Nicotto Town


こはるびより ⁰㉦⁰๑ 


アタシのハロウィンを考察してみた

お題にありましたのでハロウィンについて書こうと思います。

日本に住んでいると、実際の生活の中で
ハロウィンを体験することってあまりないと思いませんか?

子供たちがお化けの恰好して家に来たこともないし、
街中でハロウィンの恰好している人を見ることもない。

だから、あたしのハロウィンはバーチャルの中だけに存在します。
ちょっと題名忘れちゃったけど洋画で、警察に追われている
主人公が子供を人質に取って一緒に行動するというものが
あったけど、その子供が宗教的だったり経済的だったりの理由で
ハロウィンを体験したことがないって言ったので、主人公はそれを
かなえてあげる。そんなぼんやりとした風景だけが概念として
あたしの中にはある。

あと、何と言ってもネットの世界。ここにはたくさんのハロウィン
が溢れていますね~ 
見ていてこっちまで楽しくなってきます。

そうそう、今日は会社の駐車場で金木犀の匂いがしていました。
季節は確実に移り変わっているようです。

#日記広場:イベント

アバター
2008/10/07 00:11
最近、雑貨屋でもハロウィンの商品が多く出るようになったねぇ。
俺の小さい頃は、ハロウィンなんて知らなかったw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.