ブログテーマ♫
- カテゴリ:映画
- 2014/06/26 01:28:00
テーマが映画なので、私の好きな映画の事
書いてみよっかな♫
多分、マイナー過ぎて誰も知らないだろうけど^^;
私が一番好きな映画は「愛が微笑む時」。
主役は、アイアンマンで有名なロバート・ダウニー・Jrさんです。
この、ロバート・ダウニー・Jrさんの演技の上手さが
際立っている映画だと思います。
映画の中で、何人もの登場人物の人格を演じ分けている逸品!
■勿論、主役本人の演技
■ちょい悪なおにいさんとしての演技(登場人物1)
■控えめで緊張しいだけど、歌が上手な人物の演技(登場人物2)
■3人の子を持つ母親である女性の演技(登場人物3)
■竹を割ったような性格だけど優しい女性の演技(登場人物4)
この5役を、見事に演じ分けてて圧巻です!!
物語の内容は。
ちょい悪な青年・中年の紳士・母子家庭の母・若い女性の
4人が、同じバスに乗り合わせ、事故に遭い亡くなってしまう。
その、亡くなった瞬間に同じく事故に遭い、そのショックで
とある若い女性が車内にて、出産してしまう。(病院へ向かう途中だった)
亡くなるのと生まれるのが同時な、その時。
4人のゴースト達が、生まれたばかりの男の赤ちゃんに
取り憑いてしまう。
4人のゴーストは、どうしても赤ちゃんの傍を離れられなくなり(バリアーが張ってあるように)
仕方なく取り憑いているのだが、次第にその子を我が子のように感じ
ついつい、話しかけてしまったり姿を見せる事が自然な事となってしまう。
でもある日、成長し小学生となった少年に
見えない友達が居る。とゆう事を、精神異常だと心配する父親。
それを、かばう母と夫婦喧嘩が絶えなくなるのを見て
ゴースト達は、少年の為を思って姿を消す決心をし
少年に別れを告げる。
親友だと思ってたゴースト達が消えてしまい
少年は傷つきながらも、いつしか忘れてしまい大人になる。
それでもゴースト達は、姿を消し、話しかけないだけで
少年が大人になっても、ずっと傍に居るしかなかった。
そんなある日、あの時のバスの運転手が、あの時のバスに乗って
ゴースト達の前に現れ、天国へ行く順番が来たと告げる。
しかし、死後ずっとこの青年の傍にしか居れなかった事を知り
本当なら天使が来て、突然不本意に絶たれた命の場合
ひとつだけ心残りを解決してから、天国へ行ける事を告げる。
順番を後回しにして貰い、ゴースト達は青年の身体を借り
思いを遂げる事に。
それぞれの思い残した事とは。
■青年は、生前に子供から奪ってしまった切手を返す事。
■中年男性は、ステージに立って歌う事。
■3人の母は、子供達に一目会う事。
■若い女性は、死の直前に不本意に喧嘩別れしてしまった彼に本心を告げる事。
さて、それぞれ4人のゴースト達は、思いを遂げ天国へ行けるのか?
主役の青年は、少しづつすれ違ってしまう彼女と、どうなってしまうのか?
とまあ、このような内容なのですが。
それぞれの役者さんの演技力は勿論。
笑いあり、スリルあり、涙あり、感動あり!
とゆう、ストーリー性の良さも、私が好きな要因なのです^^
このブログを見て、興味を持たれましたら
是非、DVD借りて見てみてくださいな( *´艸`)
出来れば、字幕で見る事をお勧め♫
素朴な疑問なんだけど・・・
ビデオとDVDでは、なんで字幕の通訳が違うのだろう><
声優さんは同じなのに・・・
ビデオの時から見てただけに、DVDで見ると
台詞に違和感があったけど^^;
初めて見る人なら、違和感なく見れるからいいか(ノ∀`)ペチッ
とにかく、お勧めの作品です(≧∇≦)
他には、「天使にラブソングを」とか
笑いあり、涙あり、感動ありのような内容の映画が
個人的には好きです^^
みなさんは、どんな映画が好きなのかなぁ(u‿u✿ )
今、Youtubeに、小分けになってるけど
映画が1本分UPされてたから見たわ(≧∇≦)
字幕でも吹き替えでもなく、英語のままだったけど
この映画は何十回も見てるから、ほぼ台詞は解る( *´艸`)
やっぱ、何度観てもいいわぁ(u‿u✿ )
特に印象に残ってるのが、若い女性(ジュリア)が、主役(トーマス)に語りかける
「孤独を恐れる人は、いつまでも孤独」とゆう台詞。
ゴースト達に見放されたと思い、寂しさから人間不信のようになったトーマスに
ずっと傍で見続けていたゴーストだからこそ、そのトーマスの
人を安易に信用せず、本当の自分を見せない性格を理解していて
だからこそ出て来た台詞なんだよねぇ^^
自分を素直に曝け出して、恋人と上手く行って欲しい
ジュリアの願いなのだ。
いい映画は、何回観てもいいね( ・∀・)=b グッジョブ
お気に入りに入れておいて、また何回も観よう~っとヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
YoutubeにUPされてんだね~!!!
今、見て来たよ(≧∇≦)
予告編は、若い女性(ジュリア)と恋人との一幕しか出ないけど
他の動画を見たら、要所要所をピックアップしてて
見てると懐かしいとゆうか、全てを一瞬で思い出して
無性に見たくなった”(*>ω<)o"クーーッ
以前、ビデオもDVDも持ってたんだけど
引越しで何処に行ってしまったのか・・・・・
Youtubeで購入出来るみたいだけど、300円出すのなら
もう少し足してDVD買った方が、好きな時に見れるよねb
ヤフオクなどで探せば、中古が安く買えるしね^^
この映画は、知る人ぞ知るって感じの映画かな?!
少なくとも、私の周りで知ってる人は居ない^^;
それに多分、DVDなどの内容説明見ただけじゃ
ゴーストが生きてる人間を利用して、自分の心残り(思い)を遂げる。
てな内容が、ありがちだとか陳腐だとか思う人もいるかも?
まぁ、最後の最後、恋人とのキスシーンでは、カメラアングルが
ベタ過ぎて(。-`ω-)ウーンって感じではあるんだけどw
でももし、DVD借りれる機会があったら
是非見てみてちょ(≧∇≦)
トーマス(主役)の幼少時代を演じてる男の子の演技も見事だよ^^
ロバート・ダウニー・Jrも、アイアンマンとは全然違う感じで(当たり前だけどw
なんといっても、役の使い分けが見事だから!!!
あぁ~~~~見たいっ!!!
すっごく無性に見たくてたまら~~ん”(*>ω<)o"クーーッ
しばらくYoutubeで観賞しよう( *´艸`)ムププ
you tubeで内容の一部の動画を見たよ。
当然、その動画では短くて、詳しい内容は分からないけど
人生や生きる事、それを難しく考えるのではなく
明るさ・切なさ・希望のような要素で見せてくれる感じかなと思った。
確かに、この映画、僕はももさんから聞くまでは全く知らなかったけど、
マイナーなの?
DVDの販売状況を見てみると、結構安価版のようなものも出てるようだし、
そこまで普及するのはメジャーな作品のイメージなのだけど。
今回、ブログで内容を見ていると、先のストーリーが知りたくなるね。
そのうち時間を作って、見てみようかな。