教科書通りの坊たち
- カテゴリ:子育て
- 2014/06/26 17:33:15
坊が 水疱瘡になりました~^^;
たまたま 先々週 一週間ほど 公園で一緒に遊んでいた子の
お姉さんが 水疱瘡にかかったと 聞いていたんです
それで 二日前ぐらいから 手に虫刺されのようなものがあって
今日はプール開きだったものですから 朝 改めて
ボディチェックをしてみたらですねw 北斗の拳のように
乳首がどれかわからないような感じに ポツポツが・・・w
今日のプールはなさそうだな・・・ しかし 幼稚園もヤバいかな?と
とりあえず連れて行って 園長先生に相談して そのまま病院へ
そしてやっぱり 水疱瘡の診断を頂き 登園停止ということに~
えぇ~ こんなに元気なのに~? そうか~そういうものか~><
そしたら その時一緒に遊んでいたもう一人の男の子も 今日は
幼稚園をお休みとのことで・・・ そうか~ やっぱり そういうものなのね~w
由緒正しい水疱瘡 といったらおかしな言い方かもしれませんが
正式に水疱瘡ですよ と言われた子からは さっさとウィルス貰って
終わらせちゃいたいな~と思っていたので 正直 ありがとう!という
気分でしたけど 元気は満点なので 夏休みに入る前の
まさかのプレ夏休みには・・・ ちょっと・・・ ガッカリです~^^;
ノアさん>ホントホントです^^ よく昔は もらいに行け! ぐらいの勢いで うつしてもらってたと
聞いたことがあったので 自然に(しかも あいまいな感じじゃなく ハッキリ水疱瘡に)
かかってくれて 良かったです^^ むしろ お友達のお姉さんの方が小学5年生だと
聞いていた気がするので 大丈夫かな~? って思いました^^; 恐れていたプレ夏も
(気の毒だけど)口の中にも水疱ができたらしく 程よくおとなしいので助かってますw
glycogenさん>兄弟がいると 一気にかかるものかと思っていたけど そういうものでもないのですね!
それだけ一緒に生活してても かからない場合はかからないのですか^^ 不思議~
glycogenさんは ずいぶん早く済んだのですね~!でもそんなに早いと 予防接種が
完了してなかったのでは? 軽く済んで何よりでしたね! 私は・・・母の記憶が
あいまいなので かかったとは思うんだけど・・・ という感じなので ちょっと怖いwww
でしたね~^^
大人になってからかかると重症化すると聞いたことがあります^^;
プレ夏休みww ママコさんファイトです!
夏本番になってからのほうがつらいですよ。あれ、汗でしみるらしいから・・・。
うちはまだ三男だけがなってません^^;
小さいうちのほうが軽く直るから、早くなって欲しいのに~
兄ちゃんがなった時に一緒にかかって欲しいとご飯もお風呂もべったり一緒にしたのにダメでした。
ちなみに私自身は生後半年でかかったそうで、発疹だけで終わったそうです。
ひげぺんぎんさん>そういえば 今回 発熱はなかったような気がします! (気づかなかった?w)
最初手に出てたポツポツを見ても水疱瘡に思いが至らず 下手にネット見て
水いぼ?という症状かと思ったので 割とポピュラーな水疱瘡の診断を受け
実はちょっとホッとしてたり~^^; ポツポツ系って どんな状態に転ぶか
正直ちょっとわからないじゃないですか~^^;だから ホントに 正統派な
水疱瘡だったら 良かったな~って感じですね~^^; ひげぺんぎんさんの
息子さんも ちょうど夏休みあたりに合わせて流行に乗ってくれると良いですね!
我が子まだかかってないから、早めにもらってきてくれたら良いのに今の所まったくそんな症状もなくw
やっぱり急にポツポツと出てくるんですね~@@
それで発熱する子も居るみたいですが、熱上がらない子も結構居るみたいですね@@
元気満点でも休みしなきゃいけないのはちょっとガッカリするのも頷けますw
我が子も以前インフルエンザにかかった時幼稚園お休みしなきゃ~で…でも熱も下がると元気をもてあまして室内で暴れるという…ーー;
水疱瘡も、一週間程幼稚園お休みになっちゃうんですよね^^;
短いようで長いお休みになりそうですね^^;出掛けられないし^^;
坊ちゃんのマイホーム作りがまだ続いているようでしたら何とか時間過ごせそうですが…。