Nicotto Town



はらぺこあおむし。


腹ペコな青虫の話を3日前くらいに書こうと思ってたんだけど
なかなか書けないでいるうちになんとサナギになり始めてしまいました(;´▽`A``

最初はねルッコラの葉っぱに黄色い卵がついてて
ちょうど小学校の頃に教わったモンシロチョウの卵のような形だったのでそのままにしておいたら
次の日にはもう孵って小さい幼虫が葉っぱを食べ始めていました。
それからどんどんもりもり葉っぱを食い尽くし
3日前の朝にはルッコラはすっかり茎だけになって
その1本1本に同化するように青虫がまっすぐくっついてて面白かった(゚∀゚)
食べるもの無くなったらどうするのかなあ?と思って
とりあえずハモグリバエにやられて全滅しかけのレタスなどをむしってやってみたけど
次の日見ても全然食べた様子がなく
その後、洗濯物を干しに行くと新たなエサを求めてか
わらわらわらわらとプランターから這い出してしまってるじゃあないですか!(*`ロ´ノ)ノ
これは大変!とピンセットでつまんではプランターに戻してたんだけど
暫くするとまたわらわらわらわら脱走して来るしもうエンドレスヾ(;→㉨←)ノ
( ゚д゚)ハッ!と冷蔵庫にキャベツがあったのを思い出し葉っぱを置いてみると
すごい勢いでムシャムシャ食べだした!(゚∀゚)
やっぱりモンシロチョウにはキャベツか!!
レタスじゃダメなのか!!
あっという間に食い尽くしていくので様子を見てはキャベツの葉っぱを足してやってたんだけど
今朝起きて歩いてると物干しの隣の窓の外に青虫がへばりついてるのを発見!!Σ(・◇・;)
もうサナギになりかけてる感じで
プランターの方のも見ると物干しの柵に登ってサナギになろうとしてるヤツらが!!
サナギになるなら脱走してってももうしょうがないよな~(;´・ω・)
これからは変なとこに登ってないか気を付けてよく見渡してみなきゃ~(;^ω^)

アバター
2014/07/03 21:10
お~あおむし こちらはアメリカシロヒトリ 隣の空き地の雑木と隣の桜・梅に大繁殖中><
アバター
2014/07/01 22:01
はらぺこあおむし、ってどこかで聞いた記憶があるなと検索してみたらBINGO!
子供向けの絵本だって。 行きつけの調剤薬局の待合でよく見かけた絵本でした。
アバター
2014/06/30 17:59
レタスは食べないのにキャベツはムシャムシャですか・・・
アオムシさん、以外にグルメなんですね~w



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.