Nicotto Town


ス豚ヾ(´ε`*)ゝ


報告 その5

24日より母の抗癌剤治療が始まりました。
段取りとしては通院で、週1回の血液検査→診察→点滴による抗癌剤投与、
そして毎日、錠剤タイプの抗癌剤・痛み止め、
そして、副作用が出た場合に解熱剤や吐き気止めを飲む事になります。

事前説明では、点滴タイプの抗癌剤投与の時間は、小一時間と聞いていたのですが、
今回は初回説明があったので、1時間半くらいの時間でした。
母の話によると、3種類の点滴を順番に投与するそうで、
その内、1種類は血管痛と呼ばれる痛みを伴う物だそうです。

まだ、1回目の投与なので、特に何か不具合がある訳でもなく、
洗濯や料理などは、通常通りにこなしていまが、
これが、2週目・3週目ともなると、白血球が減少するそうで、
各種感染に弱くなってしまうそうなので、アルコール除菌グッズを仕入れきました。
また、動物との接触もできれば避けた方が良いとの事だったので、
来週あたりには、寂しいですが犬ちゃんを親戚の家に預ける事になりそうです。

肝臓に転移した腫瘍が小さくなって腫れが治まると、
食欲も回復して体力が戻り、より長い期間、今の生活が維持できるので、
うまい事、抗癌剤が効いてくれないかなぁ・・と願うばかりです。

以上、報告 その5 でした。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.