Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


もうひとつ買ったの、

セーラーミニとゆーより、ビキニなんですが、

もらったステキコーデ♪:13

がちゃチケットで出てきた上着をはおって、
あんまり着る機会のないミニも着けると、
せっかくの水着は跡形も無いですが(笑)

流れる(流されちゃう?)プールと
ウォータースライダーを満喫して、

夜勤に備え、これからお休みします~

m(_ _)m おやすみなさい~

…ぐぅ、

アバター
2014/07/02 11:13
そうですね~
食品関係の工場は、3交代(8時間毎に人が入れ替わる)で、
24時間稼働してる工場は多そうです。

工場を止めることなく、たくさん生産することで、
製品の単価を押し下げて、人件費の高さを補おうと
しているのだと思います。

電気代(エネルギー費)も高くなっちゃったし、
エネルギー需要が低く、電気代が安く割り引かれる
夜間に生産する工場も増えているよーです。


わたしの派遣先は、半導体工場なので、
今は生産体制構築のために、短時間で多く生産して、
不具合を無くすのに、夜勤になっています。

働いてる時はいいんですが~自宅で寝るのが難しい…
今の季節は昼間気温が上がるので、暑くて目が覚めちゃいますorz

寝不足のまま1時間の自動車通勤はコワイので、
なんとか工夫して寝なきゃ…な、状態です(笑)
アバター
2014/07/01 20:29
工場って、二十四時間、
生産し続けるんですか!

知らなかったです。

夜勤、私も未経験な上に
根性無しなので、
すごいな~と思うのみです。

おやすみなさい<m(__)m>
アバター
2014/07/01 07:17
Palさん、

通常の日勤時刻が12時間ずれた夜勤なので、
0時に食事休憩があります…

果たしてお腹が減るのかなぁ~?と、思っていましたが、
うん、まぁ、お腹が空いて、ご飯食べられました。

食べられたけれど~普段食べない時刻なので、
もしかしたら、ふ、太っちゃうかも~(汗)


Yureさん、

工場なので、24時間稼働することをめざして、
垂直立ち上げのためにいろいろがんばっています。

生産状態が安定したら、技術部門の人員は夜勤じゃなくって、
夜間はふつーにお休みしますが、工場は生産してるので、
緊急事態が発生したら、電話が掛かって来て~
直ちに対応することになります(汗)

工場まで1時間強掛かるので、呼び出しされたく無いなぁ~><

…でも、給与はこれまで働いて来たトコに比べると、
格段にイイので、体力の続く限り、がんばりたいです。
(借金もあるので~><)
アバター
2014/06/30 20:26
夜勤、あるんだ・・・ (・・;) ←未経験  がんばれ~(ってのもヘン?)
アバター
2014/06/30 12:11
ぐぅ←腹の音

メシ食ってくる☆



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.