Nicotto Town


潮風と太陽


昨日賞味期限切れ目前の発泡酒を飲みました。


つぶやきで日本酒が飲みたいなどと書いてみたら本当にワインか日本酒が久し振りに飲みたくなりました。

この前帰省したときに買ってきた月山ワイン(トラヤワイン) の白がとても美味しかったので、またワインと日本酒に戻ってもいいかなと思い出してます。

以前はほぼ毎日お酒を飲んでましたが、やはり仕事を効率的にやろうと思うと朝一番に片付けてしまうのが一番良いので、起きたときにスッキリできるよう平日は一切飲まなくなりました。

おかげで夜はぐっすり寝れるし体重は減るし仕事は捗るしいい事尽くめですね。


そんなわけで今年の正月に買った発泡酒350ml が一本だけずっと冷蔵庫に残っていましたが、賞味期限を見ると丁度切れる所でした。
これはいかんと思い飲んだのですが、.......


不味い



平日に飲まなくなった分お金は減らない訳なので、せめて飲む日はいいお酒を飲もうと思い、発泡酒はやめて一番高いモルツのプレミアムとかエビスビールなどのビールとしても高価な部類のものにシフトしました。


体がそれに慣れてしまったので、発泡酒はダメですね。
とても不味くて飲めたものではありません。

飲む日と言っても500nl を二本も飲めば終わりなのでかなり安上がりな体になりました。
モルツのプレミアムでも600円ですからね。


でも何故かお金が貯まらない......

アバター
2009/09/06 18:54
大ちゃん。こんばんわ。

ウコンの力は効くみたいですね。
値段が高いので私は試していませんが、今後体力が落ちていったらお世話になる日が来そうです。

でもまだまだ私の肝臓は元気ですよ^^/
アバター
2009/09/06 14:46
にゃははww
飲んで翌日仕事の時はう・・ウコンの力200円がいいですねん
翌朝なぜかスッキリ起きれますねん@^-^@
アバター
2009/08/28 16:46
あっこさん。こんにちは。
確かに値段的には倍ぐらい違いますね。
スーパードライなんかよりも更に高いプレミアムレンジの商品なので、そればっかり飲んでると結果として出費が減りませんね。

私はギャンブルはやらないしタバコも吸わないので、お金を残そうとすると酒を止めるか....
そっかニコに相当金をつぎ込んでたの忘れてました。

ここを落とさないとダメですね。^^/




SiriusBさん。こんにちは。
昔本気で貯金しようと思ったら二年で500万円貯まってびっくりしましたが、その二年間って何処にも遊びに行かず物も買わず居たので、精神的にちょっと参りました。
私ってこう見えても(というか見たまんまですが)お買い物でストレスを発散する人なので、やっぱりお金を貯めるのは無理そうです^^;




21世紀少女トロさん。こんにちは。
青麦ってなんでしたっけ?
実は発泡酒は糖分ゼロとか50%カットとかの文言に踊らされて買っていたので、商品名は気にしなかったんです。

ビールは流石に美味さで選ぶので、新製品は出たら必ず買って美味いかどうかチェックします。
その上でやっぱりエビスは相変わらず美味いのですが、最近積極的に買うようになったのがモルツのプレミアムなんですよ。

これ飲み屋さんでも引っ張りダコでサントリーは相当儲かってるみたいですよ。
私の周囲でも最近これに変えてますね。

お金は本気で貯めないと貯まんないですよ。
アバター
2009/08/28 12:41
ビール飲める人を使って
リサーチした結果「青麦」は結構発泡酒では
いい感じらしいでちw

ぐっさんのCMのんは不評w

エビスうまいらしいでちね ごっきゅんw
(飲めないけど、最近一口だけ飲みたいww)

依存しやすいので、飲めるようになると
大変なので飲まないけど

・・・お金たまんないね (ΩАΩ)
アバター
2009/08/28 08:50
あはは。
お金って不思議ですよね〜。
私も良くそれで悩みます
アバター
2009/08/28 08:47
お金がたまらない、にうけてしまいました~。
きっと出費は同じなんでしょうねw
量より質~。
私は最近めっきりお酒に弱くなって、残念残念です~。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.