Nicotto Town



サークルKフレッシュ、なかなか。

このところショッピングカテゴリで書くことが多いみたい。
読む方も好きなので、
皆様買い物したら、書いてください(^^)

台風一過の11日、前ブログのサークルKフレッシュに行きました。
自宅から自転車で一時間掛かりました。
立地は地図でみると地味な住宅地っぽく思えたのですが、
実際には新しい建物が多くビルは無いけど小ざっぱりした地域です。

広い駐車場を備えた店舗は、コンビニとしてはやや大き目。
いつものサークルKの赤いラインは無く黒を基調にシックです。
入るとすぐ、左にカフェの機械、右に惣菜のワゴンが出てます。
開店して間が無いためワイシャツ黒ズボンの社員が何人も、
惣菜の並べ方や品揃えについて検討しながら見回ってます。

長方形の建物の入り口側の壁にレジがあり、他の三辺の壁の、
長い方にドリンクや冷凍品が並べられ、短い辺が青果・肉、
そして惣菜を並べる場所になってました。

ちっちゃいバナナひと房90円台
きゅうり36円、小さなキャベツの半割り100円
コロッケ3個入りパック100円、などなどの値付けです。
全体に小さな物、切った野菜が多いようです。
今は安い物もありますが、開店期間が終わったら、どうなるかな。
ベーカリー併設は得点高いと思います。
私はジュースとモナカアイスだけ買いました。

この後、ダイエー今池店→イオンナゴヤドーム前→アピタ千代田橋
→ホームセンターコーナン→ダイエー名古屋東店、
とハシゴしまして、夜7時頃帰宅しました。

腕まくりして自転車で走ったので、腕の表だけが思い切り日焼け、
ちりちりと痛痒いです(^^;


アバター
2014/07/13 00:01
ガーネット様
もちろん24時間ですよ(^^)
ご家庭ある方にも参考になるかなと、数品だけ値段を思えて来ました。
でも、スーパーの「本当の」野菜売り場と比べると、物が小さいみたいです。
そして来月になったら「通常価格」になってたりしてね(^^)
アバター
2014/07/12 23:55
コンビニだから24時間営業なんですよね?
きゅうりなんて、イオンより20円くらい安いじゃないですか~^^
開店特価?

それにしても、わびすけさんは市場調査員ですか^m^
アバター
2014/07/12 20:02
もとみ様
運転できる人なら、迷わず車で行く所ですね(^^)
地下鉄からだと少し遠いので、思い切りました。二度は無い予定です。
ついでにこまごまと立ち寄れるので、自転車もいい物ですよ。
アバター
2014/07/12 19:54
自転車で一時間!
そんなにかかるところに行かれたのですね!

めんどくさがりの私には、信じられないお話です^^;



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.