冷たくして下さい
- カテゴリ:ショッピング
- 2014/07/12 12:24:16
サークルKフレッシュからの続きですが(^^)
皆様、気持ちよく寝られていますか?
そろそろ、布団がぬるくて気分わるい季節だと思います。
ショッピングセンターをハシゴして見ていたのは、敷きパッドでした。
布団の上に敷くと、ひんやり快適に寝られるという売り文句のあれ。
色々な種類を触りまくって、一番ひんやり感じるのを探したら、
やっぱり一番高い品でした(^^;
買ったのは、イオントップバリュのPEACE FITクールパッド でした。
手で触ってみて、一番ひんやり感がはっきりしていたからです。
5980円。安くないですね。布団が買えますよ・・・でも買ってみました。
ポリエチレン繊維使用という事で、水色ですがやや光沢があるのも
涼しそうに見えます。肌触りはサラサラです。
自宅に帰って、布団の上に敷いて見ました。
和室なので、普通の布団です。さあ、ひんやり寝てみよう!
うーん・・・う~ん?
たいしてひんやりしないね(-_-)
手のひらで触ると、触った一瞬、涼感ありますけど、1秒くらい?
後は、むしろ熱が保たれるような・・・おかしいな。
これだと、風にさらした普通の布団の方がひんやりするかも。
なぜだろう、と色々試してみて感じたのは、
肌にくっ付きすぎると効果低いらしい事です。
柔らかい布団の上に敷くより、
いっそ、畳の上にじかに敷いた方が、ひんやり感は出ます。
体と密着する事で温まってしまうのか?
ひんやり感も、触れた時の一瞬で、持続はしません。
ポリエチレン繊維なのでさらっと感はありますけど、
汗を吸ってくれるイメージがありません。
パッケージには「汗を吸って素早く乾きます」って書いてあるけど。
なんでしょう、返って邪魔臭いような(++)
ベッド使用の方なら、マットの上に直接敷くと、ちょっと効果的かも。
柔らかい布団の上に敷いても、あまり気持ちよく寝れないような。
「裏面にメッシュ地を使用し、風通しがよく乾きやすいです」って
書いてあるけど、そもそも敷いてる状態で下から風通らないよね?
これは干した時の話とか?
これは失敗したかなーという感じが強いです。
一瞬のひんやり感に、この値段は、痛いかなー(^^;
まあ、もう少し使ってみますけど。
なるほど、そう言う考え方もありますね。
寝てる間に冷えすぎたら体に悪いかも知れません。
その意味では、安全な寝具です(^^;
網目状のベッドに寝て、下から扇風機吹かす、くらいやらないと、
そんなにひんやりしませんよねー。
自転車、イオンなのですか?
結局何処かのメーカーに依頼してるんでしょうけど、それが何処なのか、気になりますね。
イオンのプライベートブランドは普通は、安いから買う、って所がありますけど、
今回は安く無かったですから、残念な感じです~
じゃあ、それはうちは買わないでおきましょう!
常にひんやり感があるって冷えすぎて逆に風邪ひかないのかなあ?とか考えてしまって
なかなか手出しし辛いお品でありました^^貴重な情報ありがとうございました^^
○オン製は、もうひとつの工夫が欲しいですね^^
マイチャリンコも、故障多しです~当たりが悪かった?w
費用対効果ってやつですね。
もっと安い品なら、そんなもんかなって思えますけど、
思い切って払った割りに、効果が小さかったので、なんとも。
使ってみて失敗だったなーっていうの(^◇^;)
電気で動く物は出来るだけ動かしたく無いしみったれです(^^)
リビングのエアコンのプラグは抜いてあるし、寝室にはそもそも付いてません。
どうしても寝苦しい時は、扇風機を回したまま寝ます。
敷きパッドをその一助にする気でしたが、上手くいかないですね。
ヒートテックは当たったんですけど、涼感の方は、そこまでの素材が無いみたいですね。
買う方としては、値段に見合った効果が欲しいですね。
宣伝文句ほどの実感があれば、文句は無いのですけど(^^;
ケーヨーD2って、近場に無いので、どんな品揃えかちょっと気になります。
暑い昼間でも夜になると涼しくなったり;;エアコンもお金がかかるからいれたくないし・・・・
さらっとした感触で快適ですよ^^
パイル地は肌触りはいいけど、涼しくは感じませんね。
ケーヨーD2で、「ひんやり肌着」というのを息子用に買いましたが、
あまり効果は感じられないようです(^_^;)
どんな商品でも、宣伝文句はかなり誇張してあると思った方がよさそうですね(^_^;)
竹もいいかも。
イグサを編んだゴザみたいなのもありますが、あれよりは竹の方がひんやりしそうです。
収納時。そうですね。買う時にも、私は自転車で運べないボリュームだとつらいです(^^;
でも使用感情報ありがとうございました。
個人の感じ方にも差はあるでしょうし、別商品は違う結果かも知れませんから、
断言は出来ませんが、宣伝で言うほどには効果ない気がします。
あと、ジェル入りの巨大な保冷剤みたいな種類もあって、あれなら冷えそうですが、
持つとかなり重かったりするんです。うまく行かない物ですね。
母が使ってよかったからと私にも買ってくれました。
わびすけさんの敷パッド同様、
寝た瞬間は冷たいけれど、体温で温まってしまいます。
寝返りをすれば、その間に温度も下がり汗も乾くので、
それなりに快適です^^。
竹なので硬くて最初は違和感がありましたが、
慣れるとその硬さも快適だったりします。
難点は収納時にかさばることかな~><。
残念…一番お高いのでもダメでしたかー。
今はまだクーラーなしで過ごせますが、子供達の方はそろそろ汗が凄いことになっています。
こまめにシーツ洗うしかないんですね。
期待が大きかったために、この程度の物か、というガッカリが(^^;
シーツをこまめに洗う、それは効果ありそう。
さらっとしたシーツこそ、下手な敷きパッドより気持ちよさ気です。
あの大物をこまめに洗うってのが、あれですがw
では、ちょいと沼にイグサを刈りに(^^)
でも、それはいいですよね。
私がベッドでは無く和室にしたのもその辺りの理由です。
布団から転がり出ても、好きな所で寝ていい!w
ある意味部屋全部がマットと言える、ベッドには無い気楽さがあります♪
それは、ちょっと、騙され感が強いですね・・・
夏涼しく寝るには、シーツをこまめに洗うことだそうなので
洗濯後、すぐに乾くのは、良いことだと思いますが・・・^^
敷布団を棄ててタタミに直接寝ると、すんごい気持ち良いんですよ!
涼しいし背中伸びるし、ほどよく柔らかくて、板間で寝るような痛みもないし。
イ草敷布団とか出たらこれ絶対いいと思うのですよ。
わびすけさん、ぜひ開発と販売を!
そしてあたしに安く売ってください(笑)