Nicotto Town



魔法瓶購入

私がステンレス魔法瓶を使うようになったのは、
その昔、卓の上に置いてあった魔法瓶を引っ掛けて落としてしまい、
ガシャンとやってしまってからです。
ただ一回の落下でおしゃかになってしまった喪失感に、
今後は絶対割れない魔法瓶にしてやる!と誓ったものです(笑)

で、その時買ったTHERMOSのポットTHJ-1500、
割れないから永久に使えると思っていたのですが、
樹脂部分が劣化してしまいました。
まず、口元に白い石膏状の物がこびり付く。
これは水のせいなのでクエン酸か何かで取れるらしいですが、
蓋を調べたら、ゴムパッキンがぼろぼろで、触ったら落ちちゃって、
さらに内側の樹脂部品がぼろぼろで、指で押すと砕けて来ます。
最近お湯の中に黒い破片が入るのを見ましたが、これだったのか。

でも、蓋は所詮消耗品ですから、買い換えるだけです。
問題は本体の方の樹脂部分。
つまり、蓋をはめる側ですね。
そっちのねじ切り部分とか、ステンレスとの接合部とかが、
もうぼろぼろで、なぞると黒いザラザラとなって指先に付いてきます。
ここはさすがに、取替えが出来ないでしょう。
どうするかなぁ・・・
よし、お湯を注ぐ時に茶漉しでこして破片は取り除こう。
・・・そうやってしばらく使ってましたが、嫌になりました(^^;

自転車をすっ飛ばして、アピタ千代田橋店まで行って、
同等品を探しました。THERMOS社の品もあったのですが、
今度は別のにしたくて、象印のSH-HA15-DB というのに
しました。蓋の構造がTHERMOSと違うし、樹脂がやや良いような
(分かりません、気分と期待値のせいかな)
けど、一つだけ、やっぱりやめようかなと思った点。
暗いオレンジ色なんですなぁ。なぜ? なぜこの色にしたの?
お店の人に訊いたのですが、この色しかないようでした。
うーん、陰気な夕焼けの色(←思い込み)

結局の所、THERMOS以外で口が広くて1.5ℓだと、この一択なので
納得して買って来ました。
3400円くらいでした。
今、洗剤で一度洗って伏せてあります。
今度は樹脂部分、長持ちするといいなあ。

あ、ちなみにTHERMOSのポットは8年程度使いました。

アバター
2014/06/25 15:40
mana様
永久に使えると本気で思っていたので、あてが外れた気持ちですけど(^^)
普通に考えたら、買い替えの頃合いではありますね。
そっかーあの色に違和感ないのが普通なのかなぁ(^^;
明るいパステルカラーだともっと良いのですが、まあ良しとします。
アバター
2014/06/25 12:01
ステンレスのポット私も検索しましたら、全然大丈夫な色だと思いました(笑)
魔法瓶8年は持った方なのかしら?
毎日使うものですし、消耗品と考えると十分に元取ったのではないでしょうか(≧▽≦)
アバター
2014/06/25 10:06
Mt.かめ様
ガラスの魔法瓶は気を使いますよね。
と言って、昔のステンレスポットは、あまり保温力が無くて、選択肢に入ってこなかったです。
それを思えは、今のステンレスポットは良くなりましたよ。
壊れないから、無駄に手荒に扱ってみたくなります(←コラコラ)
アバター
2014/06/25 10:03
ごま♪様
多いですね、マイポット持ち歩き。
そうそう、ジュース類は中が痛むのでやめた方がいいそうですよ。
お湯(水)か、せいぜいお茶にしましょう。
アバター
2014/06/25 10:00
てるりん♪様
私は冬にインスタントコーヒーをいっぱい飲むので、大き目のポットにしましたけど、
卓上ならもっと小さくてもいいでしょうね。持って軽いし。
そういえば、ガラスの魔法瓶って、どうだったかな。電気式のが多いですもんね。
アバター
2014/06/25 09:55
ちょみ様
割れちゃった魔法瓶は、永田萌のイラストデザインでした。
ガラスの魔法瓶だとデザインも色々あったのにね。
えー、あの暗いオレンジOKですか。なるほど、感じ方は違うものですね。
アバター
2014/06/25 09:49
そら様
水筒タイプ以外は、たいがいそのまま銀色してますね。
ステンレスポット。
あれだと、色をつけたせいで、かえって避けられちゃいそう。
アバター
2014/06/25 09:42
風子様
そうですよね。どうせなら陽気な色にして欲しいです。
普通に銀色のままでも良さそうなのに、なぜこんな色なのかと思います(^^;
アバター
2014/06/25 08:47
昔はガラス製のものばかりだったから
落すと割れましたよねー。いまは
ステンレスボトルなどいいものが
あって助かります(笑)
アバター
2014/06/24 22:45
最近は水筒を持ち歩いている人多いですよね。
僕も水筒男子になろうかな
アバター
2014/06/24 22:22
私は子供の頃魔法瓶の水筒を2回ぐらい落っことして割った記憶がありますw
今も割れちゃう魔法瓶は売ってあるのでしょうか?
懐かしいw
私も卓上のポットみたいなの欲しいんですよね~w
アバター
2014/06/24 21:22
中が鏡?のようになってる、割れちゃう魔法瓶、懐かしいですねぇ

陰気な夕焼けの色が気になって、
象印のSH-HA15-DB コピペして検索して探してみました(笑)
あたしはそんなに嫌じゃないかもww
アバター
2014/06/24 18:15
私なら細かい事はよくわからないし、所詮消耗品だと思って
色から入ります・・・♪
アバター
2014/06/24 17:59
陰気な夕焼けの色って・・・wなんとなくわかりますが^^

やっぱり、身の回りのもの、エネルギーを上げてくれる方がいいですねぇ^^




月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.