Nicotto Town



知らないと思うけど

朝日新聞が記事の元になった文章を書いた本人がフィクションでしたと
認めた「従軍慰安婦の強制連行」が出る前に日本で一本の映画が
話題になった。

『サンダカン十五番娼婦館 望郷』
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id144882/

>

 

南方の島へと売春の出稼ぎに渡った“からゆきさん”と呼ばれる日本人少女たちの、
辛く波乱に満ちた実態を描いた山崎朋子の原作を、社会派・熊井啓監督が映画化。

詰り、既に多くの日本人は其の実態を知っていて業者に応募して行った売春婦だと
言う事を知っていた。

其れを朝日新聞はカンボジアの大虐殺を「アジア的優しさ」として大虐殺は
なかったと書いた様に元になる文章を書いた作家がフィックションだと
後で認める記事を真実として報道したのである。

朝日新聞のカンボジアの記事↓
http://blogs.yahoo.co.jp/torakyojin88/44342602.html

其れを元に韓国が突然謝罪を要求してくる。
そしてあの良く確かめもせずに韓国の言いなりに出した「河野談話」に
なるのである。

しかも其の自称韓国人娼婦の証言は明らかにデタラメの嘘と解る証言である。
============
河野談話、韓国と文言調整=「元慰安婦」の裏付け調査せず-政府が検証報告書
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/jiji-2014062000559/1.htm
============
↑真実に関して韓国は例のごとく異常な反応を出しています。

朝鮮戦争も嘘を自国民に教える異常な国です。

自称従軍慰安婦の証言の出鱈目さは既に本人の証言で
実証されています。
==========
~~~~~~~~~~~
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が「慰安婦は必要だった」などと発言したことをめぐり、来沖した韓国人元従軍慰安婦の金福童(キムボクトン)さん(87)は18日、「必要だったと言うだけで、(謝罪など)何もしないのは人間ではない」と述べ、慰安婦の必要性を認めながら政治家として謝罪しない橋下氏の態度を非人道的と断じた。
中略

 金さんは14歳のころ旧日本軍に「軍服を作るために日本へ行く」と言われて連行され台湾、広東、香港、マレーシア、スマトラ、インドネシアなど前線地で8年間、22歳になるまで慰安婦として従軍させられた。(2013/5/21 沖縄タイムス)」
~~~~~~~~~~~~
★↑良く見て下さい。
2013年に87歳と言えば1926年生まれです。

14歳で連行されて従軍慰安婦にされたと言っています。

1940年が14歳の年です。

何とあの時代の戦争が始まる前に従軍慰安婦だったと言う事です。

更にその後8年間。
1948年までになります。
1945年に太平洋戦争が終わっています。

こういう嘘を平然と世界でついて来る自称従軍慰安婦です。

アメリカにも良く伝えておくべきです。
韓国は朝鮮戦争さえ無かった事にしている国ですよと。

あの時戦死したアメリカの兵士は何のために戦ったのでしょう。

アメリカ人は此の事を真剣に受け止めるべきです。
何のために韓国は朝鮮戦争の事実を隠すのかと言う事を。

韓国人の若い人は日本と戦った戦争だと思っていますよ。
何のためにそうするのかと言う事です。

所が其のアメリカの新聞が河野談話検証を否定したのだ。
============
河野談話検証は「失敗」=安倍首相は立場明確に-米紙社説
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014062300889
===========
↑少なくともジャーナリズムの一端が真実を検証する事を否定して
どうするのだ。
NYタイムズはジャーリズムを否定するのか。
偏向報道するにしても最低の基準はあるだろう。

アバター
2014/06/27 14:33
ジョシィー様
そうなのですか!?
日本のパンパンとか、オンリーさん、其れ以前に多くの女性が戦勝国として入ってきた兵士に
性にまつわる行為が行われました。
私の年齢では身近に通称「あいのこ」が複数いましたよ。

アメリカはどう出るつもりなのでしょう。
アバター
2014/06/27 11:51
ついにアメリカにも従軍慰安婦の賠償を要求始めましたよ^^;
あの国の従軍慰安婦さん達はw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.