免許の更新と美観地区♫
- カテゴリ:30代以上
- 2014/06/23 11:33:53
今月が誕生日なので、昨日免許の更新に行ってキタ━(゚∀゚)━!
私は免許を取ってからずっと、無事故無違反だったんだけど
6・7年前に、ついうっかり一旦停止を忘れてしまって
一度だけ捕まった(´Д`;)
でもまた無事故無違反なので、やっとまたゴールド免許に
返り咲きだ~いヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
なので、講習も優良講習とゆうことで
たった30分のみ( *´艸`)
早く終わったので、免許センターで以前食べて美味しかった
カレーラーメン食べてから帰ったw
午前中に終わった事もあって、少し遊びに行く事に♫
倉敷の美観地区に行って来ましたよん^^
とゆうのも、いつも行く音楽喫茶のママさんから
美観地区に「番傘屋」さんがあると聞いてたからなのだ。
お友達の来年の誕生日に、番傘を是非贈りたくて
見に行ってみようってことになったのです。
(お友達(男性)は、粋な方なので似合うと思って♫)
番傘屋を探しつつ美観地区を堪能したわけですが。
私がOL時代から好きな喫茶店があって
そこに行ってみることに。
「エル・グレコ」とゆうお店なんだけど
そこのミルクセーキが絶品!!!
超久々に飲んだのだけど、昔とちっとも味が変わってなく
とても美味しかったなぁ(≧∇≦)
店内を見回すと、みんなアイスコーヒーを飲んでたんだけど
勿体ない><
ミルクセーキの美味しさを知らないのね・・・
ミルクセーキは甘いとゆう概念があると思うんだけど
ここのミルクセーキは、甘からずでとても美味しいんだけどな♫
冷たいミルクセーキで汗が引いたので、再び探索w
美観地区をウロウロ・テクテク・・・歩き回ったけど
番傘屋さんが無いヘ(X_X ;)/ ヘロヘロ
仕方ないので、案内所で聞いてみることに。
新しく出来たお店のようで、案内場のお姉さんが
親切にネットなどで調べてくれた。
なんとか場所が解ったんだけど
偶然にも、車を停めた駐車場の近くでビックリw
電話番号を教えましょうか?とのご親切も
駐車場から近いので大丈夫です^^と、お断りして
いざ番傘屋へGO~GO~♫
・・・・・って、店どこ?Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!
地図を、どう見ても駐車場のすぐ近くなのに
何度グルグル車で回って探索しても看板すら見えない><
電話番号聞いておけばよかった(T▽T)アハハ
散歩中のご婦人に聞いても「さぁ?知らないですねぇ」
(。-`ω-)ウーン もしや店舗じゃなく住宅?
とゆう思いが頭を掠める。。。
今度は、おじ様が庭にお水をやってたので聞いてみた。
「番傘屋が、ここらへんにあると聞いたのですが知ってますか?」
「番傘?あぁ!庇がしてある家見えてるでしょ?ほらそこ!」
(゜∇゜ ;)エッ!? もしや・・・アナタ様のお隣?( ゚д゚)ポカーン
車は見張っててあげるから停めて歩いて行けばいいよ。とゆう
言葉に甘えて、歩いて行ってみた・・・
こりゃわからんわ(ノ∀`)ペチッ
数件並んだアパートの一軒がお店だった(o;_ω_)oバタ
しかも、玄関ドアに小さな番傘を貼り付けてあり
そこに店名が記されてるだけ^^;
ナビで行っても解らないわけだ(T▽T)アハハ
玄関開ける勇気なく、帰ることにしました( ̄▽ ̄;)ゞ
その後、音楽喫茶に行こうとなり、行ってから
早速ママさんに報告w
「ええっ?TVで紹介されてたけど、ちゃんと店舗らしき入り口と売り場が見えてたで?」
と、ママさんもビックリ&唖然w
確かに、美観地区の案内所で見せて貰った店舗案内のページも
どう見ても店舗にしか見えない写真だった^^;
お互い、「行ってみんとわからんもんやな~w」とw
でもまぁ、お店(?)があった事は解ったので
ネットでまた調べてから、番傘を検討しよっと( *´艸`)
結局、夜遅くまで
お店(音楽喫茶)で、食べて飲んで歌って踊ってw
お客さんの一人が、コントラバス持参してたんで
久々に弾かせて貰って嬉しかった(≧∇≦)
歩き回って疲れたものの、休日を満喫出来て
満足して帰路につきましたとさw
ヾ(❀◕д◕)ノ オハヨゥ♥
いえいえ><
菜の花さんには、これまでも沢山お世話になってきたから
プレゼント贈れて嬉しかったんですよ?(≧∇≦)
お互いに、誕生日おめでとうとゆうことで( *´艸`)ムププ
コントラバスは、中学2年の夏から始めたんだけど
まだまだへたくそで( ̄▽ ̄;)ゞ
菜の花さんは、ウクレレ弾くのね~(≧∇≦)
音楽喫茶のママさんが弾くんだけど、ウクレレって
とても良い音色だよね(u‿u✿ )
ガーデニングといい、ウクレレといい
菜の花さんは、良い趣味をお持ちですねъ( ゜ー^)
帰って気を遣わせてしまったようで、ごめんなさいね。
誕生日プレゼントありがとうございました。
コントラバス弾くんだ~
スゴイね。
私は家でウクレレ弾いてます^^
奥ゆかしいんじゃないのよ~~><
なんとゆうか・・・ねぇw
普通のアパートの玄関を、コンコンってする勇気がなかったのさ(T▽T)アハハ
どう見ても店舗じゃない、一般人のお宅なんだもん^^;
一応(←ココ強調w)看板らしきものもあって、玄関の外には
番傘作りに使ったであろう竹の残骸が置いてはあったんだけど・・・
普通の家過ぎて、尋ねられなかった><
ネットで買うか!と思って検索してみたけど
HPなかったし、ネット販売してなかった(o;_ω_)oバタ
もう2軒ほど見つけてるし、ネット販売してるから
来年までには、良い感じの番傘見つけられると思う^^
やっぱねぇ♪
自分が慣れ親しんだとゆうか、中学生の頃から演奏し続けてきた
楽器を触れて、音を奏でられるってのは感慨無量なのよねぇ(u‿u✿ )
しかも、楽団で使ってる楽器より高級な楽器だったから
音も、いいのなんの(≧∇≦)
吹奏楽出身だから、楽譜無しでコードを頼りに演奏するって経験がないから
即興で何か演奏する事が出来ないのが悔しいとゆうか、残念とゆうか、哀しい(T▽T)アハハ
また持参してくれるとの事だったんで
次は楽譜を持ってこうと思うよ♪
楽譜があれば、イン・ザ・ムードが演奏出来る~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
予定は未定(*≧m≦*)ププッ
奥ゆかしすぎでしょ。
確かに、TVや写真で見たのと外観イメージが違う店ってあるね。
広そうに、綺麗に見えるように撮影するとか、
テクニックが駆使されてるということかな。
コントラバスを弾く機会を持てて良かったね。
弾けて楽しかった、ではなくて、嬉しかったと表現してるところに、
ももさんの楽器への思い入れが出ていると感じたよ。