Nicotto Town


ⒶⓍⒾ@熊猫


(・∀・)


一昨日クリーニングを出しに行った


店員:「どこか気になるところありますか?」

熊猫:「あー、ここの汚れが・・・」

などと会話をしながら支払いを済ませて出てきました

その時支払った金額が1,000円プラス半端な金額

熊猫は5,000円札しか持っていなかったので半端な小銭プラス5,000円札で支払って

お釣りは4,000円ちょうどでした



昨日の朝、電話が

店員:「熊猫さんのお宅ですか?○○クリーニングですが・・・

    お釣りの4,000円お渡ししてますでしょうか?」と

ちょうど一昨日の夜、レジの差額が4,000円発生したとのこと

慌ててお財布の中を見てみると1,000円札がない(・_・ ) ( ・_・)_・ ) ( ・

受け取り忘れたまま帰ってしまったようだ

そのことをお話すると

店員:「では、こちらで預からさせて頂きますね。次回ご来店くださった時に

    わかるようにしておきますので・・・」



いや~、お店の方が気がついてくださってよかったです

ああいう場合、もし熊猫が気がついたとしても

なかなか自分の方から「お釣りもらってましたっけ?」とは聞きづらいものですw

ドジな熊猫さん&優しい店員さんのお話でした~

アバター
2014/08/03 16:51
▼o・_・o▼コンニチワン♪

こちらにコメント失礼致します。

私の4周年のブログにコメ書いて下さったのはとっても有り難く嬉しいのですが
お手数ではありますが、ちょっと訂正して頂きたい箇所があるのでこちらにコメさせて頂きました。

詳しくは私の4周年のブログをご参照下さい(*_ _)人ゴメンナサイ
(o´∀`o)ニコッ

アバター
2014/06/27 09:59
>みらいさんへ

お金の事って1番トラブルになるんですよね
「支払った」「いや、まだもらっていません」など、よくあることですw

みらいさんも店員さんから「お釣りぃぃい」と言われたことあるんですね(^^ゞ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ 断じてお釣りがいらないわけではないのですが
熊猫もポカをしてしまって後から・・・のことよくあります(´∀`*)
アバター
2014/06/26 21:48
今晩は☆

お金の事ですし
おつり払った、払わないで揉めちゃう事も世の中にはあったりしそうですし
万が一そういう事があるとお互い気まずくなってしまいますもんねぇ
色々気配りの出来る優しいお店の方で良かったですねぇ^^

私はお金を支払ってお釣りの事をすっかり忘れ商品だけ受け取ってお店を出てから
慌てて店員さんが後から「お客様ぁ~お釣りお釣りいいいいいいい」と
言われてしまう事が極稀にあります(/ω\*)

(o´∀`o)ニコッ
アバター
2014/06/26 17:13
>テンさんへ

なるほど~、そういう方法もありますね^^
店員さんによって対応が違うから今回は助かったけど
気を付けないといけませんね^^;
アバター
2014/06/26 16:13
私もついつい忘れてしまうのです。
なのでお釣り入れるまでお財布を閉めないことにしました。^^;
でも良い店員さんで良かったですね。
でないと後で大変なことになるケースもありますもの。
アバター
2014/06/26 15:16
>かなんさんへ

店員さんの優しさに救われました(´▽`)
熊猫家の財政も救われました(笑)
アバター
2014/06/26 15:13
>鷹さんへ

はい。クリーニング料金もお安くて・・・良心的なお店なんです^^
アバター
2014/06/26 15:12
>木乃香さんへ

よかったですぅ~ヽ(;▽;)ノ
いい店員さんです♡
アバター
2014/06/25 23:05
そんなことってあるんですね∑(=゚ω゚=;)
店員さんやさしいなぁー(´∀`*)
アバター
2014/06/25 20:31
良心的なお店で良かったですね。
アバター
2014/06/25 15:51
よかったね~(*゚ー゚*)

いい店員さんだな~。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.