を左右する、
そう言う事って、時々ありませんか?(^^)
それもありそうな事ですね。
現実には理性が、対策が施してある事を理解しているけど、
夢ではただ気持ちだけが一人歩きするんでしょう。
私は逆に、デパ地下で仕事していた時、地震来たらつぶれるよなーとか思いましたが、
不思議と夢には見ませんでした^^
ほんのワンシーンだったので、一応まとまっていたみたいです。
もっと長いと、いきなり何処かに跳んだりしますよね。
寝てる時の外部からの刺激は、あまり良くないとか言いますし、
静かに寝られる方が健康的なのだと思いますよ。
火事の夢って、何て言いましたっけね。
刀で切られる夢だと、カネが入るって言いますが。
いい風に解釈して、前向きにって事ですね♪
この歳でそんな事があったら、おねしょと言うより別種の事態ですよ~(**)
くわばらくわばら。
まだ飲める~って、剛毅な夢ですねえw
夢ならタダだし二日酔いにならないし、案外いいかも(^^)
いかにも、夢にありそうな事態ですね、
閉めても閉めても窓がある(><)
そして、原因が実は風なんかじゃなかった、はっはっは。
思わず蹴りたくなる瞬間とか(^^)
寝る時見るテレビは、必ずハッピーな内容にしないと、ですね。
とんでもない夢は不要です。
とんでもない現実はもっと不要です(^^) 充分気をつけます。
ヒヨドリとは違うようです。多分水鳥系だと思うのですが、
あまり聞かない鳴き声でした。
さて、私のハートに火が点くでしょうか(ナイナイ)
寝苦しいのは夢に影響しますね。
そして、いい夢にはならない事請け合いです(^^;
顔の上にわんこが寝ていたのかと思っちゃいました。
火事は夢の中でも嫌だし、現実ではなおさら。きっちり管理しますよ(^^)v
ビルの上層階に勤めていたときに、
下の階で火事が起きて逃げられなくなる夢をよく見ました。
職場が変わったら見なくなりました^^。
普段は意識していなかったけれど、
心の底に「火事があったら逃げられない」という不安があったのかな~?
私の夢は、ストーリーとか、結構ぐちゃぐちゃですけど^^;
リアの音で、夢を見る。
私は、多分ないと思います。
周りが、静かすぎるのでしょうか?
火事の夢は良い夢ですか!!!
覚えておきます^^v
わびさん大丈夫でしたか~(*´艸`*)?
音のイメージを脳が無意識で操作するのですね?面白いです^^✿
お酒を飲み過ぎてしまった時には、夢でも飲み続けていて
「うわ~私まだ飲める~♪我ながらすごい~(* ̄0 ̄*)♪」って夢を時々見ますw
風の音が凄くてビョービョー吹いてるので窓を閉めようとするんですが、何故かその窓がいっぱいあって閉めても閉めても終わらないんです。子供も音が怖くて泣くし大丈夫風の音だよーって慰めながら延々窓を閉めるんですよね。
そのうちガガガーって雷までなってきて…
目が覚めたら旦那のいびきでした。
テレビなんかつけっぱなしでうたた寝しちゃうと
モロ影響うけます~
火事、夢で良かったです(^_^;)
変な声の鳥ってヒヨドリかな。
火事の夢って縁起が良いって聞いたことがあります。
良いことがあるといいですね♪
ソファーの下で眠ってしまって~
息ができない夢を見て、苦しくって目が覚めてみるとソファーの
クッションが顔の上に落ちてきていて、息苦しかったのでしょう^^
自分のうめき声で目が覚めたら、ワンコが心配そうに顔を覗き込んでいましたw
ちょっとした刺激で夢にでるんですねぇ~
でもわびちゃま、念のため、火の元にはお気をつけて下さいね*^^*