Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


続々 気分は、すっかり…

これから劇団四季の「オペラ座の怪人」を見に行く人は
ここでUターンをして下さい <(_ _)>
内容を喋ります (^u^)

そして…
舞台装置というのは、舞台の左上から右中央を貫く
スロープの様なもので、このスロープがシーソーの様に
動きます Σ( ̄☐ ̄)
平行になったり、右側の方が高くなったり…
これで、ファントムの棲み家である地下深くへと
降っているのを表現してるんですね (^o^)b

クリスティーヌは2度、逃げようとしますが離しません
やがて地下の湖にたどり着きます
なんと舞台から燭台が無数に、せり出してきます
幻想的です (多分、目が❤になってます)

その幻想的な風景の中をボートに乗った
ファントムとクリスティーヌが現れます
美しいです (^o^)b
でも頭の中では、ボートはラジコンかな~とか考えてます (^_^;)

棲み家に着きます
ボートは勝手にクルッとターンしてベッドに早変わりします (^_^;)
The Phantom of the Opera が終わり
Music of the night に変わります
ファントムの独唱です (‐ノ‐)/

舞台の左側にクリスティーヌに似せて作った蝋人形があります
そこからファントムが髪飾りを取り、クリスティーヌに被せます
次にヴェール取り、それを手渡します

そこに何が有るのか気付いていないクリスティーヌは
蝋人形を覗きこみます
(映画では自分そっくりな蝋人形を見て失神します)
なんと蝋人形がお化け屋敷の置き物みたいに
「わっ」と動きます Σ( ̄☐ ̄)
失神します (そりゃ~驚くよな)

暗転して、クリスティーヌはベッドの上
ファントムは作曲に没頭しています
こっそり近づいて仮面を剥がします (^_^;)
(普通、異常者や誘拐犯に近づくかな~?)
(背後から近づき、鈍器で殴って逃げれば良いのに…)
ファントムは激怒します (- -♯)

場面は変わって、舞台裏
セットは何も有りません (^_^;)
ファントムの真似をして大道具係が遊んでいます
マダム・ジリーに注意されます

また場面が変わります
ファントムから手紙が届いて皆が騒ぎますが
ファントムに従わない事になります (^_^;)
クリスティーヌが無事に帰って来た事が分かります

そして劇中劇イルムートが始まります
有名ですね (^o^)b
ファントムの指示に従わなかったので
怒らせてしまいます (‐ノ‐)
カルロッタの声が蛙になっちゃいます

支配人が出て来て、主役をクリスティーヌに変更します
と宣言します
その準備の間に第3幕のバレーをお楽しみください
と言ってバレーが始まります
上手です (^o^)b
でも、その背後に大きなファントムの影絵が何度も
映し出されます (‐ノ‐)/
何やら背後でファントムが暗躍している感じが出ています (^o^)b
ふざけてた大道具係が殺されます

ラウルはクリスティーヌを連れてオペラ座の屋上へ
ここでラウルとクリスティーヌは急接近❤
カップル成立です (^o^)b
ファントムの怒りは最高潮です

声の出ないカルロッタの代わりにクリスティーヌが
主役として舞台に上がります
そこに ( ピカピカの宇宙船の様な ) シャンデリアが
落ちて来ます
そして、第1幕が終了

心の中では、あれっシャンデリアが落ちてくるの
早過ぎないか? と考えてます (@_@;)
(映画版では次の劇中劇で落ちて来ます)

続く…

アバター
2009/08/29 06:20
おはようございます☆
多分以前一度、足あと頂いたお礼にお邪魔したことがあると思いますが
覚えていらっしゃいますか?

「オペラ座の怪人」近々見に行く予定ないので、
また今度ゆっくりお話読みに来ますね。
今日は寝起きで寝ぼけてるので、ぼぉ~っとしてない時にお邪魔します(^◇^)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.