Nicotto Town



回転寿司屋でブチッ?!

昨日、回転寿司に行った時のこと・・・

週末&3連休初日とゆうこともあり、凄く混雑していた。
番号札貰って待合席で待ってたんだけど・・・

目の前に居た家族連れ(父・母・赤ちゃん)を見て呆然( ゚д゚)ポカーン
まだ1歳に満たない赤ちゃんが、小さなノーパソ触って遊んでたんだけど。
それなら最近なら、ありがちで普通な光景ですが・・・

その横で、両親共に赤ちゃんなんてそっちのけで
必死にスマホをいじくり倒してる・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

それどころか、赤ちゃんがイスから落ちかけて
こっちが「落ちそうですよ><」と声かけて初めて
父親が赤ちゃんを気にした。。。

( ̄ェ ̄;) エッ? オイおかん・・・
あんさんはスマホのが大事なんかい(o;_ω_)oバタ

赤ちゃんがお母さんに寄りかかると、母親は
「こらっ!」と、一言・・・( ゚д゚)ポカーン

その後、赤ちゃんが触ってたPCまで取り上げて
自分は、PCとスマホを連動して触りまくり・・・・・
赤ちゃんには一切顔も向ける事もなく
声を掛ける事もなく、当然面倒なんて見やしないヽ(#`Д´)ノプンスコ

アンタは会社の社長か何かかい?
株の動きでも気になって仕方ないんかい?
子供よりスマホが最優先なんかい?????

子供が可哀相で哀れだったよホント(;´д`)トホホ

そして私らの順番が来て、ようやく席に着いた。

その席の横の席の家族が、これまたヒデー(´Д`;)

父親が、不本意にビール倒しちゃったんだけど。
そのビールがかかった奥さんが、ブリブリブリブリ
ず~っと怒ってる( ̄□ ̄;)

最初は「ごんめんごめん。ほんと悪かった、わざとじゃないで」
と、謝ってた旦那さんも、あまりにブツブツ怒る奥さんに
しまいにゃ「いつまで言うんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!」とキレてたw
まぁ当然だよねw てか、しつこい!!!

そして別の家族は、これまた小さな子供より他が気になるのか
ついに子供がイスから落ちて号泣・・・・・


ねぇねぇ・・・
素朴な質問なんだけど・・・

家族の絆とまでは言わないけどさ。
会話とかって、しないの???

子供よりスマホが大事な親。
子供より自分の「今」が大事な親。

子供ってさ、親が見せる笑顔で自分も笑う事を学ぶの!
親がしてる行動を見て、自分も同じ事をするの!
親が話す言葉を聞いて育つの!

「子は親の鏡」

まぁ、私らがその場で説教したとしても
聞き入れるどころか、キレるだけだろうけど。
なんとも情けない気持ちでいっぱいでした(T▽T)アハハ

因みに、同じ頃に会計が一緒になったスマホ大事ママは。
お会計の時すら、スマホいじくってましたとさ(o;_ω_)oバタ

ダメだこりゃ(ノ∀`)ペチッ


日本の将来が恐ろしい(((( ;゚д゚))))アワワワ



#日記広場:30代以上

アバター
2014/07/19 23:55
ショコたん^^

携帯もスマホも持ってない私からすると
危なっかしくてしゃーない><
運転等は当然だけど、ラインだのツイッターだの・・・
ネット上で出会った人とのトラブルの経験あるだけに
何事も、程々に利用するのが一番だなと^^;

ちゃうちゃうw
子は親の鏡だよぅw
子供の行動・言動が、自分自身(親)を映す鏡って意味ね^^

子供って、なんでも大人の真似をするから怖いよね(((( ;゚д゚))))アワワワ

私もダメ親だけど><
なんとか子供ら育ってます(●´ω`●)ゞ
親がなくとも子は育つ!てかっ?(笑)←ダメじゃん(o;_ω_)oバタ



アバター
2014/07/19 23:36
最近は、みんなスマホみてますものね@@;
ラインしてるのだろうか@@?
うん・・親は子供の鏡だもんね@@
ダメダメな親だけど・・・ママァ~がんばるよ><
アバター
2014/07/19 20:18
アビゲイルサマ^^

初めまして^^
訪問&コメありがとうございます(≧∇≦)

そうですね・・・本当に子供を一番に、親ならばそうして欲しいと願うばかりです。

しかし、育児逃避からの依存症ですか・・・
そおゆう人の場合「病気」なので、周りがいくら説いても無駄でしょうね><
子供が哀れですが、親本人が自分を反省し、そこに気付くまでは
どうしようもないかもです。
今まで見て来た(私の近くで)経験上、そうでした・・・。

傍で見ている父親も、この母親を戒めないのも問題だと思いました。
スマホ閲覧、操作を止め、子供の面倒を見れる父親なのに
残念だなぁと^^;

この赤ちゃんが、いつも笑顔で囲まれ、抱きしめて貰い
幸せな環境で育つよう、願うばかりです^^

アバター
2014/07/19 18:48
広場からです

赤ちゃんが物心つく前に スマホ依存をやめられるといいですよね・・・。ラインとかやってるのかなぁ・・・
育児逃避(またはノイローゼ)からスマホ依存になっているママさん達がいるという話を
聞いたことがあります。
そういう可能性を考えると 周りの気が付いた他者は お節介と言われようとも
注意したり手を差し伸べるべきなのかなぁって 考えたりします。
アバター
2014/07/19 16:58
めんたいサン^^

おひさ(o^∇^o)ノ

私も以前はガラケーだったよ~(≧∇≦)
でも今は・・・
プー太郎なんで、携帯すら持っておりませぬ( ̄▽ ̄;)ゞ

なので当然、アラーム以外の音は鳴りませんww

アバター
2014/07/19 16:57
ほさなサマ^^

初めまして^^
訪問&コメありがとうございます(≧∇≦)

共感して頂き、嬉しいです(u‿u✿ )
世の中には、まだまだ常識ある素敵な人達も沢山居ますよ・・・ね?!

ほさなサマも同じような体験をされたのですね!
後ほど、ブログ拝見させて頂きますね(o^∇^o)ノ

アバター
2014/07/19 16:55
Seiryuサマ^^

初めまして^^
訪問&コメありがとうございます(≧∇≦)

スマホなどに限らず、非常識な人間が増えてるのは
なんとも哀しい現実です・・・

といっても、昔はまだ携帯がなかっただけで
もしあれば、同じような人間は居たのでしょうね^^;
自分も例外ではないかもしれない。と、戒めて
人のフリ見て我がフリ直せ!で、生きていきます( *´艸`)

そして、これが当たり前な世の中だと
そう思わない世の中に、将来もそうあって欲しいと願います(u‿u✿ )

アバター
2014/07/19 16:52
mつんサマ^^

そそ( *´艸`)ムププ 再度のお越しでございますw
てか、何度でも来てくださいね^^
どうぞお気軽に♪ です(≧∇≦)

レスも、気にせず自由きままに遊びに来てくださいまし(o^∇^o)ノ

今回の件で、同調してくださる沢山の方が居て
まだまだ日本も大丈夫かな?と、励まされます(u‿u✿ )

アバター
2014/07/19 16:49
apeサマ^^

初めまして^^
訪問&コメありがとうございます(≧∇≦)

自己中であり、傲慢であり、非常識ですよねホントヽ(#`Д´)ノプンスコ

子供が少し大きくなり、食事中であろうとスマホ触りながらって姿見ても
アンタは絶対に叱らないよね?
って、聞いてやりたいです^^;

アバター
2014/07/19 16:19
めんたいは、ガラケーです♪
ちなみに、掛かって来ないし掛ける相手もおりませぬ!!!(笑)
アバター
2014/07/19 16:18
広場からです。
私も今朝似たようなことを思ってブログUPしたので
とっても共感できました
アバター
2014/07/19 16:15
ブログ広場から、こんにちは。

読んでいて、呆れているのと同時に、
これが当たり前になりつつある現代だなあと
思っている自分が怖くなりました。
アバター
2014/07/19 16:14
本当です!私、ももさんのブログにコメントするの2回目だったんですね!
「おとりよせ」のところですね^^
ももさんのブログは私が興味をひく内容なのですね^^

リコメも書いてくださってありがとうございます!
ニコタはリコメお知らせ機能がないので、
私のようにブログ放浪癖(笑)があり、気ままにコメントを残し、その後リコメがあるかチェックしに戻ってこない失礼人間は見落とすことが多いのですよね・・・・>< 自分のところならお知らせが出てわかるんですけどね^^;
(今回は、「最近コメントしたブログ」履歴にももさんが残っていて、コメント増えてるーっと思ってやってきたので、気付きました^^)この言い訳も再びだったらスミマセン!!

またコメントにきたら、「また来おった・・・」と思って、また優しく対応してください^^;
アバター
2014/07/19 16:13
広場から失礼します^^

バカ親ですね・・・自己中の何物でも無い感じです
アバター
2014/07/19 15:36
mつんサマ^^

再びお越しくださり、コメして頂きありがとうございます(≧∇≦)

本当に最近は、会話も無く携帯やスマホに没頭してる人達をよく見ますよね^^;
いつも疑問に思います。。。会話もなくて、一緒に居る意味あるの?って(´Д`;)
しかも、相手が携帯やスマホ触ってて、「寂しい」とか「不安」とかって
感情が湧かないのかな?って。

誰かと一緒に居る時に、他の事ばかりされてると嫌じゃないのでしょうかねぇ^^;
常識の問題だと、本当にそう思います。

mつんサマのように、相手を気遣える人が、もっと増えて欲しいです(u‿u✿ )

そんな親の元で育つ子供が、今後日本の未来には沢山居るのかと思うと
日本の将来に、一抹の不安を覚えてしまいます(((( ;゚д゚))))

子育てとかだけじゃなく、車や自転車等の運転中に携帯やスマホを触ってる人も
非常に多くてビックリしますよ><

スマホや携帯は、いつでも見れるし、緊急な連絡なら止まって見るとか出来る。
でも、一秒ほどの不注意で、失う命は二度と戻っては来ない。
それが相手サマの命なら、尚更取り返しがつかない。
肝に命じて欲しいものですよね(´;д;`)


またいつでも、お立ち寄りくださいね(o^∇^o)ノ

アバター
2014/07/19 15:27
あのね♡サマ^^

初めまして^^
訪問&コメありがとうございます(≧∇≦)

スマホが普及したからなのか?
親そのものの人格とゆうか、性格とゆうか、常識の欠如とゆうか・・・
人間の堕落のせいなのか?

最近、バカ親に遭遇する確率高いように思います^^;

今度また、あのスマホバカ夫婦に出会ったら(出会いたくないけどw)
そのように伝えておきます(笑)

アバター
2014/07/19 15:24
寿司チャン^^

親が居る居ない関係なく、「常識」の範囲内とゆうか
思考の違いなのかねぇ(;´д`)トホホ
だったら産むなよ!と、マジ思う。

しかしまぁ、首の据わらない赤ちゃんを海外~???( ゚д゚)ポカーン
ありえへん過ぎて言葉も出んわ(T▽T)アハハ
大人でさえ、免疫力関係なく、海外で病気にかかる人いるのに恐ろしいね(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル

そういや、春にお花見に行った時に。
まだ乳飲み子を、抱っこベルトで抱っこしてるんだけど靴が超ハイヒール・・・・
こんな若いママさんを見たわ(´Д`;)
自分が転べば、当然赤ちゃんも危険に晒されるとゆう危機感がなく
自分のお洒落が優先なんだろうね(;´д`)トホホ

しかも、ヒールに慣れてる風でもなく、歩き方もぎこちなくって怖かったよ><

なんにしても、今の若い親達は怖過ぎ><
子供って、産めばお仕舞いじゃぁない。
育ててこそなのに、育てる事より躾より自分が大事・・・
かといって、30代らしき親でも同じようなバカ親が多い・・・
若いからねぇ、と、済まされない年齢でもそうなんだもんね^^;
そのまた親世代は、我が子がそんなバカ親でも平気なのかな。。。
私なら許さんねヽ(#`Д´)ノプンスコ

あ、でも当然、常識ある若者も沢山居るのは認めてるよ^^


って、改名すんの?w
御好み寿司かぁw ヾ(´・∀・`)ノ イイジャナーイ!!
でも私は今後も「寿司チャン」と呼ぶのだ~┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・

アバター
2014/07/19 14:39
ブログ広場からきました^^

恋人同士で食事していても、お互いスマホしているのは見たことありますが、家族連れもそうなんですか!?

私は食事するときはケイタイ(スマホじゃないです^^;)は見ないですし、急遽メールが来たときはひとこと断ってからチェックします!一緒にいるのに、ケイタイの相手とメールするのって、一緒にいる意味ないのでは!?と思うからです。が、最近、よく見る光景ですよね・・・・

そうなんですか、あかちゃん連れの方でもそうなんですか・・・・子どもが本当に可愛そうです ;-;

最近のスマホを手放さない方たちに思うところがあるので、ついコメントさせていただきました^^;
突然失礼しましたー^^
アバター
2014/07/19 14:30
ブログ広場からです(^∇^)

ひどい話Σ(゚д゚lll)
可愛い赤よりスマホの方がかわいんかいヽ(`Д´)ノ
赤は私が養子にもらうんで、あんたはスマホを養育
しなはれ!!!
・・・・・って・・・言っておいてください((ノェ`*)っ))タシタシ
アバター
2014/07/19 14:23
私の名前が出てきたので、吸い寄せられた~~~~w

ママになったことがない(ち~ママどまりさwウソウソ^^;)ので親の気持ちは分からないけど、同じ光景を見たら私もそれは思うかも。
子供が落ちても慌てず、スマホが落ちたら慌てる。。。のかな?そういう人は。

海外旅行にまだ「首もすわらない赤ちゃん」を連れて行く親も多いんだよ。
確かに飛行機とかも赤ちゃん用のバゲットを席に付けてくれたりとサービスは充実してるけど、現地で病気になったりと赤ちゃんには危険がいっぱいなのに何考えてるのかな~って。
もしもの時は言葉の通じない医者に診せることに不安はないのかな?
私が親なら乳児は海外にはださないけどな。

まあ旅行のみならず、赤ちゃんの安全より自分たちが楽しめることが最優先なんだなぁ・・・と感じるシーンに出会うこと多いかも。

名前。。。「御好(おこのみ) 寿司」に変更しようかなぁ~w



アバター
2014/07/19 13:37
ごまサン^^

おひさです~(≧∇≦)

って、ネット繋がないで何に使うの?(笑)
スマホに元から入ってるアプリとかって、ネット繋がってなくても遊べるのかな?

因みに、スマホどころか私は携帯すら持ってません(ノ∀`)ペチッ←役立たずww

アバター
2014/07/19 13:33
自分のスマホは、ネットつないでないよw いみないw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.