ヤットデタ
- カテゴリ:イベント
- 2014/07/16 15:57:46
♪やっと出た、やっと出た。白の貝殻やっと出た~♪
タイムボカン・シリーズに『ヤットデタマン・ブギウギ・レディ』というEDソングがありますね。
タンスの後ろの五円玉からUFOまで、日常も非日常も混ぜこぜでキター!という歌詞(作詞・作曲:山本正之)。大好きな歌です。
今回のイベント、白の貝殻がなかなか出なくて苦戦しました。今日ようやく、
待ちに待ってたヤットデタ!
*この程度の引用は、著作権法に抵触しません。
♪やっと出た、やっと出た。白の貝殻やっと出た~♪
タイムボカン・シリーズに『ヤットデタマン・ブギウギ・レディ』というEDソングがありますね。
タンスの後ろの五円玉からUFOまで、日常も非日常も混ぜこぜでキター!という歌詞(作詞・作曲:山本正之)。大好きな歌です。
今回のイベント、白の貝殻がなかなか出なくて苦戦しました。今日ようやく、
待ちに待ってたヤットデタ!
*この程度の引用は、著作権法に抵触しません。
丁寧なコメントありがとうございます^^
私としては、うーなさんと8月限定代理でも全く問題ないのですよ。
でもそうすると、当初の話と変わってしまうので
やはりまずは先方に持ちかけた方が良いのでしょう。
代理額の提示ですか~。
一応、フリマでも浴衣二枚分を想定してるので 500~600程度でお願いできますか?
直接交渉の方は任せてください(´ω`)
あと、白ガチャの秋の夜長の背景ですが……やっぱり出ませんでした;;
もし宜しければ~ですが……やはり交換でお願いしても構いませんか?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
先日お断りしておきながら大変恐縮ですが……
無理・ダメなら潔く諦めますのでご検討頂ければと思いますm(_ _)m
色々とご面倒をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)mヾ
替え歌は個人がカラオケで歌うだけならOK、許可なく販売したらアウトです。
著作権でいちばん大事なことは「作品と著作権者に対するリスペクト」だと思います。
ありがとうございます。
顔文字は自然発生的なものが大半なので、著作権はないとされてます。
え、替え歌は大丈夫ですよね?
そこまでうるさく言うようなら、完全な難癖だと思います。
キタ━(゚∀゚)━!は著作権侵害ではないよね?
著作隣接権を有するレコード会社などが、著作権者のように振る舞うのが日本の現状ですね。
著作権者の利益になることを邪魔しますから。
まぁ難癖つけられたら、使用料を払ってあげますかね。
特に日本の著作権は・・・・・・・・・・・
曲にさソの音とミの音入っているだけで盗作だと叫んだあせいさんが居る国ですからね・・・・・・・
著作権の保護においては世界一意味不明な日本ですからね・・・・・・・・
携帯の着メロでさえ似ているだけで訴えられた子供が居たそうな(゜ーÅ) ホロリ
弱い所から・・・・・・・
ちなみにヤットデタマンのことを知る人は意外と極まれです............ (; ゜゜) コッソリ
やはりここは、ラッキーマン音頭をヾ(*ΦωΦ)ノ ニャッホゥ