Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【HERO】

新番組 HERO
フジテレビ 月曜夜9時~
【あらすじ】居酒屋で食事をしていた久利生公平は、店員を階段から突き落とした男を追いかけ、何とか取り押さえる。一方東京地検城西支部では、若いながらもやり手の事務官・麻木千佳とコンビを組む新任検事が誰なのか、話題になっていた。新任検事が着任する朝、千佳は自分の検事室でGパン姿の見慣れない男が通販グッズを使って筋トレをしているのを発見。その男こそ千佳とコンビを組む久利生だった。久利生は以前も城西支部で仕事をしていたらしい。久利生千佳コンビの初仕事は、久利生が居酒屋で取り押さえた男・大西の取調べだった。

【感想】見るつもりはなかったんですが、すごい話題になってるのと、やはり事件物ということで、気になってみてしまいました。以前とはかなりレギュラーも違うようですが、芸達者な役者さんたちが勢揃いし、他のジャニドラマとはかなり違う趣きですね。フジテレビの本気がうかがえます。ヒロイン北川は、人気・実力・見た目と、二物どころか三物くらい与えられた若手女優ですし、今この時期に作る本気ドラマのヒロインには彼女しかいないって感じですね。特に同性からの人気も高いのがいい。設定として、暴走族系の元ヤンぽいところが見え隠れするのも、彼女らしいというか。そして、前作でも評価されていたようですが、とにかく芸達者なレギュラーたちにより繰り広げられる、テンポある小気味よい芝居が心地よいです。ちょっとあまちゃんを思い出してしまいました。福田ってこんな本書けるんですね。キムタクは相変わらずといった感じ。もう40過ぎてるんだから、もうちょっと重厚な感じにした方がいいんじゃないかと思いますね。見た目もかなり劣化してきてますし。まぁでも重厚なキムタクってまったく思い描けないので、彼はずっとあんな感じなのでしょうか。もうそろそろ賞味期限切れちゃうぞ…。で、ストーリーなんですが、日頃ミステリーや刑事ドラマをたくさん見ている私にとって、やっぱりちょっと食い足りない感じがしました。今時時効物か…とも思いますし。殺人などの重罪の時効が撤廃されてから結構たちましたが、強盗致傷ってその重罪には入らないんですかね。当初、冤罪かと思いきや、途中から暗雲が立ちこめ、こりゃやってるなって感じになりました。しかしそこまでたどりつくのが、ちょっと遅くないか? 凶器についていた指紋が一致したという一点のみで、15年も前の犯罪で起訴するのは難しいかもしれませんが、逆に言えば3日間も捜査する時間あったわけです。15年前の事件そのものを捜査するより、居酒屋の傷害事件から突破口を開くという発想を、久利生以外ができなかったのが不思議。本気で捜査していれば、大西と被害者が同級生だったことも、被害者が大型バイクに乗っていることも、すぐにわかったはず。久利生をヒーローにするため、他の捜査関係者、特に警察をかなり無能扱いしているような気がします。そういうドラマは少なくはないですけどね。あと、居酒屋店員の履歴書を探すのにえらく時間がかかったところも気になりました。ああいうものってまとめて置いておくものじゃないの…? というか、検事なのに捜査のため戸籍を調べるってことはできないの? とまぁ、ちょっと苦言を呈しましたが、今期の月~火曜はHERO以外不作なので、これからも見てしまうかもしれません。正直事件物としては26.5%も取るような内容ではないと思うけれど、キムタク主演ということと、すでにHEROというブランドがキムタク主演という枠を超えファンを獲得しているため、ご祝儀のような数字だと思いますね。団塊ジュニアあたりのファン層をがっちりとらえていそうです。

アバター
2014/07/17 17:06
> 見てしまったけれど、下手な物を見るより安定感がありましたね。
そう、まさにそんな感じですよね。今期他のドラマが微妙すぎる。
今のところ最終回までは見たいかなと思えるドラマは、
これ以外では、信長のシェフ、9係、STの3つですね。
まだこの後金田一が控えてますが。
実は私は今までHEROを1度も見たことがありませんでした。
映画も見てません。なのでレギュラーが誰だったとか
児玉清氏の他界に思いを馳せるとか、そういうことはないのですが、
一般的に考えて、こういう公務員の職場で10年以上も経過しているのに
メンツが全然変わらないということはあまりないんじゃないかと思うんですよ。
図書館の司書とか、田舎の役場とか、動きがあまりないところなら
変わらないこともあるかもしれませんが、新人が入ってきたり、
定年退職する人もいるので、まったく変わらないということはないですよね。
逆に10年近くまったくメンツの変わらない9係は多少不自然さを感じます。
でも阿部寛はちょっと残念ですね。でも彼の場合ここ10数年で
俳優としてのランクがトップレベルになってしまったので、仕方ないですね。
ヒロインの北川の評判は上々のようです。
実力も人気もあるのが強みですよね。
キムタクは…どうなんでしょうね。周囲が許さないというのも
あるかもしれませんが、キムタクはキムタクというブランドの演技しかできない、
要するに大根役者だと認知しております。
浅野忠信より1つ上だなんて、とても思えませんねw
アバター
2014/07/16 21:35
ついね、見てしまったけれど、下手な物を見るより安定感がありましたね。
オープニング、ここで、児玉清さんの長身で、とてもダンディなお姿を二度と、
見る事がないと言う一抹の寂しさが、ちょっとこみ上げて来ます。
阿部寛の姿も見られませんし。

お約束のツボは外してませんね。
久利生の通販好き・・・出たって。
徹底的に調べる姿勢も前と同じ。
ちなみに千佳の目つき、怖いです(苦笑)
綺麗だから、変に迫力ありますよ。
初め、どうかなって思ってたけれど、大丈夫でしたね。
レギュラーの半分が入れ替えでしたが、その内、元のメンバーはゲストで
顔出しになるのかな。

それから木村拓哉は、本来は、もっと違う芝居をしたいのではないのかしら。
でも、それを許さないのでしょうね。
本人が望んでも。
何となく、そんな気がします。

話としては、それほどの大事件でもないけれど、芸達者な人たちが集まるドラマと
言う事で、最後まで見てしまいましたゞ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.