猫過密地帯?
- カテゴリ:30代以上
- 2014/07/16 13:30:46
生活道路を歩いていると、行く手を猫が横切っていく、
ままある光景ですが。
先日私が自転車で走ってると、前方を雉トラの猫が歩いてます。
こっちも気付いたけど向こうも自転車に気付いて、お定まりで
前方の民家の生垣のスキマに、すたたっと逃げ込みました。
所が、逃げ込んだはずの雉トラが、びっくりユーターンで
出てきたのです。
そして、その出てきた隙間から、こげ茶猫の顔が、ぬっと現れました。
どうも、鉢合わせしちゃったみたいですね。
めったにお目にかかれない面白い状況なので、
自転車を止めて、両者どうなるのかと見守りましたら、
雉トラの方が、首をひっこめつつ、すごすごと生垣のふちに沿って
歩き去って行きました。
ケンカにまでは発展しなかったです。
こげ茶の方は、相手が立ち去ったのを見送って、
生垣の奥に戻りました。
猫同士の鉢合わせって、あんまり見たこと無いですけど、
もしかしたら、飼い猫の多い地域なのかも知れませんね。
優しい人の町だといいですね。
猫も人も、警戒心緩めて住めるところであり続けて欲しいです。
雰囲気では、飛び込んだ雉トラの方がびっくりしていたみたいです(^^)
のっそり出てきたこげ茶は、何打お前は、くらいの表情に見えました。
まあ、ケンカにならなくて良かったですよね(^^)
優しい人がたくさん住んでそうなイメージですww
目に浮かびます、びっくりして飛び上がる猫(^^)
猫って、本当に飛び上がりますよねw
うちの庭では私が公認?しているトラ猫のほかに、黒っぽいやつとか、三毛っぽいやつとか来ます。
トラ猫と出会うと、にらみ合いになりますね。
猫同士で仲のいい姿は、見た事が無いんですよ。一度見てみたいものです。
そうですね、猫の道みたいなのが漠然とある気はします。
うちの庭でもそんなのがあるみたいで、
壁を乗り越える場所とか、色々な猫が同じなんですよね。
にらみ合いじゃなくて鉢合わせって言うのは、珍しいですよね。
生垣が隠してこその珍事でした。
それを目撃出来たのは、ラッキー(^^)
ぐにゃ~(笑)
見た感じでは、こげ茶猫の方がこの辺りの顔役?なのか、
雉トラの方が一方的にひるんでいたようです。
猫同士でじゃれてくれるのは、見ていて楽しいですね。
猫見ながらコーヒーブレイクしたいです。
きままに生きるのがお好きなら、前世は猫かも?(^^)
町中を堂々と歩いてる猫は、飼い猫かなって気がしますね。
犬と違って自由に出歩くので、見かける機会もけっこうあります。
遊んでくれるやつは、あんまり居ませんけど(^^;
二匹のネコちゃん、びっくりしたでしょうね^^
上手く治まって良かったですね◎
毎日顔を合わせているのに、とっても仲がいいのに突然っていうのは猫も飛び上がるんですねv
猫が飛んでる姿見るとそこだけ重力がないのかと思うほどです(笑)
外に散歩に行った際は知らない猫にあったら双方ジリジリ距離を保ちつつ大回りします。
見ている飼い主にもその緊張感が伝わってどうなるんだろうってドキドキしますよvvv
仲の良い子にあったらそっと寄っていってお鼻どうしチョンをしています。かわいいですよー(≧▽≦)
ものでしょうか。だいたい猫の通り道って
決まっていますよね♪
珍しい光景ですね。
血を見るような事にならずに済んで良かった良かったw
うちは多頭飼いなので、
コーヒー飲んでる時に追いかけっこが始まり、ぶつかりそうになってひやっとする毎日ですw
こちらは、最近はノラちゃんたち、グンと減ってしまいました。
多いと、そういう場面にも出くわす機会もあるのですね^^
動物を見ていると、あきないです^^
前世は、犬か猫だったようなきもしてきました*^^*